- 締切済み
- 暇なときにでも
優先ブラウザの切り替えはどうやって・・?
いま使っているWindowsのマシンでは優先するブラウザがネットスケープになっています。 これをIEに変更したいのですが、どこでどのように設定すればよいのでしょうか。 教えていただけると助かります。

- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数4
- ありがとう数7
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maro
- ベストアンサー率47% (95/199)
コントロールパネルの「インターネット」のプロパティで、「Internet Explorerの起動時に、通常使いブラウザを確認する」というチェックボックスがないでしょうか? これにチェックを入れておくと起動時に確認のダイアログが出たと思うのですが。 IE4、IE5にはそのような設定がありますが、IE3ではあったかどうか記憶がありません。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
補足内容、確認しました。 そういうことでしたら、IEの再インストールが、一番簡単だと思います。 どのバージョンをお使いなのか分からないのですが、 Win95でしたら、IE3以上であれば、どれでも問題ないと思います。 雑誌などの添付CDとかから入手可能ですから、 そちらを漁ってみるとイイと思います。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
IEのアイコンとか、スタートメニューとかから「IEを」起動したときに、 標準ブラウザをIEにしますか? とかの質問が出てきませんか? うまいことこの質問が出るような環境であれば、 ここでIEを標準すると答えればいいはずです。 うまいこと出ない場合、IEの設定をいじるとかの作業が必要になります。 この場合、「補足」でも入れてください。 追加の回答が付くはずです。(他力本願(笑))
関連するQ&A
- ブラウザの設定:第一ブラウザ?優先ブラウザ?
はじめまして。 ブラウザの設定で、どのように表現していいのか分からないのですが、パソコンの優先ブラウザと言うのでしょうか?第一優先ブラウザというのでしょうか? 何かソフトなどをしようしていて、ブラウザをそのソフトから使用する際に今まではIEが勝手に立ち上がるようになっていました。 この前オペラをインストールしまして、その際に「オペラを???ブラウザに設定しますか?」というようなウィンドが出て何気なく「はい」にしてしまいました。 そしたら、「スタート」をクリックして出てくるメニューの左上に今まではIEがあったのですが、オペラになってしましまいた。 スタートのメニューは直せたのですが、結局PCの奥底の設定ではオペラがこのPCの第一認定ブラウザのようになっていまして、何か自動的にブラウザが立ち上がるときにはオペラが立ち上がってしまいます。 以前のように、IEを優先ブラウザに設定するにはどのようにしたらいいのでしょうか? 注意:優先ブラウザ、第一ブラウザ、第一認定ブラウザはすべて同じ意味です。分けて使っている意味はございません。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- ブラウザを変えたら
Windows XP, Office XP です。 今までブラウザをIEに設定していました。 今日ネットスケープを使っている時に 「 default ブラウザをネットスケープにしますか」という質問に「はい」と答えたら、IEにアクセスができなくなってしまいました。 再びIEをブラウザに設定し直すにはどうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ネットスケープメール クリッカブルURLからの起動ブラウザの変更
現在ブラウザとしてIEを使いメーラーとしてネットスケープメールを使っています。(ネットスケープ7.1です) そこでクリッカブルURLから起動するブラウザをIEにしたいんですが、変更できる場所がわかりません。 どなたか教えてください。 もしかして変更できないんでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 標準ブラウザの切り替え
現在、Opera[98%]、IE[2%]ぐらいの割合で使っています。Operaが標準になっていますが、メールのリンクからIEを開きたい時がたまにあります。 [起動時に標準ブラウザを確認する]のチェックを両ブラウザ共にもっていますが、これを利用するのはちょっと面倒です。 この設定はどこで管理しているのでしょうか?(レジストリならどの値でしょうか?) また、この設定を簡単に変更できるようなツールはないものでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- ブラウザの起動
メールのURLをクリックすると、ネットスケープが起動します。IEにしたいのですが、好きなブラウザが起動できるように設定できるツールや方法はありますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- たくさんのブラウザを入れて、ぶつかりませんか?
個人のホームページを運営しています。 いままで、画面の確認をIEのみでやってきました。 ところが、以前と違っていまではネットスケープやIE以外のたくさんのブラウザが 無料で普及していることを、今になってようやく知りました。 自分のホームページが各ブラウザできちんと表示されているかどうか確認したいのですが、以下、不安があります。 質問ですが、 パソコンに5つも6つもブラウザソフトをインストールすると、ぶつかったりして不具合は起きますか?
- 締切済み
- ブラウザ
- オススメのブラウザを教えてください。
今はMozilla Firefoxを使っていますが 他に何かオススメのブラウザがあれば教えてください! ブラウザに重要視するところは フォントの大きさと文字を変えられることです。 例えるなら ネットスケープはスキだけどIEはキライです(^▽^;) オススメがありましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- ブラウザの設定
エクスプローラーからHTMLを開き ブラウザに表示する時なんですが、 ネットスケープで表示されてしまいます。 IEで表示したいのですが、 どこで設定を変えればいいのでしょう。 秀丸に書いてあるURLをダブルクリックして 表示した時もIEでの表示にしたいのですが 詳しいかた教えておしえてください。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- インターネット・ブラウザ
今までインターネット・エクスプローラーをブラウザとして使ってきたんですが、インターネットにつなぐと、なぜかいきなり、ネットスケープが立ち上がります。そこで、「通常使うブラウザに指定しますか?」という質問で「いいえ」を選んでも、ダメです。インターネットの画面を保存してあるファイルのアイコンもIEからネスケのものに変ってしまい、大変不便をしています。どのようにすれば、ネスケが立ち上がらなくなり、アイコンがIEのものに戻るのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
補足
以前は出てきたような気がするのですが、現在はまったくでてこなくなりました。 このような場合はどこで設定すればよろしいでしょうか。素人にもわかりやすく答えてください。よろしくお願いいたします。