• ベストアンサー

桓武平氏族杉原氏、杉原実光を調べています。

杉原実光の家紋、その人物像また時代など調べています。 ネット検索では実光系図までの流れは解りましたが、それ以上のことが全く解りませんません。なにか手がかりお持ちの方有りましたらよろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.1

「尊卑分脈」の系図でしょうか。 杉原実光の父という為平は、足利尊氏から備後国御調郡本郷庄・木梨庄の地頭職を与えられたようですね。 詳しい史料は無さそうです。  http://www1.harenet.ne.jp/~sugi/sugihara/sugimono.htm >杉原中興の祖。信平、為平のこと。  http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sugihara.html >備後杉原氏 ■参考略系図 ・尊卑分脈/新修尾道市史/沼隈郡誌/萩藩諸家系譜 など.....  

poppyrun
質問者

お礼

178tall様 この度は早速の情報ありがとうございました。 ・・・やはり有りませんね、・・・もう少し調べてみます。

関連するQ&A

  • 杉原千畝さんは何故解雇されたのか

    杉原千畝さんがなされた人道的な判断は人間の勇気と愛を知らしめる大変すばらしいものだと思います。 しかしながらこの人物は終戦後に日本外務省によって解雇されてしまいました。 その理由についていくつかの疑問があります。 本国の指示にそむいてビザを発給したからだという説が一般的だと思うのですが、これは奥様の証言しか証拠がないようなのです。 しかし杉原さんは昭和19年に勲五等瑞宝章を叙勲されており、昇進昇級についても問題はなかったそうです。 そのような待遇を受けていた人間を戦後になって急に訓令違反ということで解雇するなどということが有り得るのでしょうか? こうなるとやはり大量リストラの一環かと思われます。 ですが仮にそうだとしても杉原さんのような欧米受けがいいと思われる人間を解雇するのはやはり解せません。やはり他の理由があったということなのでしょうか。 外務省がビザ発給を渋っていた理由はヒトラー・ナチスに遠慮していたからではなくビザ発給の基本条件を満たしていなかったからですが、これは日本外務省が杉原さんの行為を追認したかどうかに関わる問題ではないかと思います。 どなたかお詳しい方ご教授願えないでしょうか。

  • 桓武平氏以外の平氏はいたのでしょうか?

    昔 天皇の子孫が臣下に降下するとき姓を賜って平氏、源氏等を姓にしたそうですが、源氏は清和源氏等多くの天皇の系統がありますが、平家は桓武平氏以外あまり聞いたことがありません。他にも○○平氏はいたのでしょうか、またその賜姓には何か法則があったのでしょうか?

  • 元外交官、杉原千畝が救ったユダヤ人について

     「日本のシンドラー」ともたたえられる元外交官の杉原千畝について、去る10月11日にその生涯がドラマとして放送されました。ナチスから迫害を受けていた6千人ものユダヤ人の命を救うことを、自分の保身よりも優先させたその信念には心から敬服します。 http://www.ytv.co.jp/rokusen/main/story.html  さて、今回のドラマを観て少々分からなかったことがありました。  杉原千畝の偉業に関しては、ある程度知っておりました。しかし、彼が救ったユダヤ人たちは、ビザの発給を受けた後にどのような生涯を送ったのでしょうか?  無事に日本を経由して中米の小国などへ行き着いた?あるいは、アジアの各地にたどり着いた?そして、イスラエル建国後にシオニズムの流れに乗って、同国へ渡った?それとも生き延びた人々は不幸にも少なかった?  一概には言えないでしょうけれども、杉原千畝のなした功績がどのように後世に引き継がれたのか、知りたくなりました。  ご存知の方はどうぞご教示くださいませ。よろしくお願い申しあげます。

  • 桓武平氏長田氏について

    桓武平氏長田氏は、その昔、平治の乱で敗れた源義朝を惨殺した長田忠致の名が連想されるので 改名したということが書かれていますが、どのような名前に改めたのですか教えて下さい。

  • 輪+七宝+轡という家紋、または類似の家紋の情報、お使いの方の苗字、町村

    輪+七宝+轡という家紋、または類似の家紋の情報、お使いの方の苗字、町村などを教えてください。  この家紋の詳細は、一番外側が、中輪、その中に、石持ち地抜きの七宝、中心に、地抜きの轡、を配置したものです。  じつは、私は群馬県西部のある村の出身ですが、先祖がどこから来たのか調べています。墓地にある先祖の墓石年号から、少なくとも江戸時代後期頃までには、その地に住み着いていたものと推定していますが、戸籍や寺の記録も手がかりなしです。  そこで今は、家紋や苗字を手がかりに調査しています。実家の近隣は農家で、同姓の親戚の家が集まって集落をなしています。他の地域からの移住を考えて、群馬県西部で同姓の同様の集落の家紋を、20集落ほど見ましたが、類似のものはありませんでした。  また、ネットでかなり調べても、部品は出ているのですが、家紋としては類似のものも含めて見つかりません。そこで今では、この家紋は、先祖が独自に採用したものかも、と思い始めています。この場合、家紋を手がかりにして先祖がどこから来たのか調べるのは無理になってしまうのですが。  そこで、この家紋の何かの情報が得られないものかと、期待している次第です。どうかよろしくお願い申しあげます。

  • 清和源氏と桓武平氏について

    清和源氏と桓武平氏って、天皇をルーツに持つ武士のようなのですが、そもそも武士というのは、荘園の発達とともに、その土地を守るために、自ら武装したのが起源であり、決して、身分が高い存在ではなかったと、認識しています。 それなのに、なぜ、天皇家という貴種から、武士の集団が生まれたのでしょうか???という疑問です。天皇様がやりっぱなしに子孫を増やしたからといって、それを養えないほどに、日本に生産力がなかったとも思えないのですが。すみません。生まれが卑しいものですから、言葉遣いが下品になってしまいました。  それと、清和源氏と桓武平氏の子孫の人々っていうのは、今、日本の社会でどうなっているのでしょうか???という疑問です。人知れず、溢れるほどいるんじゃないかと思うのですが、その貴種の人たちの中に、「万世一系」の男子というのはいないのでしょうか???というのが疑問です。それとも、現代の社会の中でも、清和源氏と桓武平氏を名乗り、その血筋は脈々と受け継がれているのでしょうか???という疑問もあります。

  • 丸に三つ柏の家紋と本田姓との関係が知りたいです

    家紋「丸に三つ柏」と本田姓の関係を教えてください。ネットで調べたら「立ち葵」が本田姓の由来に関係する家紋であると掲載されていましたが、親に聞いたら「丸に三つ柏」とのこと。家紋って名前だけではなく地域によっても変わるものなのでしょうか?今は本田姓ですが、実は昔は違う姓を名乗っていたせいで家紋が三つ柏になったまま今に至ってるということも可能性があったりするのでしょうか?家紋は、名前から辿っていけばルーツがわかるものかと簡単に考えていたのですが、何かもっと複雑な事情があるのかどうか考えてたら、眠れない日々が続いています。どなたかヒントや手がかりでもご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 丸に桔梗の家紋と小野姓の関連が知りたいです

    母方の旧姓が小野姓ですが、親に家紋を聞いたら「丸に桔梗」で、昔有力な武士の出だとことです。 ネットで「丸に桔梗」を調べたら、小野という姓名は出てきませんでした。母方の出身は茨城県の水戸市です。 家紋って名前だけではなく地域によっても変わるものなのかもしれませんし、何かもっと複雑な事情があって、今の家紋になったのかもしれません。 どなたかヒントや手がかりでもご存じの方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 家紋に詳しい方教えてください「丸に檜扇に雁金」

    まもなく結婚式を挙げるので私のルーツを調べたくなり、父親の実家が檀家になっているお寺の住職に家紋を教えていただきました。 住職によると先祖は丹波国の殿様で「湊 出羽の神」という人らしいのですが、歴史本を調べても「湊 出羽の神」という人物が見当たりません。 丹波国は現在の京都府船井郡京丹波町の辺りです。 歴史や家紋に詳しい方がおられましたら、私のルーツを知る手がかりを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ドン カルロスの時代背景について

    神聖ローマ帝国、スペイン王のフェリペ2世に実際にこのような王子はいたのでしょうか。系図等を検索してみたのですが、いまひとつ定かになりません。また、ポーザ侯爵は実在の人物なのですか。