• 締切済み

Wレバータイプのギアについて教えてください

自転車が好きなのですがあまり詳しくないので教えてください。 現在クロモリのビンテージバイクに乗っています。 現在のコンポは20年くらい前の74系のDURA ACEです。フロントのチェーンリングの歯数が53/39で、後輪のフリースプロケットの歯数が13/14/15/16/17/19/21の7段です。 現在通勤および週末のサイクリングに日々乗っているのですが、急な上り坂になりますと、フロントをインナーの39、フリーを最大歯数の21にしても体力の問題もあって足を着いて、押して上がってしまっております。とほほほほほ、、、 そこでご質問なのですが、今装着されている74系DURAのディレイラーのままということが大前提で、フリーのスプロケットの歯数、および段数は変更できるのでしょうか? たとえば8段変速にして最大歯数25とかってできるのですかねぇ?? もし無理なら7段変速のままで、フリーのスプロケットの歯数を13/15/17/19/21/23/25への設定とかってできるのでしょうか? また、フロントのチェーンリングも歯数の少ない物に交換したいのですがPCDが130だと、歯数39より小さい物は装着できないのでしょうか? 可能な方法があれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。  

みんなの回答

回答No.1

8段にすることはまず無理です。7400の7段用ハブに8枚のスプロケットを取り付けることはできません。フリーハブなら交換するしかなく後述のボスタイプとしても、ハブ軸の交換、スペーサの追加、ホイルのセンター出しの作業が必要になり、かつフレームのエンド拡張が必要でかなり大変ですよ。また、シフトレバーも交換する必要がありDuraAce8速のみ他製品とまったく互換性がないので現行品は使えず、74用を探さないとならなくなります。 74系7段DuraAceと言うことですが、リアの最大歯数は28Tあたりまで対応するはずですが、キャパシティは26Tなので前が52-39なら、リアはトップ13Tで最大歯数は26Tというところが限界と思われます。 初期74系は現在のHG歯ではなくUG歯で、カセットだけでなくボスタイプのハブも存在していますがどちらのタイプかというところも問題です。たしかDuraAceとして売られていたスプロケットの最大歯数は初期は23が最大、後期は25が最大だったと思います。ちなみにDuraAceのボスフリーは7段までです。 7400スプロケットには、カセットタイプとボスタイプがありますがどちらのタイプなんでしょうか?カセットだとしても現行HGタイプとは勘合方式が違うので、今売られている製品は使えずオークションなどで探すしかないと思われます。600EXのカセット歯を使って組み変えることは可能ですが、DuraAceはトップをとめている歯のネジサイズが600と異なるので(歯の厚みもちょっと違う)工夫するしかないようですが。 ボスタイプなら全体で交換するしかないですが入手はカセットより大変かもしれません。 互換性が高いシマノの部品の中で、この時期のDuraAceだけは他のシマノ部品と互換性がないのです。右シフトレバーがカチカチと変速位置が決まるインデクスシステムを生かすなら、スプロケットもDuraAceを使うことが無難ではあります。互換性の問題はシフトレバーとディレイラの関係なので、スプロケットは600EXでも大きな問題にはならないようですが。 前の歯を39から38に変更することは可能ですよ。私は現行StrongLightの9速用38Tを使っています。

zico82
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございます。 貴重な時間を、私のしょうもないご質問に割いていただき感謝申し上げます。 またよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ロードバイクを8段変速から10段変速にしたいのです

    現在乗っているクロモリのロードなのですが、8段変速から10段に交換しようと思っています。 この場合10段用に交換するパーツはスプロケット、リアディレイラー、チェーンぐらいでいいのでしょうか?フロントディレイラーとかクランクは交換しなくてもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 変速の最大段数って

    BD-3だと、内装3段×外装8段で24段というのがありますが。この話をしていてBD-3のオーナーが挑戦しようかという話がでたので(BD-3だと72か48段が限界でしょうが)。 これの延長で、変速段数ってどこまで増やせるのでしょうか、内装をシマノのNexus(8速って普通のありますか)、スプロケットを10s、チェーンリング3枚でトータル240速が今のところMAXでしょうか。 それとも、他のパーツメーカーで4枚のチェーンリングがあったりするのかな。あるいはフロントフリーがあるようにフロント内装変速機というのもあるのでしょうか。 また、どなたか、こういうのに挑戦された事例をご存知ですか。

  • 16インチの自転車のクランク チェーンリングを変えたい

    16インチの折り畳み自転車に乗っています。 シマノの6段変速は付いていますが6段以外ほとんど使わず かなり急な坂でも3段ぐらいで十分登れます。 そんなわけで前のスプロケットを大きくしたいと思っていますが どの部品を買ったらよいのかよく判りません --------------------- 現在の状態 チェーンリングとクランクが一体になつたスプロケット クランク長 17cm 歯数 52 BB軸のクランクの形 四角形 -------------------- 以上です、上下、前後にはかなりスペースがありますので 歯数 60ぐらいのチェーンリングを入れたいと思っております。 クランクとチェーンリングで購入したいのですが どこかいいURL教えてもらえませんかよろしくお願いします。

  • シマノSTIレバーとスラム変速機の互換性

    シマノSTIレバー(ULTEGRA6600系10s用)で SRAMのフロントディレイラー、リアディレイラーを 変速することは可能でしょうか。 フロント、リアともに、SRAMのライバルもしくはフォースを 使いたいのですが。 その他のパーツ(スプロケット、チェーン)などアルテグラで統一しております。スプロケット、チェーンは互換性ありと聞いたのですが。 お願いします。

  • ギアチェンジとチェーンについて

    今ジャイアントのクロスという自転車に乗っている初心者なのですが、 ギアチェンジとチェーンについてお伺いしたいことがあります。 ちなみに、前3段、後ろ7段です。 前を2にして、後輪を1に入れて走っていると、 カラカラと異音がして何かなと思ったら、 フロントディレーラーにチェーンが触れていました。 後ろを重くしていったらディレーラーから離れていき、チェーンは当たらなくなりました。 フロントを2にして後ろを1などにするのは駄目なことなのでしょうか? 正しいギアの使い方も知りたいです。 詳しい方ご教授お願いします。

  • BBが抜けてきてアウターに変速できない?

    TREK1.2というロードバイクに乗っています。 フロントトリプル(3枚ギア)なのですがアウター(外側の大きなギア)に変速しません。 フロントディレイラーのワイヤー固定ネジを外して締め直したりしましたが、 インナー(内側の小さなギア)とミドル(真ん中のギア)にしか変速できません。 手応えは2速になってしまったような感じです。 詳しく調べてみると、ディレイラーの最大の外側可動限界よりも、アウターチェーンリングが外側にあります。 STいでも手でもディレイラーを外側に引っ張ってみましたが、アウターにはかかりません。 そして、BBを見てみたところ、外側に少しズレているようでフレームとBBのツバの間に3mmくらい隙間がありました。 BBが抜けてきてチェーンリングが外側に出たので変速できなくなってしまったのでしょうか? BBを元に戻したいのですが、クランクごとショックレスハンマーなどで叩けば戻るでしょうか? とても困っていますので、よろしくお願いします。

  • 自転車 変速機の互換性について教えてください

    現在、ジオスカンターレに乗っています。そろそろ変速機を変えようかと思い、フロントディレイラー・クランクセット・スプロケット・リアディレイラー・チェーンを変えましたが、いくらリアディレイラーを調整してもスプロケットの3・4・5あたりがサクッと変速せずガリガリとなってから変速します。インターネットショップで購入したパーツで唯一スプロケットだけがシマノの6700で、その他は6600です。ショップからは互換性があるとメールがあり購入したのですが、これが原因で変速がうまくいかないものなのか、調整がなっていないのか、どなたか教えてください。また、BBやスプロケットにスペーサーは必要なのでしょうか?ホイールはAクラスの2.0でもともとのパーツです。どうかよろしくご教授ください。

  • ルイガノLGS-FIVEの変則機について

    ルイガノLGS-FIVE2008モデルにに乗ってます フロントの変速機についてですが、チェンジ中もしくはチェンジの段数によっては(何段の時か忘れましたが)チェーン上部を覆っている変速機の銀色のカバーのようなものとチェーンが接触して異音がします。段数によっては全く接触しません。 何かにあてた記憶はありませんが、これは異常ですか?よくあること?知らぬ間にぶつけて変形したのでしょうか?

  • MTBのギヤの選択についての質問

    MTBのギヤの選択についての質問です。 山道の上り下りの走行でギヤの選択はみなさんどうされていますか? 私のMTBは24段変速でフロント3枚のうち2番目のギヤにして、リアはその都度、適した段数を選択しているのですがどういう場合にフロント3枚のギアをシフトしたらいいのか良くわかりません。

  • 「トップ・ミドル最小キャパシティー」とは?

    シマノのMTB用フロントディレイラーの仕様表には 「トップ・ミドル最小キャパシティー;12T」といった表示がありますが、これはどういう意味でしょうか? トリプル・チェーンリングのアウターとミドルとの歯数差が12「以上」でなくてはならない――ということでしょうか? そうだとすると、たとえば、「48/38/28」のような組み合わせだと「10T」しかないから使えない――ということになります? また、「トップ・ミドル」だけで、「ミドル・ロー」間の歯数差はどうでもいいのでしょうか? また、「最大キャパシティー」のほうは理解できるのですが、この「最小キャパシティー」というものがあるのは、そもそもなんでなんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。