• ベストアンサー

一塩基性酸とは?

「一塩基性酸」という言葉がありますが、「酸」とどう違うのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

塩酸、硝酸、酢酸のように一つの水素イオンを提供できる酸を「一塩基酸」と呼びます。 ですので硫酸は「二塩基酸」、リン酸は「三塩基酸」。 逆に一つの水酸化物イオンを提供する水酸化ナトリウムなどは「一酸塩基」、水酸化バリウムなどは「二酸塩基」になります。 とても古い呼び方ですが、今でも使われています。

関連するQ&A

  • 脂肪酸は、塩基じゃないのに「1塩基酸」?

    脂肪酸(オレイン酸とかリノール酸とか)は「酸」であって、塩基(アルカリ)ではないですよね? なぜ、「脂肪酸は炭素鎖の端にカルボキシル基(-COOH)をもつ1塩基酸で・・・」のように、「塩基」という言葉が入るのでしょうか?

  • 酸塩基指示薬について

    酸塩基指示薬について 酸塩基指示薬自身も酸や塩基として働くのでしょうか・

  • 酸と塩基

    「酸と塩基」とセットで使われる場合の酸と酸性、酸素、塩酸などの酸とどのように意味が違うのでしょうか。 同様に、塩基の場合も塩、塩酸、塩素などとノ意味の違いは何でしょうか。又、塩基とアルカリとの関係についても教えてください。

  • 酸性と酸 塩基性と塩基 定義

    「酸性」と「酸」 「塩基性」と「塩基」という言葉についての質問です。 参考書を読むと「酸」については2種類定義があります 1水素イオンを与えられる物質 2水に溶解したとき電離し水素イオンを出す物質 「酸性」については 青色リトマス紙を赤変させる、亜鉛と反応する、~~~~~などの性質 と色々な事実を列挙した後に『などの性質』と書いてあります。   質問(1)↑の定義によると 「酸」ではあるが「酸性」ではない物質 「酸」ではないが「酸性」ではある物質 もありえるように思えるのですがどうなのでしょうか? 質問(2) この「酸性」の定義だとなんだか曖昧に思えるのですが?

  • ブレンステッド酸塩基について

    いまちょうど高校でやっているんですが、この考えは『広義』の酸、塩基と 習いましたがいまいち理解できません。 この考えでは、拡張されているので実際酸、塩基じゃないものも酸、塩基に なります。これは、その実験だけにおける相対的なものなのでしょうか? 教科書を見ると、実験によっては水も酸ということになりますし前述の とおり理解できません。

  • 酸と塩基の見分け方

    こんにちは、 BH3 AlH3 CH4 を、塩基か、酸か、中性かを見分けたいのですが、ちょっとつまづいてしまいました。酸が水素を出して、塩基が水素を受け取ることはわかるのですが、これらが水素を受け取るのか、放出するかというのはどうやって見分ければいいのでしょうか?

  • 酸と塩基について

    よく酸と塩基なら 塩基の方がより危険だと言いますが 何故でしょうか?

  • 溶媒の酸塩基

    溶液化学に関する本を読んでいるのですが、その中に次のような文章がありました。 「溶媒の酸性が強いほど、そのような溶媒中ではより弱い塩基でも酸により滴定できる。また、溶媒の塩基性が強いほど、この溶媒中ではより弱い酸でも塩基により滴定できる。すなわち、酸性溶媒中では塩基は強くなり、塩基性溶媒中では酸は強くなると通常いわれていることである。」 長くなってしまいましたが、この文章の意味があまりよく分からないのです。なぜ酸性溶媒中では塩基は強くなり、塩基性溶媒中では酸は強くなるのでしょうか。 溶液化学に関しては素人なので、もしよろしければどなたかお答え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 酸・塩基の危険性

    酸と塩基って、どんなところが危険なのですか? 酸と塩基、両方とも何個か具体例を教えてください。

  • 酸 塩基の見分け方を教えてください

    酸 塩基の見分け方がよくわかりません 見分け方を教えてください<(_ _)>