• ベストアンサー

厚生年金25年以上と24年9か月の違い

年金のことで教えてください!お願いします。 厚生年金加入25年以上と24年と9か月では将来もらえる年金額にどれくらい差がでるのでしょうか? 昨年12月末に体調を崩し、24年と9か月勤めた会社を退職しました。(直近年収650万円くらい) それ以降は、サラリーマンの夫の扶養に入っています。(国民年金です) 今後もこれを継続する予定でいますが、「25年超えると超えないとではものすごい将来年金額に差が出る」と友人から聞いたので、知りたいと思いました。 ものすごく差が出るのでしたら、また就職してなんとか25年以上まで、厚生年金を積み立てようかと考えていますが・・・ 実際のところ知りたくて。 大変お世話をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在3号とのことですが、雇用保険は受給されないのでしょうか? あなたの年収ならば、受給中は3号にはなれず、単独で国民年金に加入支払必要かと思います。受給前後は夫の扶養(3号被保険者)になることは可能かと思います。 また、お尋ねの件ですが、御自身や夫の年齢記録など詳しいことは不明ですので、断定はしませんが、60歳までに国民年金と足して受給資格25年以上にさえなれば、厚生年金が25年超えようが そうでないかで不利になる点はないかと存じます。 誤った情報と思われます。 #1の>昭和31年4月2日以降に生まれた人の場合は、 そもそも25年加入していないと、年金をもらえません。 は60歳時点で厚生年金のみしかない人に対する特例であり、この方の場合にはあてはまりません。 通常の受給資格取れる人です。 むしろ、女性の場合厚生年金20年以上あれば、(年齢差により異なるが通常夫が年上で20年以上厚生年金の場合)長期厚生年金加入のご主人に加給年金(年額396000円)がつかなくなったり、付く期間短くなったりします。また、その後の妻が65歳になってからの振替加算(生年月日により金額は違う)はつかなくなります。

mipon9058
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 雇用保険は現在、給付制限中で給付開始までは夫の扶養に入ります。 給付が開始されたら、すぐに国民年金と国民健康保険加入の手続きをする予定です。 そして、給付期間終了後、また、夫の扶養に入る申請をしようと考えております。 >誤った情報と思われます。 ありがとうございます。 私もそうではないかと思っていたのですが、しばらくして体調も回復したら、そう言われたことがすごく気になって問い合わせしました。 >長期厚生年金加入のご主人に加給年金(年額396000円)がつかなくなったり、付く期間短くなったりします そういうこともあるということを念頭においておきます。 大変参考になりました!! 何分この分野はわかりにくことが多いので、この場で問い合わせてよかったと思います(*^_^*) 本当にありがとうございました。 、

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>今後もこれを継続する予定でいますが、「25年超えると超えないとではものすごい将来年金額に差が出る」と友人から聞いたので、知りたいと思いました。 昭和31年4月2日以降に生まれた人の場合は、 そもそも25年加入していないと、年金をもらえません。 しかし、この期間には国民年金の期間も通算(合算)されます。 >ものすごく差が出るのでしたら、また就職してなんとか25年以上まで、厚生年金を積み立てようかと考えていますが・・・ 厚生年金に個人では加入できませんので、 厚生年金のある企業に再就職してください。

mipon9058
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおり、厚生年金期間を満たすために、どこかへ就職しようかと考えていたところなんです。 ただ、あまり、将来もらえる額に差がないのであれば、夫の税扶養範囲内で、働く方が仕事につきやすいので、そうしたいなと考えておりました。 参考になりました! ありがとうございました。

関連するQ&A