- 締切済み
時代劇作家
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ahka
- ベストアンサー率55% (24/43)
大変申し訳ないのですが、質問の意味が漠然としていて回答が難しくなっております。 ご質問の意図は、 1.時代劇作家の鈴木英治が好んでいる、何らかの作品はどんなものか? 2.回答者が好む、鈴木英治作品はなにか? 3.なぞなぞの類。 上記どれに当てはまるでしょうか。 2ですと、場合によってカテゴリがアンケートに入るかもしれません。 3ですと、カテゴリは「その他(エンターテイメント)」あたりに入るでしょう。 お手数ですが、補足をお願いいたします。 詳しい方も、そのほうがお答えになりやすいかと存じます。
関連するQ&A
- いい時代劇
私は1967年生まれですが、映画、テレビでの番組を含め、 素晴らしい!と思える時代劇を教えて頂けませんでしょうか? 出来れば、殺陣が素晴らしい!と思える作品です。 合戦よりも、1対1、ないしは北野監督による「座頭市」 くらいの人数でやりあっている作品が理想です。 因みに私は、幼少の頃に見た、中村敦夫さん主演の 「木枯らし紋次郎」が好きです。殺陣というより喧嘩に 近いですが、より実戦的と言うか、本当の1対複数の 刀を持った喧嘩って、こんな感じだったんじゃ…、 綺麗な、踊るような交戦って出来なかったんじゃ… と思えるからです。 しかし殺陣が素晴らしければなんでも結構です。 教えてください。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 時代劇に詳しい方いませんか。
時代劇の映画でたくさんの時代劇映画の同じセリフのシーンをつなげて一本の作品にしている映画があるんですけど、今から十数年前にテレビで見たんですが、この映画のタイトルが分かったら教えてください。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 時代劇
時代劇で多いのは江戸時代かと思いますが、ほかの時代の時代劇もあるんでしょうか? たとえば平安時代とか弥生時代、飛鳥時代など。 縄文時代や石器時代までいくと時代劇というより他のドラマカテゴリになりそうですね。
- ベストアンサー
- 演劇・オペラ・ミュージカル
- 時代劇っぽくない歴史小説を紹介してください
テレビの時代劇のような人情物的なストーリーが好きではありません。また、捕物帳やチャンバラ小説も好きではありません。それで日本の歴史・時代小説は食わず嫌いでいたのですが、最近、佐藤雅美さんの作品を読んで、考え方が変わりました。 私は、政治の駆け引きや国家間の攻防、あるいはその時代の風俗や社会制度がよく分かるディテールの凝った作品が好きです。中世~近世の時代で、おすすめの作品がありましたら、紹介してください。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
お礼
初めての投稿で失礼しました。 ご指摘いただきありがとうございました。
補足
回答者の方が、鈴木英治の作風のどのようなところが好きなのか? また、どの作品のどの人物ががすきなのか? 他の時代作家と違い引かれる魅力は何か?