- ベストアンサー
- 暇なときにでも
NT4.0で定期的にファイル削除をしたい。
NT4.0のサービスで動かしているプログラムがあり、そのプログラムが吐き出すログファイルを定期的に消したいのですがどのようにすればよいのでしょう? 98のタスクスケジューラーのようなものはNT4.0には無いのでしょうか?
- sakamoto
- お礼率0% (0/13)
- Windows NT・2000
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

マイコンピュータの中に「予定されているタスク」というのがありますが、これは単純にプログラムを実行するだけなので、フリーソフトで探してください。 「MURDER Inc.TIME」というそのものずばりtmpファイルを削除する機能を持ったスケジューラというのがありますので、チェックしてみてください。 蛇足ですが、95/98用と書かれたプログラムでも、Visual BASICで作られた奴はランタイムがちゃんとインストールされていればNTでも動きます。
その他の回答 (1)
- xiao
- ベストアンサー率0% (0/1)
NT4.0とのことですが、OSというより タスクスケジューラは、IE5をインストールすることで 使えるようになります。 お使いのNT4.0にはIE5が入っていますか?

補足
当方のNTはSP4でIe5は入ってませんでした。 IE5をインストールすることによって無事使えるようになりました。 有り難う御座いました。
関連するQ&A
- Windows NTのスタートアップメニューから「最近使ったファイル」を削除したい
Windows NT 4.0( SERVICE PACK 5.0 )で、スタートメニューの「最近使ったファイル」を隠すことが出来ません。Windows 98や2000では、消せるのですが、良い方法を教えて下さい。フリーウェアの「窓の手」なども使ってみたのですが、反映されませんでした。NTでは消せないのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- バッチファイルで定期的にファイル削除を行う方法
windows2003サーバーでテキストファイルにプログラムの処理結果を記述させています。 そのログファイルを1日に1回削除するバッチファイルを作成しようと考えています。 以下のような動きをするようにするにはどのように記述したら良いのでしょうか。(ログファイルの名前をlog.txtとします。) 1,log.txtを削除 2,0キロバイトのlog.txtを作成 「log.txtを削除」はdelコマンドでできますが、「0キロバイトのlog.txtを作成」でファイル新規作成のコマンドがわかりません。 もし分かる方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- NT4.0からNT2000にしたら
NT4.0からNT2000にしたらにVB (OFFICE95に入っていたもの)で作成したプログラムが 動かなくなると聞いたのですが、本当でしょうか? 動くようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- NTサービスを自動的に開始または終了したい
バックアップを取るため、NTサービスの一部を定期的に自動で開始または終了したいと考えています。 タスクやbatファイルなどやり方は何でもいいので、そのようなことをする方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- 誤って大切なファイルを削除してしまいました
WinNTを使用しています。 仕事で扱う多くのファイルをまとめたフォルダを、私の不注意により誤って削除してしまいました(SHIFT+削除)。 XPのように「システムの復元」があれば良いのですが、NTにはありませんよね・・。 過去ログを色々見させてもらったのですが、この削除されてしまったファイルを復元する良い方法がみつかりません。 どなたか良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか?すみません、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- HOW TO 定期的にファイルをネットワークコピー
LANにLinuxとNTが繋がっています。 Linux上にあるファイルを定期的にNTへコピーする(最も普通の)方法を具体的に教えてください。 自動FTPなんて出来るのですか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- NT4.0のサービスへの登録について
教えてください。 現在、NTサーバーで動作するシステムを構築しております そこでプログラムを常駐させる為に、 NTのサービスへ登録追加したいと考えております。 サービスの機能として後から登録できないようですが 簡単に、サービスへユーザープログラムを登録する方法は ないでしょうか? 登録・削除できるフリーソフトとかでもあるようですが 実績のある登録ソフト、または方法を存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- NT3.51とNT4.0のファイルコピーについて
NT3.51のOS上で実行していたDOSバッチのファイルコピーの処理をNT4.0のOS上で実行すると 処理に時間が掛かってしまいました。 他PCの同じOSで試しても同じでした。 Fujitsu製の機種を使用しておりNT4.0側の方が性能は上でそれ以外通信速度等は同じです。 何が原因なのでしょうか? 使用しているDOSコマンド COPY C:\共有フォルダ\フォルダー\ファイル名 /B \\PC名\共有フォルダー\フォルダー /B /V > C:\共有フォルダ\ファイル名
- 締切済み
- Windows NT・2000
- NTサーバにあるファイルを強制削除するには?
NTサーバにファイルがあるのですが削除ができません。拡張子がLCKのもので、"使用中なので削除できない"とハジかれ困っています。 何か強制的に削除する方法はありませんでしょうか。ぜひ教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- NTサービスへの登録方法
VCで作成したexeをNTサービスへ登録する方法ってないですか? exe自体は、コンソール画面へ出力するだけの単純な動作のプログラムです。 NTサービスとは、コントロールパネル→管理ツール→サービスのことです。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
補足
Ie5がインストールされている別のNT4.0を見たら確かにそのような項目が存在しました。 早速Ie5をインストールし、ようやく目的を果たすことが出来ました。 有り難う御座いました。