• 締切済み

不安で困っています

私は、強迫性障害と診断されています。 主に、周りのことが気になります。 特に、今周りの音が気になります。大きい音も、小さな声もみな。 何かあったのでは? 何かあったらどうしよう?と。 何度も外を確認します。 私自身は、強い性格では無く、何かあったとき対処出来なかったらどうしようと不安でたまらないのです。 みなさんは、対処したくて出来なかった、どうしていいかわからない出来事にあったことはありますか? 回答いただけると幸いです。

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.4

何か音がしたというのは貴方が出している音以外にはどうにもならなかったことです。すでに対処のしようがないことが起こったわけです。その音が何か重要なことを意味しているかどうかとは別にほとんどのことは自分ではどうにもならないことです。そういう世界の中で自分が生きていられるのは自分の力ではなくこの世界がそのようにできているからだと思います。質問本文の最後の質問は、貴方は今まで対処できなかったことはなかったという意味にとれますが、それは錯覚ではないですか。拙回答の冒頭に戻ります。

kokomo-04
質問者

お礼

自分がもっと早くにこうしていたら、と思うことがこれまでありました。そのため過敏になっているかも知れません。回答者さんの考え頭に入れて生活してみます。ありがとうございます。

回答No.3

偶然のとおりすがりですが 「こうなった場合はこれこれをする」というパターンをいくつか決めておくと楽になるかもしれませんね。 例えば、 *「戸締りが気になる」→遠慮なく見に行く。(見に行く自分が心配な場合は「3回見たら安心したことにする」などマイルールを作ってみる。更に「私は安全が好きなんだな」と神経質な自分を心配せず、どんどん肯定して行きます) *「音が気になる」→安全には関係がないものなら他の音を聞く。 音や音楽も繰り返し聞くと頭で反芻されるようになりますので、自分が安心できて、素敵な音楽に変えてしまうといいかもしれませんね。 安全にも関係なく「内容的には取り立てて心配ない」という内容の音類なら、「自分にはどうにもできない種類で、安全にも害はないからほうっておこう」と聞こえないふりをしてしまいます。 そして「気にしがち」ではなく、「耳がいいのかも」としてしまいましょう。 (聞こえないふりは思いのほか大変ですので、他の音や音楽に置き換えてしまうほうが楽なのではないかと思います。) *「対処ができないとき」→すべてはできないけれど、できるものやできそうなものの範囲でベストをつくす(または、ということにする)。 ひとりの人が対処できることは、限られていますので、自分にとっては「優先順位」で、「対処したいもの」をカバーしよう(例えば安全)、というふうに順序だてて絞っておくと、気にしなければいけないことが少なくできるので楽になるかもしれませんね。 そして「80パーセントを対処したという合格ラインにしておこう」というように少し少なくしておきます。(普通でも100パーセントはないわけですから) 外出の場合に火の元などが気になる場合は、「朝は電気ポットなど以外のガスは使わないことにしよう」「スイッチではなく元栓を閉めることにしよう」「自分のチェックリストなどを作って、家を出た後で不安になったら、そのメモを見れば確認ができて安心できるようにしよう」など、 自分がするのが「楽」で安心できる確認方法や、マイルールを工夫して、自分を助けてあげるのはいかがですか? 何か悪いことをしているわけではないのですから、どんどん工夫して、気性を治すという考え方以外に、肯定していくことも重要だと思います。 「治す」と思うと、何故かものすごく時間やエネルギーがいるように感じますが、常に「工夫や肯定してプラス繋がる」というように流していく、というパターンにすると、驚くくらい治すよりもスムーズで楽にできるようにも思います。 私の兄弟も神経質ですが、気性自体は変わりませんので悩んでいましたが「自分にとって不都合でなくできる工夫」で、神経質を楽しんでいますよ。 戸締りなども必ず確認してくれますので、周りからお礼を言われているくらいです。細やかで魅力もあり、ありがたい人ですよ。

kokomo-04
質問者

お礼

マイルール必要かもしれません。 音楽は、この頃外が気になるあまり聞いていませんが、少し聞けるようにしてみたいと思います。今、プラス発想がまったく出来なくなっていますが、少しづつでも発想の転換が出来たらと思います。丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。少しづつやってみます。

  • ume718
  • ベストアンサー率13% (14/102)
回答No.2

神経内科へ行って、気分を落ち着ける薬を貰って下さい。 薬は、ドグマチール、ソラナックス、パキシル、デパスなど有ります。

kokomo-04
質問者

お礼

質問中に、書き込んでなくすみません。現在、抗うつ剤、安定剤を処方してもらっています。ですが、今度病院で薬についても相談してみます。ありがとうございます。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

何かあったときに考えることにしましょう・・・。ある程度の予測は必要ですが、それ以上のことは考えないようにしましょう。 「なるようになれ・・・!」という考え方になるよう努力しましょう。 そうしなければ、キリがないですよ。 ないものを信じてみることです。あなた自身が。

kokomo-04
質問者

お礼

そうですね、ないものを信じるということが出来ていないかも知れません。自分の考えも不安定ですが、よい方へ改善したいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 『社会不安障害』

    『社会不安障害』 『強迫性障害』 の自己診断ができるサイト(できれば、携帯電話で利用できるもの)、または、チェック項目などご存知でしたら教えていただきたいです。 また、『PTSD』や『アダルトチルドレン』は、よくあるチェック項目のような大きな衝撃的な出来事以外を経験しなければ、起こらないものですか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 強迫性障害・社交不安障害について

    こんにちは。 私は強迫性障害(手洗い・確認など)、社交不安障害(人とうまくしゃべれない・声が小さい・吃るなど)です。 もう6年ぐらい病気です。 中学生の頃、名古屋の病院に行って1番ひどい時と比べたらマシになったのですが、そこから進歩がありません。 7つ上の姉も同じ病気です。 姉を見ていると自分は将来こうなるんだと思ってしまい暗くなります。 色々精神科など心療内科に行きましたが、お金はたくさん払う割には、たいして何もしてくれませんでした。 できれば関西で、強迫性障害や社交不安障害にオススメの病院、または先生をご存知でしたら教えて欲しいです。 私は、もう強迫性障害も社交不安障害もずっと一生治らない気がして不安です。 克服した方がいらっしゃったら、お話を聞かせて欲しいです。 長文失礼致しました。 アドバイスお願いします。

  • 強迫観念への無視

    ネットでの強迫性障害診断?みたいなサイトで、かなりの数に当てはまっているので、きっと私は強迫性障害だと思っています。 ・何回も確認しないと不安だったり ・何かが起こるんじゃないか、、と思ってその気持ちが落ち着くまで行動を繰り返してしまったり ・数字に対して強いこだわりがあったり 強迫観念に駆られている時は結構しんどいんですが、最近少しずつ無視できるようになってきました。 でも、やっぱりまだ無視してしまうと何か起こってしまうのではないかと不安になります。 強迫観念は無視しても大丈夫ですよね? 同じような方、また強迫性障害に詳しい方、アドバイス下さると幸いです。

  • 強迫性障害 奇声 独り言

    私は強迫性障害と診断されているのですが、症状が少し変わっていて、頭の中で何か言った時にそれが口から出てる声と区別がつかなくなるんです。 しかも言ってはいけないような暴力的なことや卑猥なことが頭に出てきてしまうんです。 「何かおかしなことを言ってしまいそうだ」「何かおかしなことを言ったのかもしれない」と不安になるので強迫性障害だと診断されたのですが…。 これは強迫性障害なんでしょうか? 同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 強迫性障害などで、いろいろと不安で仕方ないです。

    現在26歳で、約20年位、重度の強迫性障害で悩んでいます。不完全恐怖が強いです。(強迫性障害の存在を知ったのは3、4年ほど前で、重度の強迫性障害と診断されたのは今年ですが、症状は小学生の頃からでした。) 明日、セカンドオピニオンで都内の病院に予約を入れてあり行く予定なのですが、また良い結果が得られなかったらと思うと不安ですし、強迫性障害の症状もあり、ちゃんと予定通りに行けるかも不安です。でも行きたい気持ちは強いので、行きたいのですが、不安です。きっと今日もいつも以上に眠れません。 最近また、うつの症状も酷い気がします。 今もずっと頭が痛くて気持ちが悪く、吐きそうです。 今年の3月くらいから急に食べなくなり、3ヶ月で体重が15kgほど減り、そのあとは少し食べるようにはなったので体重は大きくは減っていませんがまだ少しずつ減り続けています。 あと、何日か前から、しゃべれません。しゃべろうとするとこわくて、具合も悪くなり言葉が出てこなく、声は出るのですが言葉じゃない声しか出せません。でもそれは、一緒に住んでいる彼氏や友達に対してだけです。(仕事は半年ほど前に辞めてしまって今はしていません。)昨日自殺予防センターに電話した時はしゃべれたんです。 とくに彼氏には、メールなどで言葉で何かを伝えることもできず、彼もすごく困ってしまっています。友達とはメールはできたのですが…。 なので明日もその面でもスムーズに行くかどうかも不安です。 もうおかしくなりそうです。こんな時はどうしたらよいでしょうか…。 いろいろと不安な気持ちを抑えればいいのだと自分でもわかってはいるのですが、どうにもならないのです。 身近に気持ちをわかってもらえる人もいなく、この場をお借りしました。 いろいろと混乱していて、申し訳ありません。

  • 強迫性障害

    よろしくお願いします。 何度も確認しない時がすまない。あれはこうゆうことも含む意味で話が伝わったかなあと気になり始めたら止まりません。 心療内科に通院しているのですが診断は、うつ病、パニック障害です。こういう症状があると言ったら強迫性障害と言ってました。デプロメールという薬を飲んでいるので大丈夫と言われましたが、よくなりません。 他人からしたらいい迷惑です。同じことを何度も。人を疑ってかかってるから何度も聞いてしまうのかもしれません。なんかいい対処法ありませんか。

  • 強迫性障害の方いますか?

    こんにちは 結婚後、妊娠前から強迫性障害で悩んでいます。 妊娠中、出産後は、あわただしさからか、一時的に症状がよくなっていました。薬もその時期飲んでいません。 妊娠前はとんぷくで、飲んでいました。 子供も1歳後半になり手がかからなくなってきて、潔癖と、確認癖がまた出てきました。 今夏からトイレトレーニングをしたいのですが、トイレがわたし自身が苦手で気が重いです。 周りには強迫性障害の方はいないので、いろいろお話できたらと思います。 みなさんは服薬されていますか? 悪化する前にまた服薬すべきかも悩んでいます。

  • 強迫性障害の方へ

    私は4歳のときに強迫性障害と診断され、 それ以来17年間 強迫性障害と闘っています。 しかし、身近に強迫性障害の人がいないので 共感して話を聞いてくれる人がいません。 そこで、もしこれを読んでらっしゃる方に強迫性障害の方が居らっしゃれば、 自分がどんな症状で苦しめられているかを教えていただきたいと思って投稿しました。 同じ病気の人と励ましあいたいからです。 ちなみに、私は 施錠、ガス栓の確認などで家を出るだけでも15分はかかります。 さらに強迫観念が酷く、小さなことが頭に何十回も何百回も浮かんできます。 そして後方をしつこく確認したり ………………………もう、 辛すぎて【死にたい】と思ったこともあるくらいです。 ココへの回答は強迫性障害の患者さんだけにしてもらいたいです。 皆さんが困っていること、是非教えてください。 「苦しいのは私だけじゃない。」 お互い励ましあって、頑張る種にしませんか?

  • 強迫性障害で辛いです

    強迫性障害で辛いです。 強迫性障害の気は幼少期からあって、一時的に収まり、また不安になるというのをずっと繰り返していました。 2年程前、初めて心療内科に行き、パニック障害と強迫性障害と診断され、薬で治療をし、減薬してまたぶり返してというのを繰り返しました。心療内科も3件ほど変えました。けれどどこも同じ様な治療法でこのまま薬で治療しても完治しないのかなと不安になってます。不潔恐怖から始まり、縁起恐怖も あり、最近は加害恐怖が辛いです。 外を歩いていて、誰かとぶつかったのでは、と不安になり、ぶつかった感触がないからと 最初は割り切ってたのに今はぶつかりかけて相手が転けて...となってしまい、また道に戻り確認したり、後ろを確認してる間にまたぶつかったんじゃないかと考えてしまい、こんなに外を歩くのに神経使ってたっけ?という感じです。ただ今まで無意識すぎて皆はうまくそういうのをこなしてるんじゃないかと思い始めています。強迫性障害なんじゃなくて、自分が何事も普通にできない異常なんだという考えも出てきています。本当に最近は自分の判断基準でOKだと思ってやったことが後々人に被害を与えてしまったり、最悪の場合ばかり考え、とても辛いです。 自分で何かをやる(他人に関わってくる事)が怖くて、仕事も苦痛になってきました。 このままでは日常生活もままならなくなりそうです。 強迫性障害を克服された方、どう克服されましたか?

  • 同じことを何度も確認してしまう

    病院では「強迫性障害」と診断されましたが、何度も同じことを確認しないと気がすまないことがあります。 2年ほど通院していますが、なかなか収まりません。