• ベストアンサー

辞めた会社からの請求について

二週間ほど前まで在籍していた会社から下記のような主旨の請求がきます。私(営業マンでした)が在籍中に販売した商品(リース)について、購入者(クライアント)からクレームが入り、会社はリースを解約し、クライアントに全額返金することになり、ボーナス時に私に支払った当該営業実績の歩合(10万円ほど)を返金しろと言ってきています。私に過失があった場合、これを支払う必要があるのでしょうか?あるいは、私に過失が無かった場合、支払う必要はあるのでしょうか?このようなことについて、私と会社は特別な契約を結んでいるわけではありません。

  • dona10
  • お礼率51% (115/223)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gerappa
  • ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.3

詳細が分からないので、うかつには言えませんが、クライアントがリースを解約した理由は何でしょうか? 問題はそこだと思いますが・・・。 商品自体に不満があり、或いは欠陥があったとすれば、それはあなたの責任ではありません。 また、リースを締結する際には、契約書を見せ、会社の指導の通りに説明(例えば、リースの中途解約の場合の、借主の負うべきリスクの範囲とかです。契約に際して相手側に伝えなければならない、法的な内容もありますよね。例を上げればクーリングオフの説明等)しているのであれば、あなたには落ち度はありません。 但し、会社の就業規則や、あなたとの雇用契約等に関して、歩合給に関する規定で、「リースが中途解約された場合、支給した歩合給はその分を返納すること」等の取り決めがあれば、その分の返済は止むを得ないかも・・・? しかし、労働基準法では第16条で「労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」という賠償予定の禁止を定めておりますので、あなたと会社の契約が請負契約等ではなく、雇用契約に基づき社員として雇用されているなら、就業規則に、リース契約解除による歩合給の返済規定があったとしても、この法文が優先され、返済する必要は無いと思います(法文が想定する適用範囲が歩合給まで含まれているかは、判例を調べてみないと分かりませんが)。 しかし、このリース契約の破棄が、あなたにその主な原因がある場合は、労働基準法第16条が適用されない場合もあります(労働者の故意又は重大な過失の存在)ので、ご注意下さい。 最後に一般論を。 あなたは既に退職をなされ(懲戒解雇ではありませんよね。また、あなた自身も、突然予告も無くいきなり辞めたわけではないでしょう?)、会社とは雇用契約が切れているのですから、その時点で会社とあなたとの債権債務に関しては、一応清算しているわけですので、今になってそのようなことを言い出して来る会社も会社ですよね。

dona10
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。私は一般的に雇用された「社員」でしたし、歩合の支払いや返金について、就業規則等で定められているとは思えません。歩合について特別な契約も結んでません。また、退職についても退職希望日の一ヶ月と三週間前に伝え、引き継ぎも完了して一応円満退社で辞めています。そもそも、上司とも退職前にクライアントも解約できる要素がないという認識で一致していました(リース契約は重大な不実告知や詐欺などがなければ基本的には解約できませんクライアントは法人ですし)。私の過失については、強いてあげれば説明不足などがあるかもしれませんが、途中までサービスを受けることに前向きだったクライアントが徐々に不満を感じ始めて言い出したことでもあるので、言った言わないの世界です。ただ、会社はリース会社から印象が悪くなったり、最悪取引停止になると困るので、事なきを得ようとしているのだと思います。クライアントに全額返金する上で、少しでも損失を減らすため、私に支払った歩合をできれば回収しようと考えているのだと思います。それは、かつて中にいたので予想が付きます。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.houterasu.or.jp/ 支払う必要はないと思いますが、上記の専門家サイトで 相談されることを勧めます。

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.1

過失があってもこの程度のことならば通常は支払う必要ありません。 どのような、内容で契約したかにもよりますが。 クライアントに全額返金したのも、会社の判断で勝手にやったことです。 ごねるようで、裁判をちらつかせたら(普通10万円ではやってきません)、こちらもそのクライアントを訴えるくらいの姿勢をみせれば 会社側もあきらめるでしょう。 過失がなければ、なおさら支払う必要がありません。

dona10
質問者

補足

私がクライアントに対して、リース会社との間でリース契約を取り次いだ形になっています。もらった歩合を返すのは、プラスマイナスゼロになるだけなので、私も損害はありません。ただ、会社の指令で販売したものに対する報酬を会社が支払った上で、返してくれといってくるのは、腑に落ちません。もちろんおっしゃるように契約した内容とサービス提供の経緯による部分もあるかもしれません。それは具体的な内容の話になると思うので、誰かに相談したいのですが、どのようなところに相談すればよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 完全歩合の営業マンを雇いたい

    小さなHP作成会社を運営しております。 HP作成の等の営業マンを雇いたいのですが できれば完全歩合制にして、一件ごとにいくら としたいのですが、これは何か法律とかに違反しているのでしょうか? 基本的に、こちらは仕事をお願いしたい。 あちらは自分の営業力を活かして働きたいと思っているのだし、是非やってみたいのです、 また、その場合の求人方法ってありますか? ハローワークは完全歩合はダメだと断られました。 また、仮に二人、お願いしたとして、彼らの交通費や電話代なども会社で払うべきなのでしょうか? 1.完全歩合制の営業マンを雇うことは違法か? 2.彼らを求人する手段 3.彼らの経費を会社が払うべきか?

  • 不動産賃貸で在籍会社から直接請求について

    こんにちは 豊島区の某不動産仲介業者にて、ある物件の申し込みを行いました。 このとき、当方が会社員でないため、その不動産業者の営業に、 在籍会社の利用を薦められ、それを経由して申し込む旨の回答を当方がしました。 しかし、丸1日考えて、物件の申し込みをやはりキャンセルしようと思い、 その不動産業者の営業に物件申し込みのキャンセルをメールと電話で 伝えたところ、在籍会社利用のキャンセル料で10000円かかると いわれ、そんなことは最初に聞いていないとして、突っぱねていました。 が、その1週間後、在籍会社と思しきこのときところから私の自宅に直接請求書が 届き、驚いています。 私は在籍会社利用について事前説明のないキャンセル料や手数料については、 支払う必要はないと考えています。 しかしこのまま、放置すると後々面倒になりそうなので、 「当方自身、あなたの会社に在籍会社利用を申し込んだ覚えはない。」 と、一通返信を入れようと思います。 これで、長丁場になりそうですが、まずは四角く収まりますでしょうか。 ご経験者、ご関係者のご意見を賜りたいです。 現在は、別の業者の紹介してくれた、別物件を 自分自身と身内保証人を立てて物件申し込み、 審査をすすめてもらっている状況です。

  • 会社が完全歩合制に・・・。

    知り合いが働いている会社が、経営不振により来月から完全歩合制になります。 経営コンサルタントが会社に来て上記に至る理由を簡単な経緯と 社会保険等は全て自分で払うことになるといった内容を説明したらしく社員全員が困惑しています。 そこで質問なのですが 1.完全歩合制になった場合、給料が0円になるという事はあるのでしょうか? 2.知り合いは現在は正社員ですが、その場合でも完全歩合制にする事は可能なのでしょうか? または、一度解雇になり契約社員や個人事業主として再契約するのでしょうか? 3.経営者の性格上、歩合の詳細を明かさないと思うのですがそれは許されるのでしょうか? 知り合いは事情がありあと2年は在籍したいと話していますが、上司から 「給料はだいたい1/3になる」 と言われ、薄給の友人は給料が10万以下で更に保険や年金を払えるのかと不安になっています。 在籍する事が前提で、どう上手く立ち回れば良いのか、知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 顧客倒産時の営業責任は?

    現在私の旦那が車のルート営業(法人相手)をしています。 今回お尋ねしたいのは顧客会社への車のリースの件です。 リースは一年契約で、毎月安い額の支払いでいいそうです。一年が経過したときに顧客会社に購入の意思があれば、車体の残りの額を支払って購入してもらい、購入の意思がないと返すということができるそうです。 ただ問題なのが、リースをしてもらっている顧客会社が倒産した場合です。会社が倒産した場合、営業マンが責任を負い、車体の残全額の支払いをしないといけないといわれているそうです。 私の旦那も現在何社がリースをとってもらっています。 ですが今の景気をみると怖くてしかたありません。 こういった場合、営業マンが全責任をとり、支払いをしないといけないのでしょうか? 会社は会社の売上が足りないと、「リースでもいいからとってこい!」といっています。会社が誘発させておきながらいざとなったら責任とれというのは・・・と思ったりもするのですが、どうなんでしょうか?

  • 不動産会社について

    賃貸マンションを探しに不動産会社に行ったら、今週中に下見することが決定してしまいました。むしろ、決められた感じです。 そこでいくつか質問です。(回答できないものがあっても構いません。) 1.複数の不動産会社にそれぞれ何時間も話を聞いて、さらに営業用の車にも乗せてもらっても、賃貸借契約をしなければ仲介手数料は発生しませんか? 2.他の不動産会社が扱っている良い物件をインターネット上で見つけたのですが、その物件を今現在訪問している不動産会社に伝えれば、その物件も見せてもらうことはできますか? 3.不動産会社の営業マンは、契約成立による歩合制ですか?

  • リース契約について

    悪徳商法でリース契約させられたものです。リース明細に不審な点があり販売店にクレームをつけたところ、入力ミスの為差額を返金すると言ってきました。販売店からの返金を断り正しい契約にするにはどうすればいいのですか?一度間違った金額の契約を解約させて組み直した場合ユーザーにもリスクはあるのでしょうか?リース会社は解約して組み直しすることは大変なことだと言ってきたので、大変なのはこちらには関係ないと言ったところ、一から組み直しとなるとお客様にもリスクがあると言われました。私には脅しに聞こえます。販売店が金額を間違って提示して契約させておいてなぜユーザーにリスクが生じると言われるのでしょうか?リース会社の方か詳しい方お返事お願いします。

  • 請求書

    はじめまして、お願いいたします。 A社で10年勤続しましたが退職して現在は個人事業主です。 A社の社長から依頼がありA社の名刺で営業マンとして復活しました。 報酬額は歩合制ですが、なにぶん口約束なので、ある日突然支払ってもらえないことも考えられます。   ちゃんと、請求書をつくりA社に渡したほうが、いいでしょうか? 万一A社が倒産した場合は、請求書があれば債権として効力があるのでしょうか?

  • 電話機リースの重複について

    電話機のリースを二重に払わなくてはいけなくなって困っています。 新しい電話機に変更した際に、こちらは当然前のリース料はなくなって、新しいリース料を払っていくものだと思っていました。営業マンも確かにそういいました。でも電話機会社に問い合わせてみると、その営業マンはもうやめており、会社に残っている報告書には「新規」と書いてあるのでどうしようもないと言われました。 今思えば、その営業マンは最初からだますつもりだったのでしょう。私もまったくの不注意で、前のリースの解約書類など一切要求していませんでした。 すべて口約束なのですが、ありもしない電話機のリースをあと4年も払っていくのは、どうしても納得がいきません。何とか払わないですむ方法はないものでしょうか。 前の電話機は2002年1月開始で、月額12285円の7年リース。新しい電話機は2004年10月開始で、月額15750円の7年リースです。電話機会社は前と後では違います。

  • リースの営業マンが怪しい…(長文です)

    お世話になります。rinngog4と申します。 この度、カラーコピー機をリースでお願いする事になりました。たまたま当店のお客様でカラーコピーのリースの営業マンがいたので、その人にお願いする事にしました。 ところがその営業マンのところで頼むと割高な上に、第一回の支払いが2回分を最初に払うという事で、断ろうとしたら、契約完了前に会社に商品が来てしまったので、キャンセルはやめてほしいと言われ、第一回分の半分は営業マンの方が自腹で半分出すと言ったので、そのまま設置してもらう方向で話を進めました。 後日になり商品が来たのですが、入り口が設置狭くて入らないので、設置が無理だと言われてしまい、入り口に置き去りのまま、帰ってしまいました。ここで契約違反(2階に設置するのが条件だったので)なのでキャンセルをお願いしたところ、営業マンが自分で業者を捜すので、置いといて欲しいと言われ、現在もまだ置いたままです。 ところが営業マンから電話が掛かってきて、リース会社には設置が完了した事を伝えて欲しいと言われました。さらにまだ設置も未完了なのに、突然今日来て、リース料を払って欲しいと言われました。領収書をお願いしたら、日付けと金額のみが記載されており、後はいっさい無記入で記入欄すら無い領収書だったので、その場は断ったのですが、また明日来るとの事です。 契約書には売り主と貸し主の欄があり、それぞれ別会社です。 お願いした営業マンは売り主の会社の営業マンで貸し主は別にあります。 今日、怪しく思ったので貸し主である会社に電話で確認したところ、リース代金は、設置完了の確認をした月に第一回目を2回分の料金を払ったら、第二回目に支払いは2ヶ月後であり、支払いの際は貸し主の会社から、振り込み用紙が行くとの事でした。ここでも営業マンとの話が異なっており、営業マンの話は第一回目を2ヶ月分払い、翌月は通常支払いで、支払いは売り主の方へ払うと言ってました。売り主の会社の担当営業マンの別の人に確認したら、営業マンと同じ答えを言われ、さらに「そんな事より、ビジネスホンの契約はしていただけるのですか」とあっさりその話題を変えられました。 さらにその営業マンは最近はお金を貸して欲しいとか、クレジットで買った商品の商品代金の半額をくれたら、商品代金は営業マン自身が商品代金を払うなどを言ってきます。 日が進むにつれて、どんどん話が怪しくなって来る状態です。 そこで相談なのですが (月)コピー機は営業マンの呼んできた業者によって半分だけ設置が完了している状態ですが、現状のキャンセルは可能でしょうか?(リース会社に設置完了は告げてません。) (火)売り主会社の営業マンに不安を感じるので、契約をキャンセルしたいってのは通用するでしょうか? (水)このような申し出にこじれが生じた場合、どのような所に相談に行けば言いでしょうか? (木)あらかじめこっちで用意していた方が良い物(ボイスレコーダー)などあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • eコマースサービス会社を探しています

    ネットショップの開設、サーバーレンタルも含めて考えています。 パック商品などが充実している会社、実例、実績が豊富な会社、特別な機能の売りがある会社など、できれば営業マンなりに詳細相談できる会社を探しています。 取引があった方や、詳細がわかる方がいらしゃいましたらお教え願います。 よろしくお願いします。