派遣会社を辞める必要があるのか?

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員が出産休暇が取れず、契約終了の通知を受けました。
  • 派遣会社は新たな就業先を探すと言っていますが、本人は見つからないと考えています。
  • 派遣会社からは仕事が見つからなかった場合、辞めるしかないと言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣会社を辞めなくてはいけないのでしょうか?

派遣社員です。 2月(2ヶ月)に妊娠が分かりました。 本来であれば、出産休暇も育児休暇も取れる会社ですが、 派遣先企業から5月で契約終了の旨通知がありました。 理由は妊娠ではありません(就業先都合)。 派遣会社は出産休暇が取れるまでの間、短期で就業先を探すと 言っていますが、私は見つからないと考えています。 その場合、出産休暇(出産予定日の42日前)を取れる期間を待たず、 仕事が無い状態となります。 派遣会社からは派遣先企業が見つからなかった場合、辞めてもらうしかないと言われています。 妊娠していても、出産休暇でも育児休暇でも無い期間は、会社に席を 置いてもらう事はやはりできないものなのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

状況がよくわからないのですが・・・。 派遣会社の社員さんではなくて、派遣会社に登録して、そこから派遣されてお仕事されている方ですよね? 派遣会社に勤めていましたので、分かる範囲でお話します。 まず、普通は派遣会社に登録している派遣スタッフさんの場合、辞めるとか辞めないとかいうことはないかと思います。 登録したままで、「現在は就業できない」というフラグを立てることになるのではないでしょうか? 私が働いていた派遣会社でもそうでしたし、かつて登録していた派遣会社数社も同じような感じでした。 派遣会社の担当者が、「辞めてもらう」という言葉を使ったことが謎ですね。言い方が悪かったのかもしれませんが・・・。 あと、現在は派遣でも産休制度があるようですが、普通の会社員(正社員)と同じような、産休期間が終われば元の職場に復職できるといった制度ではなかったと思います。 ちなみに「現在は就業できない」というフラグは、就業できるようになったら解除できます。 これは出産に限らず、他社での仕事が決まったりした場合でも同じです。 お子さんが産まれるということは、以前とは勤務条件なども変わってくるでしょうし、また働けるようになった時点でもう一度きちんと話し合えばいいと思います。 あと、これは経験上言えることですが、派遣会社は大手のところで数社登録しておくのがいいと思います。 ついた担当によっても当たり外れがあるので、選択肢はたくさん作っておくほうがいいですよ。

odorumiken
質問者

お礼

ありがとうございました。

odorumiken
質問者

補足

迅速かつご丁寧な説明ありがとうございます。 紛らわしい質問の書き方をして申し訳ありませんでした。 私は契約社員です。 自社の契約社員として他社へ派遣されています。 (そのため派遣社員と記載してしまいました) 私の会社では、就業先が無い場合、給与保証されている 一定期間(半年など契約条件に準じる)を経て退職となりますが、 現在のところ就業先が無いという理由で退職された方は いないようです。登録制の一般派遣の方はいません。 入社試験を経て入社し、辞令が下り勤務します。 私は契約社員で正社員の方ほど給与保証されている期間が長く ないので5月に就業先に更新を断られてしまうと退職するほかなく 退職すると、再度入社試験を受けて入社する他ないのですが それは現実的ではありません。 あと2ヶ月猶予があれば産休がとれ、退社せずにすむのにとの 思いがあり質問させていただきました。 ただ、会社が駄目と言うものは駄目なのだと思います。 すいませんでした。 そしてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣社員の育児休暇が取れるか、について派遣元の回答は・・・

    似ような内容の質問がありましたが少し違っていたので質問させてください。 現在某大手派遣会社にて某中小企業へ派遣されている(週5日、1日6時間勤務)ワーキングマザーです。(息子は2歳5ヶ月認可保育園に通ってます) 仕事は今年の8月7日から3ヶ月契約にて開始。そして来年早々2人目の妊娠を考えてます。(来年の10月以降出産で考えてます) 働き始めた当初から来年早々妊娠したい、と思っていたので派遣会社の総務へ育児休暇の質問を2度ほどさせていただきました。(もちろんいつかのため、という名目で) そこでの答えが2度とも「(育児休暇の)申し出をした時点で1年以上勤務していれば育児休暇がとれる」という答えでした。 ネットなどで派遣の育児休暇について調べると1年以上勤務の場合は3年以上の契約の見込みがないと育児休暇はとれないようなことが書いてあったのでそこのところを聞いてみると、「もし派遣先が契約を拒んだ場合は当社(派遣元)が契約しますので大丈夫です」と言われました。こんなことって本当にありえるのでしょうか?信じてよいのでしょうか?私は確かに来年中には出産したいという思いが強いですが、息子を保育園から退園させたくない、という思いも強いのです。私が住んでいる市で出産して仕事から離れても唯一やめなくて済む方法は「育児休暇」しかないのです。私が一番心配しているのは妊娠後仮に1年間働けても育児休暇申請したら派遣元から拒否されることです。この際育児休業給付金はいいんです。育児休暇がとれれば。どなたかこの件についてわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 派遣社員で育児休暇を取りたいですが、どうしたらよいですか?

    現在、妊娠8カ月です。6月末出産予定で、産休は取れるように契約を5月中旬までいただいてます。 産休、育休の知識がなくて色々調べてるはいるんですが、あまりにわかりにくく、手続きも複雑で凄く困っています。 (1)産休が取れてたら派遣会社との契約はどうなるんですか?産後56日までの解雇は法律で禁じられてると書いてあるんですが、実質雇用契約書の期間は、5月末までの派遣先との期間になるんですか? (2)育児休暇も取って仕事の復帰も強く望んでいるんですが、派遣先の会社からは更新契約取れないと言われました。 派遣の場合継続1年の雇用見込みがないと育休が取れないと、派遣元の担当者はあまり積極的に働いてくれなく、結局産休だけの話になったんですが、育児休暇をとれる方法は、ほかにないですか? 派遣でも5年間働いてたので、出産を理由に契約更新がないことも疑問に思っています。 (3)もし育児休暇が取れなかった場合、失業保険はもらえるんですか?健康保険、雇用保険等の切り替えなども含めて (4)諸手続きの手順、申請時期、申請先、問合せ先などお分かりになる方のアドバイスが欲しいです。 出産のことだけではなく、はっきりしたことが分からなくて、凄く困っています。

  • 派遣に関する

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2698847.html で質問したものです。 再度、質問です。 派遣期間が1月1日~1月31日までと、就業条件明示書に記載されています。就業先企業の都合上、その企業の専門研修は受けましたが、未だ就業できていません。派遣抵触期限は8月です。 派遣会社からは、休業手当として給料が振り込まれました。 仕事が無さそうな感じなので、別派遣会社で3月末まで就業しようとしています。 この場合、別派遣会社で就業しても良いのでしょうか?

  • 派遣社員の育児休暇について

    同僚が妊娠したため、会社の就業規則にあった育児休暇をとろうとして断られた件について相談させていただきたいと思います。 実は私たちは親会社が100%出資している派遣会社から親会社に派遣社員として就業している立場にあります。 去年の10月に同僚は妊娠したことが判明したため、すぐに派遣会社の責任者に育児休暇をとりたいと相談しましたが「前例が無いからわからない。」と言われ、ずっと回答を先延ばしにされていました。 しかし昨日になって「やはり育児休暇は出せない。」と言われました。 派遣社員なら仕方が無いのかもしれませんが、私たちの実情は大手企業の受付業務で、同じ職場に20年近く働いているものも多く、妊娠した同僚は8年ほど週5日勤務で働いてきました。 以前は1年更新でしたが、いまは6ヶ月更新ですべての従業員が契約更新しています。 派遣社員なのに休暇の申し出をした根拠は、平成17年4月1日付けで「派遣スタッフ育児・介護休業規則」というものがあったからです。 「申し出の時点で、会社に引き続き雇用された期間が1年以上であるものは取得できる」という規則が締結されていたのです。 しかし今年の平成18年4月1日付けで、育児・介護休暇が無くなった「派遣スタッフ就業規則」改定版の書類が何の説明も無く配布されていました。 育児休暇を申請していた同僚は3月まで何度も派遣元に相談していたのですが、ずっと「まだ待ってほしい。」と先延ばしにされていたのです。 この同僚は私たち従業員のなかでも代表として本社のある東京まで出張に行くような仕事のできる人間です。 そうゆう人材にまでこのような対応をするのは派遣なら仕方が無いのでしょうか? 一度制定した育児休暇をたった一年で無くすなんて時代に逆行しているように思うんですが、どうにか育児休暇を取れるような良い方法はありませんでしょうか。 長々と申し訳ありません。 どうかお知恵を拝借ください。

  • 派遣について教えて下さい。

    現在某派遣会社にて紹介をうけた企業で働いているものです。 とある理由から契約期間である3月いっぱいで 今の派遣先を変えたいと思っております。 この場合自分の意思を担当者にどのタイミングで 伝えるのが一番いいのでしょうか? 自分としましては、無職である時期がないのが 一番良いのですが。 スムーズに3月で今の派遣先を終え、 4月から新しい派遣先で(派遣会社は同じで) の就業は可能なのでしょうか?

  • 派遣契約終了後の出産について

    現在派遣社員として働いております。 2008年12月から現在まで第一子の出産で8か月程度休暇を取得した以外は同じ派遣先に勤務しております。 現在第二子を妊娠中(5週目)です。 下記が現在の状況です。 ・同じ派遣元、派遣先で4年就労 ・派遣先の経営不振のため、10/1をもって契約が終了予定(妊娠が原因ではない)   ・・・会社都合で離職票が取得可能な状況 ・妊娠の事実はまだどこにも伝えていない(派遣元・派遣先) ・出産予定日は順調にいけば4月上旬となる見込み ・育児休暇が取れるのであれば、同じ派遣先から仕事をしたいと考えている この状況で、下記はどのようになりますでしょうか? (1)産前産後休暇の取得・・・? (2)育児休暇の取得・・・派遣元次第で可能と理解しています。 (3)出産手当金の受給・・・? (4)育児休業給付金の受給・・・派遣元次第で可能と理解しています。 自分自身でも色々と調べてはいるのですが、いまだ明白な回答が見つけられずこちらに質問させていただいております。 育児休暇は1年以上の勤務実績があるので派遣元次第で取得可能と理解しています。 産前、産後休暇及び出産手当金を取得・受給するにはやはり産前に入るまで何らかの仕事を派遣元に紹介していただいたほうがよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣について

    派遣の雇用について 現在、育児休暇の契約スタッフの代替要員として派遣で働いています 期間は来年度末までです 育児休暇中の契約スタッフは育児休暇終了後、復職しないとのことです そこで質問なんですが、 代替え要員の派遣という契約で来年度末まで働いたあと、もし企業側で要望があったらですが、 同じ派遣扱いで再雇用ということはできるのでしょうか?派遣法ではこの場合どうなるのでしょうか?

  • 《派遣》産休、出産手当金共に欲しい

    昨年10月から現在の職場(派遣先)です。 今すぐではありませんが、来年末~再来年初めに 出産したいと思っています。 就業2年にも満たないのに 出産休暇を取得するのは不可能でしょうか。 また、育児手当金を貰うのは一層不可能になりますでしょうか。 もちろん、派遣先の了解を貰えなければ、 有り得ない話なのですが、 事前に何か良い方法だったり、 同じような状況で取得できた方の お話しを聞かせていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 派遣社員の有給休暇

    派遣社員でも法律上有給休暇をとる権利があることを知りましたが、次のような場合はどうなるのでしょうか。 Aという派遣先企業に5月1日から10月31日まで継続してちょうど6ヶ月働きました。契約期間が終了して、11月1日から別のBという派遣先企業での勤務をしております。この間派遣もとの派遣会社は同じ会社で変わっておりません。この場合現時点ではやはり有給休暇をとる権利はないのでしょうか?

  • 派遣元の就業規則に『育児休暇適用なし』とありますが、取得できませんか?

    派遣元の就業規則に『育児休暇適用なし』とありますが、取得できませんか? 今年1月から派遣社員として働いていますが、派遣先から契約社員の打診がありました。まだ未定ですが、来年1月から契約社員になることになりそうです。子供ができたら育児休暇を取得して長く働きたいと思っているのですが、派遣先の就業規則では勤続1年未満は取得できません。なるべく早く子供が欲しいので、契約社員にならずに派遣のままでいようかと思っていたら、派遣元の就業規則に『育児介護休業法第2条の定めにより派遣社員には育児休業は適用しない』とありました。確か、派遣でも条件を満たせば育児休業が可能だと思うのですが、就業規則と法律、どちらが優先されるのでしょう? 一般的に派遣社員が育児休業を取得するにはかなりハードルが高いので、、契約社員になってからの育児休暇を取得する方がいいとは思うのですが、年齢的なこともあり勤務年数1年がネックになっています。もし契約社員になり、勤続1年未満で出産となったら産休明けに復帰して、1年経過した時点で育児休暇を取るしかないでしょうか?

専門家に質問してみよう