• ベストアンサー

大学生のアルバイト可能時間は

こんばんは。子供が獣医学部に入学しました。 生活費を稼ぐために今からアルバイトをするといっています。学部によっても、違うでしょうが、はたして獣医学部の方たちは、アルバイトをする時間があるのでしょうか。 学業をおろそかにしてまで、アルバイトをする事は、 やって欲しくないし、とはいえ、多少バイトをしてもらわないと、とても、やっていけそうにありません。 皆さん、どの程度、バイトをしていますか。 教えて下さい。

noname#4517
noname#4517

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は工学部(ロボット関係専攻)の新3年生です。 先ず、入学当初からバイトが出来るかどうか大学に確認して下さい。 というのは、私が通っている大学では学部1年次終了まで禁止されていました。 なので、確認される事をお勧めします。 次に学内バイトがあるかどうか聞いてみて下さい。 私の通っている大学では、購買部(レジ係)・図書館(パソコン入力)・喫茶店(接客係)・情報処理演習室(パソコンの管理)が学内バイトとしてあります。 今、(正式には3年次から)学内バイトとして情報処理演習室(パソコンの管理)をやっています。 学内バイトであれば、空時間にバイト出来るので時間を有効に使う事が出来ます。 卒業まで続けるつもりです。週末にやる事も出来る為。 今までは学業の方が心配だったので、やっていませんでした。 私の大学で、留年率が40%である事を知ったからです。 教養課程(1・2年)の時、全くバイトをしていませんでした。 しかし、この春休みからバイトを始めています。 一番良い方法は、長期休暇にバイトをする事です。 春休み・夏休み・冬休み(郵便局程度)。 普段バイトをすると、学業の方が心配になると思います。 小テスト・中間テスト・レポート・実験に追われる日々を過ごす事になるからです。 実際、私は1年の時から小テスト・中間テスト・レポート・実験に追われる日々を過ごす事になっていました。授業について行くのがやっとで、バイトまで手が回りませんでした。 もし普段にバイトを希望されるのでしたら、学内バイトをお勧めします。 学外バイトは止めておいたほうが良いです。 私は大学院に進学する予定なので、大学院の学費等を稼ぐ事にしました。 なので、3年になる前(春休み)からバイトを始めました。 獣医学部の方達は基本的に工学部と同じと考えて良いと思います。 獣医学部と工学部の大変さがあまり変わらないからです。 くれぐれも、学業がおろそかにならないように気をつけて下さいネ。 お互いに学業とバイトを両立させましょう!!

noname#4517
質問者

お礼

バイト禁止とかってあるんですね。私も、大学院には絶対いきたいです。勉強も大変だろうけれど、親も学費の支払いが大変かなと思ったりしています。 学業第一で、なんとかやっていきます。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

前の回答者と重複しますが、 1 1年生~2年生の間にできるだけがんばる。   教養科目がほとんどで専門科目(難しい)が少ないからです。 2 長期休業をフル活用する。   夏休み2ヶ月、冬休み2週間、春休み2ヶ月ぐらいはありますから。   ただし3年次からは多分無理っぽいです。     これで全部は無理でしょうが、ある程度は自分で稼げるでしょう。

noname#4517
質問者

お礼

やはりそうなんですよね。今もちょっと時間があるのでバイトを探しているのですが、長期間できないと、ムリだといわれたところでした。ありがとうございました。

  • nattu123
  • ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.3

こんにちは。 私は工学部四年です。 実験はもう始まってますか? 始まってないなら、やるんだったら今だと思います。 私の学校は二年から実験が始まりましたが、それ以降はできませんでした。 四年になったら絶対無理です。 うちの研究室はバイト禁止です。

noname#4517
質問者

お礼

やはりバイト禁止ですか。バイトってお小遣い稼ぎって感じもありますが、今まで一度もやった事がなかったので、憧れでもあるんです。禁止にならない内に、やってみたいと思っています。ありがとうございました。

  • ens77
  • ベストアンサー率45% (39/85)
回答No.2

こんばんは。 No.1で取り上げられたわれてたもっとも過酷と言われる化学科の人間です。 私は生活費まで親に頼りたくないので仕送りはしてもらわず自分で生活費を稼いでいます。 まず、私の場合学業をおろそかにしないでもアルバイトはできます。(やらんと金欠病になります) 生活状況は二年間やってきましたが週に二回徹夜でレポートと実験前のノートを書きます。つまり後二日は徹夜の埋め合わせで爆睡します。 (レポート平均25枚・実験前のノート15ページ) 授業は9時から四時まで全部出ておいて(ちなみに留年率は30%つまりまじめにやらないと・・・恐ろしい・・・) やれる時はその後アルバイト 週の2日でアルバイトします わたしは塾の講師をやってます。理系は不足しているのでコマは大量にもらえるので結構見入りはよいです。 長期休みの時は講習と違うバイト(ほんとはだめ)をやり30くらい稼ぎます。ですから長期の休みだけバイトをするのがよいと思います >はたして獣医学部の方たちは、アルバイトをする時間があるのでしょうか。 この答えは友人の話ですが可能です 私の友人も週2くらいのペースで家庭教師をやってます 提案なんです 私も利用しているのですが奨学金をもらうというのはいかがでしょうか? 学業を優先させたいならなおのことです。普通の理系の人のアルバイト代くらいにはなりますよ お力になれれば光栄です。それでは

noname#4517
質問者

お礼

塾の講師をされているんですか。尊敬します。私も地元に帰れば、できる気がしますが、都会の学校の状況はわからないので、自信がありません。奨学金は絶対にもらいます。苦労して入学したのですから、学業優先ですものね。 本当にありがとうございます。

回答No.1

yosichanさん、こんにちは。 お子さんが獣医学部に入学されたとのこと、おめでとうございます。 >学部によっても、違うでしょうが、はたして獣医学部の方たちは、アルバイトをする時間があるのでしょうか。 >学業をおろそかにしてまで、アルバイトをする事は、 やって欲しくないし、とはいえ、多少バイトをしてもらわないと、とても、やっていけそうにありません。 そうですね。学業をおろそかにしてまで、お金を稼いでも親御さんとしては なんのために苦労して入学させたのか?ということになりますよね。 私は、理学部の数学科に入学しました。 最初の1年半は、教養ですから、時間的には結構余裕がありました。 しかし、2回生の後期から始まる専門課程では、かなりキツかったです。 授業は毎日。1コマ目から2コマ連続での数学の講義。午後も同じです。 それが、月曜から金曜までの毎日でした。 しかも、内容が難しいので、家ではノートの整理をしたり、 同じ学科の友人と集まって勉強会を開いたり・・・ 授業についていくのが、やっとでした。 同じ理学部でも、化学科や生物学科、物理学科などは実験もあり、 さらに過酷なスケジュールだったと思います。 それでも、アルバイトには精を出していました(笑) 主に、家庭教師です。週に3回くらい、行っていました。 時間も、午後の講義のあと、夜に2時間~3時間程度ですから、 一番能率よくアルバイトできる方法だと思います。 あとは、単発のバイトで、1週間八百屋とか、年末年始は、郵便局でアルバイトしていました。 社会勉強にもなったし、面白かったです。 文科系の学科なら、午前中からアルバイトも可能ですが、 理科系では時間的に厳しいと思います。 でも、最初の1年半は、かなり余裕があると思いますから、 その間にアルバイト経験もしておいて、専門過程に入ったら、 そのときは、そのときで考えられたらいいと思います。 ご参考になればうれしいです。

noname#4517
質問者

お礼

ありがとうございます。私自信は、文学部だったのでみなさんのような人を尊敬いたします。やはり、勉強第一ですのでムリせずにやってもらえば良いと思っています。 皆様のご意見、参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトで暮らしていける?

    専門学校に先月入学した者です。 今の学校がつまらなく、友達もいないし学業にも興味が持てなく、担任にもやる気ないでしょ。と言われました。 正直今の気持ちは辞めたいです。 辞めて学校に行く時間もバイトに回せるので稼いで親にお金を返したいです。 今専門を辞めれば後期の授業料は返ってくるみたいなので辞めるなら早い方がいいと思っています。 ただ、今専門学校を辞めたら就職は出来ないんだと思います。 バイトでもずっと働けるところに勤めたいと思っていますが女性がずっとアルバイトで生活していく事は可能ですか? あと今アルバイト生活をして私は一人で暮らしていけるでしょうか? 自分の進むべき道がよくわかりませんがこのまま学校を続けるならバイトを頑張った方が自分のためになる気がします。

  • アルバイトを始める踏ん切りがつかない

    アルバイトを始める踏ん切りがつきません。 都内に住む高3の男なのですが、最近、父親から「暇ならバイトしろ」といわれ、バイトを始めようかなと考えています。 それなりに裕福な家庭で育ち、バイトなどはしたことがありませんでしたが、確かに、部活もせずに半帰宅部の生活を続けるのも確かによくないかなとも思います。 高校三年生ですが、通っている高校が大学の付属なので、学業に差しさわりのない程度ならば問題ありません。 ですが、なんとなく、働くということが怖いです。 どうすれば、踏ん切りがつくでしょうか?

  • 大学生のアルバイト

    現在大学一年生です。 学食の皿洗いアルバイトを予定したいのですが、急に締め切られて、不可能でした。それを親に伝えると「早急に別のアルバイトを探せ」と言ってきます。でも、今は学業とクラブ活動(まったく学業に差しさわりがなく、融通の利く運動系のクラブです。)、教習に時間を使っていて、アルバイトをしたら、学習する時間が減ります。 語学は時間と労力がかかります。しかも二言語ほぼ同時進行。 私の希望としては一日五時間の学習時間は確保したいところです。(最低三時間)。これ以下の学習量だと不安です。 加えて一人暮らしをしているので家事も何もかも一人でしているので、 忙しいです。 親の言い分もわかります 「労働すること、金を稼ぐことの大変さを知ってほしい」 「生活費を少しでも稼いでほしい」 「社会経験を積んでほしい」 と。 でも私はもっと語学をしたいし、現在進行中です。 同じ大学の堕落クズ学生とは一線を引き、孤高に学習しています。 一応アルバイト情報誌をいくつか見ましたが、 居住地域で週1~2回で3~4時間雇ってるくれる所なんて中々ないし(これが限界労働時間ではないかと個人的に考えてます)。 アルバイトは上記以外にも人脈を広めたり、コミュニケーション納涼区の向上など幾つかの意義があるとは十二分に理解していますが、 私は語学がしたい。遊びなどまったく興味なしし、したことないです。 カラオケもボーリングも行きません。 バイトよりも学業に専念したいと考えるのはいけないのでしょうか? アルバイトして帰宅したら平日は夜の10時以降になる可能生大です。 それでは困ります。

  • アルバイトについて。

    医学部、歯学部、薬学部、理学部など、一般的に理系の学部は授業で忙しく、 文系の学部の方のようには遊べないと聞きました!それは本当でしょうか? 理系の学部の方々はどのようなアルバイトをしているのでしょうか?教えてください!!!

  • 専門入学とアルバイト

    フリーターですが4月から専門学校入学します。年齢も30前です。そこで、アルバイトを考えるんですが実際、学校生活始まらないと バイトもきめずらいんですね。曜日ゃ時間帯ゃ場所等… 4月までの一月(3月)は何もすることなく、正直合格決まり今で4か月はなにもしていませんでした。次第に嫌気もさし不安になりました。入学するべきか、就職するべきか。。 とりあえず、入学前に学校生活リズムわからずままバイト決めてするべきか、我慢して入学後ある程度学生生活リズムわかってから、バイト探したほうが良いのか悩んでいます。 皆さん、何かアドバイスお願い致します m(__)m

  • 医療系大学でアルバイトできるのか・・・

    昨日も質問さしてもらった者です。大学での一人暮らしでは親からの仕送りだけで暮らせるか今から心配です。アルバイトも考えているのですが、親からは薬学部でアルバイトする時間はないと言われました。 実際に薬学部に行きながらアルバイトしている皆さんの意見を聞かせて下さい。ちなみに自分が入学するのは私立の薬学部です。国立私立は問いませんので、お願い致します。

  • 大学生のアルバイトについて

    http://okwave.jp/qa/q6258812.html ↑の記事を投稿した者です(パスワード・登録時のメールアドレスを完全に忘れてしまったため、別のIDから投稿させていただきます)。 現在大学1年、工学部に所属する者です。 現在週5-6のバイト(時間帯は夜から深夜までの5時間程度)をしています。 勤務してから8ヶ月が経過しようとしています。 シフトが多すぎるため、学業の両立が困難となり、シフトを減らしていただくように店長に相談しましたが、結局ほとんどシフトが減らず。前とほとんどおなじ週5-6(少ない週で4、月に一回)の状態が続いている状態です。 残念ながら、シフトを減らすことは困難な状況です。それどころかもう週4が不可能な状況です。 最初は辞職しようとしましたが、正社員・先輩方に止められてしまい、続けるか・続けないかあやふやな気持ちのまま現在に至っています。ちなみに止められた理由は「仕事ができないからやめたいのではないのか?他の所に移っても同じ過ちを(仕事の失敗など)繰り返すだけだ、8ヶ月が無駄になる。」です。学業上の理由はほぼ完全に無視されています。学業は最低限(単位をぎりぎり取れる程度)にやっとけば問題ないと言われるばかりです。また、仕事については恥ずかしいですが1人前ではなくまだ半人前です。今、これらの言葉に対して対抗することができずにアルバイトを続けている状況です。 今、他のところに移っても全く同じ過ちをするのでしょうか?今、ここで他の所に移った時、いままでやってきた経験はすべて無駄になるのでしょうか? 第二学年に上がることもあり、そろそろけじめ(続けるか・続けないか)をつける時であると考えています。このままあやふやな気持ちで続けていたら学業・バイトが共倒れとなりそうな気がします。 ご教授お願いします。 以上です。

  • 大学生のアルバイト

    現在大学生な私ですが ぶっちゃけ、そんな遊ばなければ普通に生活する分で 大学生ってアルバイトって必要なのか?っと思ってしまいます そんな事いいながら私も周りにつられながらバイトやっちゃってますけど そこで、皆さんにアンケートです。 大学生というはアルバイトをするべき?しないべき?

  • アルバイトできますか?

    医学、歯学、獣医系の大学生のかたに 質問です。 上記のような学部(学科)はかなり多忙なため アルバイトがなかなかできないと聞いたのですが そんなに無理なのでしょうか? 何年後かに受験を考えているのですが もし入学できたときのために、今から その生活費もためておいた方がいいのかと 思いまして…。 ちなみに、今は化学系の学生で、4月から 一般企業に入社しますが、折を見て 再受験しようと考えています。 もし、大学に入学できたら場意図できるかどうかによって、 今から貯める目標金額が変わってきます。 ちなみに国公立大学を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院でのアルバイト

     現在理系の学部4年なのですが、卒業研究も順調に進んでおりあまり講義がないので時間に余裕ができました。そこで、来年大学院に進学するにあたって学費やその他の費用などを少しでもよいので稼ごうと、アルバイトをしようと今度面接に行くのですがそこでちょっと皆さんに質問したいことがあります。  バイト先から長期働いてほしいとのことで週に一回くらいは出勤で1年間はできますか?という質問をされて「はい」と言ってしまったのですが、実際に大学院(工学研究科)に行ってからどのくらい忙しくなるか検討がつかないのですが、実際に院に行かれてる方からの助言を頂きたいと思います。また、学会などは3、4日くらいで終わるものなのでしょうか?また、仮にバイトをしていて大学院生活が始まったら忙しくて一年間持たない場合、バイト先にやめると言ったら契約違反で法的手段で訴えられたりするのでしょうか?ちなみに、勤務時間は、4時間程度になります。 大学院生、バイト経験者の方、それ以外の方助言よろしくお願い致します。