• ベストアンサー

開業費の処理について

やよいの青色申告のソフトを使用しています。 20年度に開業して、初めての青色申告を控えていますが、開業費の処理方法についてお教え下さい。 開業費は5年で均等償却することになっていると思いますが、仕訳を「開業費」と記帳するだけでは5分の1で決算に反映されませんよね。 どのような操作(処理?)をすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinta800
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.5

ご質問のこたえ 長いです(^^; (1)取得年月日は12月31日 OKです。 20年度は1か月分が償却費になり6年目に残りの11か月分を償却して終わりになります。 ただし開業費は5年間の均等償却の方法以外に、5年以内に任意な金額を償却(任意償却)してその金額を必要経費にできるので、1年目から12か月分入れる人もいます。(決算書を赤字にしたいかそうでないかの判断によります。)そうしたい場合は、弥生の固定資産リストの「開業費」をクリックして「固定資産修正」画面が出たら、3枚目の「当期償却状況」タブをクリックして右側の普通減価償却費の金額を開業費の5分の1の金額に書き換えます。そうすると「償却推移」は5年間になります。そして仕訳ボタンを押します。 (2)取得価格は実際かかった金額 現金や預金で払ったものや未払金でも開店前に事業に関係するものの支出はたいがい合算します。 (仕訳は開業費:元入金や開業費:未払金) ※このとき、固定資産リストの開業費と総勘定元帳の開業費が同じ金額を入れていることを確認してください。もし違っていると決算仕訳が入ったとき残高に誤差が出ます。 (3)耐用年数5年、定率にすればよろしいですか 「定率」ではなく「均等償却」の5年です。 建物や機械など物体の資産は、青色申告の届出を出したときに償却方法を選択する欄で「定率」を選択して届出が受理されていれば受けられます。 開業費については0円まで償却するので減価償却は均等償却です。 ・弥生の入力のしかた 固定資産リストの「開業費」の画面内容は以下のようになってますか? 名称:開業費(ずっと下に科目があります) 償却区分:個別償却 勘定科目:開業費 そうなっていれば、 下段の 償却方法:均等償却法 耐用年数:5年 と自動表示されます それでOKを押せば元画面の「償却推移」タブに6年分の償却金額が出てきます 次に右角の仕訳ボタンを押します。出てきた画面の「期末で一括償却する」を選ぶと仕訳帳に決算仕訳が表示されます。 仕訳帳の画面で決算仕訳を削除したい場合はその行をダブルクリックすると振替伝票画面がでるのでその中の右角の削除ボタンを押すと消えます。 私のバージョンは古いので最新版はもう少し変わっているかもしれません。悪しからず。 この固定資産管理の入力画面はやりづらいのでがんばってください!

2525_2525
質問者

お礼

kinta800さん! ご丁寧なご回答、本当に本当にありがとうございます!! 固定資産リストの「償却区分:個別償却」を入力する箇所がどうしても分からないのですが、なんとか登録できました!! たぶんあっていると思います・・・。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

個人事業者の場合は、「定額」で減価償却するのが原則です。 「定率」は、法人にならないと使えません。 ご参考まで

2525_2525
質問者

お礼

river1さん、ご丁寧に何度もありがとうございます。 また、分からないことが出てきましたら質問させていただきたいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。

  • kinta800
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

総勘定元帳の開業費のところに金額が入っているか確認します。 それから、コマンドの中のエクステンションのドロップダウンリストから固定資産管理の中の固定資産リストを選択します。 すると減価償却資産を登録する画面がでます。 左下の新規作成を押して、償却資産の内容を入力します。 OKボタンを押し台帳に登録されたのを確認したら、画面右角にある「仕分」を押すと今年度分の決済仕分けが仕訳帳画面に自動転記され、決算にも反映されます。 かいつまんだ説明ですがこんな感じです。

2525_2525
質問者

お礼

kinta800さん、ご丁寧にありがとうございます。 何とか頑張ってやってみます。 また、分からないことが出てきましたら質問させていただきたいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。

2525_2525
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お教えください。 取得年月日は12月31日、取得価格は実際かかった金額、耐用年数5年、にすればよろしいですか?償却方法は定率にすれば宜しいでしょうか? 上記で登録すると、固定資産一覧に反映されましたが、5分の一の金額になっていませんが宜しいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

追記します 期末の伝票 12/31日付け 減価償却(開業費5/1額)/今期末決算/繰延資産(開業費5/1額)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

開業費=「繰延資産」 として処理します。 繰延資産/開業時資産(開業費)/事業主借(元入金)

2525_2525
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 すみません、会計初心者なので、もう少し詳しくお教えください。 期末の伝票とはどこから入っていけばいいですか? 教えていただいた操作をすると、自分で計算しなくてもソフトが自動的に5分の1に計算してくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 「やよいの青色申告」

    やよいの青色申告で決算書類を作成しています。 わからないことがあるので教えてください。 年度末に未払い金や前受け金を次年度の仕訳で記帳しなければならないと思いますが、やよいの青色申告では、そういう作業は自分でやらないといけないのでしょうか? ソフトの方で勝手にそれを繰越して処理してくれたりはしないでしょうか? 自分でやる場合、未払金や前受金などを処理するにあたりもれなく処理する方法があるでしょうか?あったら教えてください。

  • 弥生会計 開業費償却 科目の設定

    弥生会計06で青色申告書作成中です。 06年度に開業し開業費が10万ほどかかりました。 この開業費を06年度に一括費用として計上したいのですが 仕訳アドバイザーをみると 開業費償却科目を作成して処理してくださいとなっています。 開業費償却を調べると営業外費用に入るとなっているのですが 弥生会計でどの科目になるのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 開業費の償却について

    先日、別のタイトルで質問させていただいてましたが、改めてもう一度質問させていただきます。 昨年、個人事業主で開業しまして、初めての青色申告の為に決算処理をしています。 開業費を償却したいのですが、税務署に行ったついでに仕訳を聞いたところ 借方:繰延資産償却 / 貸方:繰越資産 との事でしたので、その用に入力しようとしたところ、使っているソフト(ソリマチのみんなの青色申告5)には「繰延資産償却」という勘定科目がありませんでした ソフトのヘルプによると、勘定科目の追加ができるようなので「繰延資産償却」の勘定科目を追加しようと思ったのですが、恥ずかしながら簿記の知識がまったくなく、追加のやり方はわかったのですが、どの区分に属されるのかわかりません。 「経費」の分類の「販売費一般管理費」の中に「繰延資産償却」の科目を追加で、あってますでしょうか? けど、そうしたら青色申告決算書の用紙の1枚目の経費の欄に「繰延資産償却」という科目が載ってしまいますよね? それは、なんだかおかしいような気がして・・・。 長文で読みにくかったとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • パソコン購入の仕訳

    ソフトの入力方法についてわからないことがあるので教えてください。 昨年の暮れに事業用にPCを購入しました。 約15万円でした。 ソフト;やよいの青色申告 うまく減価償却費や15万が経費として計算されてないようなので困っています。 たとえば、仕訳日記帳に 購入した日に 備品 15万 / 現金 15万 と仕訳しました。 が、「集計」でB/L、P/L見ても経費として計算されていません。 ソフトに「固定資産台帳」にも登録しました。3年の均等償却です。 しかし、決算仕訳されません。 正しくは 購入日 備品 15万 / 現金 15万 12/31  減価償却費 5万 / 備品 5万 という仕訳になればいいと思うのですが・・・。 どのようにこの資産を仕訳していけばいいでしょうか?

  • 開業日以前(前年・本年度開業日前)の入力処理

    青色申告初心者です。 やよい青色申告ソフト(複式処理)使用です。 昨年度から個人事業を計画して本年3月に初めて個人商店をOPENしました。 今年の1月1日分から本ソフトで入力を開始しました。 書籍で開業準備中(開業日までに)係った費用は開業費として開業した日付で入力 しますとあり、気になりましたので質問いたします。 (1)昨年度分領収書(諸経費)など20数件(各金額は5万円以下ですが)は未入力状態 (2)本年度分で(2012.1.1から開業日前日2012.3.15)までの各種領収書約250枚位)は 通常仕訳処理で入力済みです。 以上 2種類の伝票処理について教えてください (1)の昨年度の領収書は今年の開業日付けで各経費ごとに 開業費(借方)/ 事業主借(貸方)  もしくは 開業費(借方)/ 金額(貸方)  で計上しようと思いますが良いのでしょうか? また同じ勘定科目は合計金額でまとめてもよいのですか? (2)本年度分で開業日前の伝票(約250枚位)も全て開業日として処理 しなくてはいけないのでしょうか? お手数ですがどなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2005年度の売掛金の処理について

    今年初めて青色申告します。 青色申告会で指導してもらったら、2005年度の売掛金の回収は売上高として記載してくださいと言われました。 やよいの青色申告を利用していまして、ためしに決算書を作ってみたところ、2005年度の売掛金の回収を2006年度の売上高として計上しているために総収入が多くなってしまいました。 年度をまたぐ売掛金の処理はどのようにしたらいいでしょうか。初めて青色申告する場合は何か特別な処理が必要なのでしょうか。

  • やよいの青色申告06 一括償却資産を決算書に反映させる方法について

    個人事業主です。 使用ソフト:やよいの青色申告06 平成18年10月に\133,000のパソコンを購入して一括償却資産にて処理しました。青色申告決算書の減価償却の計算に反映されません。 ハイパーサポート契約期限が過ぎているため どなたか教えて下さい。

  • 開業費について質問です

    昨年の申告で、開業費を繰延資産と仕訳しました。今回の申告で一部を償却したいと考えているのですが、昨年、この繰り延べ資産を青色申告決算書の「減価償却費の計算」に記載しておりませんでした。 「減価償却費の計算」への記載は必須なのでしょうか?もし必須なのだとしたら、修正する事はできるのでしょうか? ご存じの方おられましたらよろしくお願い申し上げます。

  • 消費税のかかるもの、かからないものの仕訳は?(やよいの青色申告使用)

    いつもお世話になります。 今年から簡易課税での記帳をやよいの青色申告を使って記帳しています。 今までわかりやすいものから入力しわからないものばかり残してきてしまいました。 もう、限界です、今更ですがわからないことだらけです。 まず、消費税のかからない仕訳とはどんなものでしょうか? 今年初めて融資を受けたのですが、何に消費税がかかって何にかからないのか、振り込み手数料、支払い手数料、利息、固定資産や減価償却などなどいったいどうなるのでしょうか? やよいの青色申告の記帳ででもよく操作がわかっていません。 何とか、マニュアル、メール等で勉強しているのですが、、、 やはり税理士さんにお願いしたほうがいいのでしょうか? なかなか厳しい時代ですので、出来るだけ自分でがんばりたいのですが、、、

  • 初めての青色申告(開業前の経理処理)

    19年1月30日開業の自営業者です。もう日数が無いですが、青色申告に際するご質問です。どなたか宜しくお願いします。 全くの素人ですが、以下の仕訳をご教授ください。 (1) 開業前の借入金の経理処理(18年11月14日入金) (2) 開業前に取得した資産(岩盤浴ベット 195万円)の経理処理(19年1月24日購入) (3) 開業前の賃貸事務所(新築)の内装費(150万円)の経理処理(資産でしょうか?) (4) 開業費として計上した費用(約30万円)の償却方法で5年で均等償却の場合、単純に5で割ればよいのでしょうか。また、任意償却の場合、例えば、今年10万円、来年20万円というような方法は取れるのでしょうか。 以上お願いいたします。