• 締切済み

顎関節症について。

顎関節症について教えてください。 口を開けるときに顎の奥で小さくミシミシという音がします。 顎関節症だと思いますが、良い診療所等の情報をご存知でしたら教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • kndmiwhy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

顎関節症は原因が複雑で、病院によって治療方法が異なるので注意が必要ですね。ご自分の症例をかんがみて判断した方がいいですね。 場合によっては悪化するケースもあるようです。

  • chimu159
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

こんばんわ。結構悩んでる人が多いみたいですね。 私も過去に外科的手術をしました。(手術は、とてもお勧めはできません。)

  • velvel
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

顎関節症と一言に言っても、関節部に原因があるものや筋に原因があるもの、精神的ストレスが原因のものまで様々なタイプがあります。一度、歯科大学や大病院などの口腔外科で精査されて、治療方針を決められるのが良いと思います。 顎関節症は自己限定的な疾患、わかりやすく言うといつまでも続くものではなく、いずれ症状の寛解が期待される疾患ということがわかってきました。基本的には対症療法(その場しのぎの治療)が主な治療法になってくると思いますし、治療中は忍耐が強いられることになると思いますすが、いずれ治るので安心して治療を受けてください。

  • mickmama
  • ベストアンサー率48% (85/176)
回答No.4

顎関節症にも色々ありまして、なかには他の方も書かれてますが接骨院の方が正解の場合もあります。 カイロとか整体ではありませんよ。 後で書く歯科での治療もですが、根気良く長期にわたっての治療、経過観察が必要です。 1)今までに歯科で治療をして、かぶせたり詰めたりした物が高く感じたことがありますか? 2)歯がぬけたままになっている所はありませんか? 3)左右どちらかでかむ癖がありますか? 4)爪や鉛筆、楊枝などを噛む癖がありませんか? 5)事故などで顎を強くぶった覚えがありますか? 6)奥歯をぎゅっとかみ締めるような仕事やスポーツをしてますか? 1)2)は歯科医院に直行。 それ以外は接骨院にまずいき3)4)は癖を直す。 直す手助けは歯科でしてもらえます。 5)は整形外科。 6)は歯科医師会に連絡してスポーツ歯科に詳しい先生を紹介してもらいましょう。 いずれにしても保険がききますし、期間は長くかかりますが費用はそれほどかからないことが多いと思います。 お早めの治療が大切です。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

顎関節症はあごの関節には関節円板というあごの運動をスムーズにする組織があり、これが正常な位置からズレたり変形したりして起こるのが顎関節症です。 痛みが出たり口が開かなくなったりする原因は、歯軋りや歯をくいしばる習慣があったり、あごへの打撲、精神的なストレスと言われています。特に、ストレスの影響は大きく仕事や家庭、子育てからの葛藤が元で痛みが出るなど、30代の女性に多く見られるということです。 口を開けたり閉じたりするときにカクンカクンと音がする。口を開けるとあごの関節や口の周りの筋肉が痛い、口が開かないなどです。その他に、側頭部、くび、肩の痛み、耳の痛み、手足のしびれ、めまいなどもあります。 口の開閉時にカクンカクンと音がする程度なら治療の必要はありませんが、あごの関節やその周辺に痛みが出たり、口が開かなくなったら治療が必要です。口腔外科、または顎関節の専門医に診てもらいましょう。 まず始めに、この病気は治療がとてもやっかいです。マウスピースを使ったり、心理療法、生活改善の指導などが行われますが、治癒するまでに何ヶ月もかかります。 日常生活では、あごの関節を圧迫する「うつ伏せ寝」を避けましょう。寝るときは仰向けになり、上下の歯が軽く開くように枕を設定すると、歯軋りやくいしばりが防げると言われています。気が付いたら歯をくいしばっている… なんてことは、ありませんか? 意識して口の力をたまには、抜いてあげましょう。そして、できるだけストレスを溜めないこと! 実は、これが一番重要なことなのです。 日常生活で気をつけることは。 関節と筋の安静  関節や筋に痛みがある場合は、なによりもまず安静にすることが整形外科的大原則です。つまり、顎の使用を最小限に抑え、状態を悪化させるようなことをしないで、自然緩解を待つのです。足首の捻挫と同じで、安静を守るだけで症状はずいぶん緩和します。 柔らかい食事をとる  とくに避けなければいけないのは、噛みごたえのある肉や生野菜、フランスパンの皮の部分、前歯で噛みきらなければならない固いものなどです。ほかにも長く噛まなければならないものも避けなければいけません。可能ならば、おかゆ、うどん、スープ、柔らかい煮物、ヨーグルトなどのほとんど噛まないですむ食べ物にするべきで、これを守ることで顎関節と筋肉は安静に保たれ、自然緩解しやすくなります。 ガムは禁止  チューインガムは、顎関節や筋肉を酷使により疲労させたり、微小外傷を与えて痛みを発現させることがあります。 大開口禁止 あくびをコントロールする  あくびのときには、筋肉や関節の靭帯は通常以上に引き伸ばされるので、組織が断裂したりします。 それを防ぐには、 1)こぶしをオトガイにあてて、こぶしの押す力に逆らってあくびをします(図14-1)。この方法により顎はこぶしに支えられ、過開口を避けることができます。この方法ならあくびもできるし、過開口も妨げます。 2)手が塞がっているときにどうしてもあくびをしたくなったら、顎を胸にくっつけてあくびをすればよいのです。こうすれば胸が顎を支えて、やはり過開口を防ぐことができます。 3)そのほかに、舌先を上顎前歯舌側につけ、舌先が離れないようにあくびをするという方法もあります。 以上のことに注意してください。 治療は口腔外科で行います。 大きな総合病院や大学病院が良いと思います。

  • altonly
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.2

私も顎関節症になったことがあります。 一度目は、接骨院で治療してもらいました。 数年後、歯医者さんで虫歯の治療に時間がかかった時、長い間口を開いていたせいで、また痛くなったときには、歯医者さんでマウスピースを作ってもらって、夜寝ている間はめているようにしたら、しばらくして治りました。 経験はこの2回ですが、一番いいのはどうなのでしょう。?????

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「顎関節症候群(TMJ)」 関連リンク先も参考にして下さい。 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_46_158_0_0_0

関連するQ&A

  • これでも顎関節症?

    先週、右下奥歯を抜髄しました。七転八倒の痛みに悩まされましたがやっと痛みも落ち着いた矢先に今度は突然右耳奥あたりや右こめかみにズキズキと痛みが走るようになり、鎮痛剤もほとんど効きません。先生に相談したところ「虫歯治療のため何箇所か奥歯にかぶせている金具をとり、それにより噛み合わせが悪くなり顎関節症になったかも。虫歯の治療が落ち着いたら顎関節症の治療をします。」との返事。しかし、普通に物を食ベれますし、ガクガクとした音もせず、口も指4本入るくらいにあけることができます。ズキズキとした鋭い痛みが耳の奥にずっとひびいている..これだけなのです。これって顎関節症なんでしょうか?先生はそういっていますが、特に検査したわけでもありません。なのに治療が始まってしまったらと不安を抱えています。

  • 顎関節症ではなく、口があけづらいのですが。。。

    最近口が開けづらく困っております。 顎関節症である、 ・口を大きく開けられない。 ・口を大きく開けると音がする ・耳の辺りが重い感じがする。 ・口を大きく開けると関節が痛い。 ・グッと噛みしめると関節が痛い。 ・朝起きると口が開かなくなっていたことがある。 ・関節が突っ張ったかんじで、口の開閉がスムーズにいかない。 ・左右の関節の動きがずれている。 こういった、関節が原因であけづらいわけではなく、 右の一番奥の上下の顎をつないでいる筋?が炎症をおこしているようで、口があけづらくなっています。 これはどうしてなのでしょうか? 先月風邪を引いてから、口の中がすごく荒れて以来です。 風邪が治れば、治るものと思っておりましたが、そこだけ 治っておりません。 風邪の菌がまだそこにいるせいなのか、はたまたうまっている親知らずが中で虫歯になっているせいなのでしょうか?(去年歯医者さんにいったときのレントゲンでは、虫歯にはなっていませんでした) これが原因と思われるものをご存知のかた、参考にさせていただきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします!!

  • 顎関節症について

    私は歯の矯正をしてもうそれもだいぶ前に終わり、歯並びはキープし続けてるので歯並びはいいはずなのですが、口を大きく開けるとき、まっすぐ開けられなくて、横にずれて口が開き、カクカクずれる音が大きく口を開けるたびなります。これを保健室の先生に相談したら、顎関節症と言われ、顎関節症専門の掲示板でも顎関節症と言われました。そして色々調べていくと、顎関節症は直らない病気だ、という書き込みなどをたくさん見たりしたのですが、直す方せないのですか??あと病院などはどこに行くのが一番良いでしょうか??それと、マウスピースなどではすまず、顎を削ったりしなくてはならない顎変形症などもあって削ることも必要な時がある、とまで書かれているのも見たのですが、そのようなパターンもあるんですか??教えてください。

  • 私は顎関節症です

    私は、顎関節症で口を開けるとゴリッと音がしたり 口を大きく開けられません。 痛みとかはないのですが どうしたら治るんでしょう? たぶん軽度だと思うのですが....

  • 顎関節症について

    3年くらい前から口をパクパクさせるとカクカク音がなります、 最近はないんですが、朝起きた時に口が開かなくて顎が引っかかってるような感じがすることがよくありました。 固いものを噛んでる時にもカクカク音がなったりすることがあります。 顎関節症ってやつなのでしょうか、、、 顎関節症って治らないんでしょうか? 自分は格闘技をやっているんですが、それもできなくなってしまうことになるんでしょうか? 放っておくと命に関わるようなことなのでしょうか? やはり病院に行くべきなんでしょうか? 不安で仕方ありません、、、 どなたか質問に答えていただけるとありがたいです、、、 まだ19歳なので先が不安です

  • 顎関節症でしょうか?

    こんにちは。 右の歯で食べ物を噛むと耳が痛くなるので、耳鼻科を受診しました。 そうすると顎関節症だといわれました。 感覚的にちょうど右の耳の奥が痛く、自分では顎関節症に思えません。 朝始めに食事をするときが痛く、「プシュー」という音がします。 来週歯科を予約していますが、本当に顎関節症なんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 顎関節症?

    私の顎は、大きく口を開けると、コキッと音がするのですが、顎の真ん中よりちょっと左がへこんでいます。 これって顎関節症ですか? それとも、ケツアゴなんでしょうか? 母には、ケツアゴじゃない?って言われているのですが、よく分からないです

  • 顎関節症の治し方

    1年前におおあくびをしたら「ガコンッ」という音と共に顎に痛みが走り、それから顎関節症になってしまいました。 最近は口をあけるとシャリシャリと音がしたりカコカコと鳴ったりしますが、痛みはありません。 でも明らかに左顎の骨(耳付近)が右顎の骨に比べて横に突き出ていて、確実にずれているようなのです。 医者にかかろうと思ってはいますが、忙しいため中々行けません。 自分で顎関節症を治療、緩和できるマッサージや運動はありますか? あったらぜひ教えてください。

  • 顎関節症?

     1週間ほど前、歯が痛み出し、歯医者に行きました。すると、痛めているのは、歯ではなく、顎だと言われました。せっかく来たのだから、歯石を取ろうということになりました。あまりの金属音に鼓膜が破れるような感じがして先生に言いました。すると、顎の骨が薄くなっていて、共鳴しているんです。とおっしゃいました。  2,3年前から、狭い所や高いところ、温暖の差がはげしいところにいくと、気分が悪くなってしまうのですが、顎と関係あるのでしょうか。また、この症状は、顎関節症というものなのでしょうか。確かに、大きく口を開けるとカクっと音がします。顎関節症だとすると、何科にかかればよいのでしょうか。  

  • これは顎関節症ですか?

    ネットで顎関節症の症状を見たのですが、自分はどうなのか決めかねています。 19歳女で大学生です。 小さい頃から口を大きく開けようとすると両耳の下辺りからパキパキと音がします。痛みは特にありません。 それを昔母に相談した時は、「私も顎関節症だから遺伝したんだ」と言われました。 それからは特に気にしていなかったのですが、高校生になった辺りから口を開くと右側でパキパキとなり、左側はガクンと外れたようになります。やはり痛みは特にありません。 口を大きく開けないことはありませんが、ちょっとだけ違和感があります。 最近インターネットで顎関節症の症状を調べたところ結構病院で治す人も多いようで、私も不安になってきました。 症状的には軽い方なのではと自分では思っているのですが、本当に顎関節症なのか、もしそうなら病院へ行くべきかどうか、考えあぐねています。 よろしければご助言をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう