- 締切済み
ギャップのある人
同じ職種を担当して5年たつ10歳下の女性なんですが...いまだに十分な意思疎通ができないでいます。 と言うのも、シフトが一緒の時がとても少なく、また、彼女のほうも人と関わるのを極力避けているようです。職場でも変わった人という認識です。 仕事の引き継ぎなどは、連絡ノートに書くのですが、これが問題で.. 一緒の時は何を言ってもハイ・ハイと返事をするだけの非常に大人しい人なのですが、ノートへの書き込みとなると感情むき出しに反論してきたり、言い訳ばかりをねちねちと書き連ねます。そして、なぜか上司でもないのに常に上から目線で物を書いています。 最近ではある作業をめぐってちょっとした書き合いになってしまい、今日は私の事をうそつき呼ばわりしていました。ノートは公共の物で他にも2人見ているので、皆の前で侮辱を受けた事になります。流石にこれは黙っていられなくて、撤回する事と面と向かって言ってもらいたいと書いてきました。他の二人にも不快な思いをさせて申し訳ない事も。 私としては直接話したいのですが、多分言ってもすいませんしか言わないと思います。(何回か一緒の時にそれとなく言いましたが、そうですね、すいません。でした。) こういう人はどう付き合ったらいいのでしょうか?少人数なので無視するわけにはいかずストレスが溜まるばかりです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
No.1で回答しました。お礼ありがとうございます。 書くときは本音なのに、面と向かっては本音を言わない人。こういう人は、「否定」されることを極度に嫌います。そして自分以外を「否定」しています。たとえ自分が悪かったとしても何か(他の人や業務内容やその勧め方)が悪いと他の理由を言います。結局のところ「自分は悪くない」が一番の気持ち。 そこをどう崩して、どう受け入れてもらえるようにするか。上司や先輩の腕にかかっています。
- mojico74
- ベストアンサー率31% (86/272)
なぜ感情的な書き合いを業務上のノートで行うのですか? 他の2人の同僚にすれば、 引継ノート以外のメモ手段で、勝手にやって下さい、と思うと思いますよ。 この10才下の女性もちょっと理解に苦しみますが、 あなたがおっしゃる通り、 他の同僚にも不快な思いをさせてしまったことは、あなたの配慮不足だと思います。 (勿論相手も同等に配慮不足ですが、この相手に何かを求めても無駄だと割り切って下さい) 質問者さんと私が同じ職種かどうかわかりませんが だいたい引継簿は業務上必要な出来事、連絡事項を書くものです。 休みの翌日に出勤したら、自分がいない間に何が起こっていたのか、 素早く把握してその日一日をスタートさせなければなりません。 そこへお二人の言い合いのようなものが交互に書き連ねてあるなど、 正直、自分の職場でならありえません。 相手に乗せられて、同じ土俵に立たないことです。 引継ノートに相手が何を書いて来ようと、あなたは業務連絡など必要なもののみを書くべきです。 相手には、「仕事ですので引継ノートには業務上のことだけ書くようにお願いします、 個人的に私に何か伝えたいことがあればデスクにメモでも挟んで下さい」と、メモ用紙を相手のデスクに置いて帰る、など 紙面上でやりとりするように促してみてはどうですか。 (メールは、アドレスなど訊きたくもない、教えたくない、など互いにひっそりとした思惑があるかと思うのでオススメしません)
お礼
おっしゃる通り業務上のノートに感情を入れすぎてしまっていますね。 他のスタッフと本当に顔を合わせることがほとんどないので、全員・個人に関係なくこのノートが意見を交換するツールになってしまっています。 交換日記みたいになってると言ってもいいかもしれません。 これからは業務上の連絡事項のみを書くようにしていきたいと思います。ありがとうございました。
- beru8273
- ベストアンサー率26% (34/128)
仕事内容が、どのような職種なのか分からないため、一概には言えませんが、一緒のシフトが少ないことや、相手を考えて、連絡ノートでやり取りしているようですが、それを容認している会社にも問題があるような気もしました。 相手が変わった人であっても、人を避けているとしても、仕事は仕事ですから直接話したほうが良いですよね。 一度、時間を作って質問者様の上司や同僚など第三者に入ってもらって、話し合った方が良いのではないでしょうか。 ノートでの引き継ぎはともかく、注意などはノートではなく やはり面と向かって伝えた方が良いかと思います。 その女性も、ノートだから書きやすいという面もあるでしょうし、文章なので双方の感じ方も違い、誤解が生じている場合もあります。 ただノートにしても、「うそつき」など言葉使いが社会人として、いかがなものかと思いますし、少し酷かもしれませんが、謝れば済むという感覚になっていると思いますので、時間があれば一つ一つの反論や言い訳など、今までのノートを見ながらでも一つ一つ面と向かって、どうしてこのような書き方に(言い方に)なったのか、説明してもらうという手もあります。 私の場合は、メールでこういう後輩がいましたが、いつまでも文章のやりとりなので、言葉だけでは相手の感情まで見えないので、相手と自分とでは言葉の感じ方が違うわけで、まるで怒っているように取られたり、こっちも同じような感覚になったりで、お互いにイライラして、これはいけないと思い、少し大変ではありましたが、引継ぎ事項はノートで、その引継ぎなどで分からないこと、あとは注意などは、電話連絡という形に変えたりしました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 そうなんです。こちらが良かれと思い書いていても、取られ方によっては悪意に受け取られたり、その逆もしかり。 ノートは事務的に書くようにしたいと思います。注意事項などは責任者を通じて言ってもらうなど、皆で話し合い改善したいと思います。
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
今回はノートですが。よくあるのはメールですね。手軽く、相手と面していないから書けちゃうことがありますが、結局、人に伝えるというのは面と向かっての会話が良いでしょう。 だから、直接話す時間を作ってはどうでしょうか。シフトが一緒の時が少ないとのことですが、まったく会わないわけではないですし。
お礼
ノートに書いてるように返してくるなら話しがいもあるのですが、 とにかく聞いた事しか話さないような人なので...考えてみます。 ありがとうございます。
お礼
よくわかってらっしゃる^^;まったく、その通りです。 とっても頑固で、何回同じことを注意しても繰り返すというのは納得してないからなんですよね。 そして私と彼女がベテランの域に入って来たという事もあいまって、お互い素直に受け入れられないというまた厄介な感じに...。 なんとか折り合いをつけながらやっていかなくちゃならないですよね。 ありがとうございました。