• ベストアンサー

緊急起動ディスクを使わずに、通常にXPを起動する方法につきまして

noname#157095の回答

noname#157095
noname#157095
回答No.2

>緊急起動ディスク この「緊急起動ディスク」なるものの中身がよくわからないのですが、この「緊急起動ディスク」がトリガーとなり、OSの起動はHDD自体から可能ということでよろしいでしょうか? であれば、「MBR」のブートフラグと「BOOT.INI」の記述に問題があると思います。 仮に、OSがインストールされているパーティションが1番目であれば、きちんと1番目のパーティションにブートフラグがたっていることと、boot.iniの「partition(*)」のところが1になっているか確認してみましょう [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect ブートフラグのサンプル(添付画像)の見方 ちょっと見えにくいかもしれませんが、MBRの「01B0」オフセットEの「80」と赤丸がついているところがブートフラグになります。 添付画像の場合1番目のパーティションにブートフラグがついていますが、2番目のパーティションが起動ボリュームの場合、その下の「01C0」のオフセットEの位置が「80」になります 老婆心ながら一言 「TestDisk」…このツール自体はよく知らないですが、まずはきちんと分析してしっかりと状況を把握した上で使ったほうがよろしいかと…(強力なツールであればあるほど) 添付画像で使った「Disk Probe」はMicrosoftが提供しているツールですが結構使えるツールですよ

hama011
質問者

お礼

丁寧かつ詳細なご回答をいただき、本当に感謝致しております。 FIXBOOTを実施する事で、CD無しで起動する様になりました。 起動成功までの過程で、fayefayeさんのアドバイスの通り ブートフラグの書き換え、Boot.iniの書き換え等 パターンを変えて試行錯誤しました。 先ず正確なパーティション番号の調べ方がわからず、検索等で調べた結果 コマンドプロンプトからlist diskを実行すると分かるとあり 結果、Cがパーティション2、Dがパーティション1と出ました。 (※理由は分かりませんが、最終的にこの番号は誤りでした。) Cが2番と分かりました(※結果誤り・後述)ので 01C0オフセットEを80、01B0オフセットEを00にし書き換えると 今度はD、リカバリ用プログラムが立ち上がってしまいました。 Boot.iniのpartition(1)変える等試行錯誤しましたが 2番(01C0)が80になっている限りリカバリが立ち上がりますので、 一旦01B0オフセットEを80に戻しました。 そこで、実のところ(Web上に失敗例が多くあり)怖かった FIXBOOTを試すことにし回復コンソールを起動しました。 念のため、MAP ARCと打ってみると、 先程のコマンドプロンプトで表示されたパーティション番号とは違う、 パーティションCが1、パーティションDが2と出ました。 結果、これが正しいパーティション番号でした。 その後FIXBOOTを実施、正常に起動させる事が出来た次第です。 >まずはきちんと分析してしっかりと状況を把握した上で使ったほうがよろしいかと… まさに仰る通りです。今回は運よく事が運びましたが… 丁寧にアドバイスして下さり、本当にありがとうございました。 ------------- 謝辞 今後同じような事態になった方のため、このレスをお借りして 復旧時大変お世話になったサイトを紹介させて頂きます (回答者様へのお礼レス中で大変失礼ですが…fayefayeさん、どうがお許し下さい) すっきり!! デフラグ非公式ヘルプ http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/ このサイトがなければ恐らく、 CD(本来はフロッピー)起動する所まですら辿り付けませんでした。 尚、起動トラブル関連のページはこちらです http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk5.html

関連するQ&A

  • xpが起動しなくインストールCDも使えないPCを直したい

    データのみを救出する、もしくは、osごと元に戻すにはどうしたらよいか、教えていただきたいです。 パーティション作成ソフト使用後、windowsXP home sp3が起動しなくなりました。 【os】xp sp3 【hdd】500gb パーティションはCドライブのみ。 ・OSが起動しない、エラーメッセージなし ・インストールcdが起動しない、回復コンソール不可(ちなみにbiosの問題ではない) ・HDDの中が空っぽだと認識されるのでファイルにアクセスできない。 ・cドライブ内のデータ自体は消えていない 以下詳細。 Ultimate Boot CDやknoppixのliveCDを使い、HDDにデータが残っていることは確認できました。 knoppixの中のパーティション作成ツールを起動してみると使用されている容量が「123gb/500gb」のように確認できましたが、HDDにアクセスしても中身がからっぽです。なので別の場所に移動させることができません。 また、OSインストールcdなどでインストール先を選ぼうとすると、hddの空き容量は[500gb/500gb]のように表示されてしまいます。 UBCD内の Active partition recoveryを使用しcドライブをスキャンしたところ、cドライブ内のファイルやフォルダー(例:c\document and setting、c\ntldrなど)が表示されしっかり生存していることも確認できました。 以下は行ってきたことの詳細です 壊れた直後は「error loading operating system」の表示が出ましたので、パーティションテーブルをulbc内の「pts disk editor」でいじりましたが、その次は「a disk なんちゃら press ctrl + alt + del」と出てきましたので、回復コンソールよりfixboot fixmbrを行いました。次に「ntldr is missing」が出てきたのでtestdiskの[advance][rebuild]を行ったところ、エラーメッセージが表示されなくなりました。しかし、xpは起動しないままです。そして、今度はxpインストールCDが起動しなくなりました。(自作した回復コンソールcdも起動しません。他のcdは起動します)青い画面にたどり着きません。調べたところ、HDDのパーティションをすべて削除すればxpインストールCDはうまくいくらしいですが、そんなことしたらおそらくデータが消えてしまいます。おそらくtestdiskでブートセクタを変更したのが原因かと思われます。 とにかくデータはしっかり残っているので、今後データを無事に救出する、もしくは、osごと元に戻すにはどうしたらよいか、教えていただきたい。専門的な業者に頼む以外の方法がございましたら、よろしくお願いします。ツールなどございましたら是非。

  • データ用HDDの修復手順について

    起動時にHDDのSMART表示がでて、起動ドライブとは別のデータドライブが読み込めなくなりました。 構成は、Win7 Home 64Bit     HDD1 日立HD725032VLA360 C:OS用200GB D:アプリ用99GB     HDD2 WD20EARS-00MVWB0 X:予備999GB Z:データ用999GB デバイスマネージャーおよび、コンピュータ管理ではHDD2がみえて「未割り当て」 いろいろ調べてみたところOSは起動してるので―― HDD1は認識出来るのでクローン機器で保護してから本命のHDD2を修復しようと思ってます。 不良セクタも検出されています。作業ミス・エラーが怖いためクローンを先に実施したいと思ってましたが、クローンと修復の負荷でとどめをささない用にMBRパーティションエラーの確認を先にするかどの作業手順で確認していくのがよいか迷っています。   (1)先にPC不要のクローン機器でテスト。クローン出来れば、TestDiskを実施。  出来なければ、不良セクタ込みのクローンかDD_rescue予定。  それでもダメならHDAT2でセクタ修復を試みる。 (2)MBRエラーが考えられるためTestDiskで先にパーティションエラー及び修復を試みる。  出来ないならHDAT2でセクタ修復を試み、読み込めるようになればクローン実施。   ※現在起動ドライブにも負荷をかけたくないためスキャン系の処理およびSMART内容の確認はしていません  DD_rescueは不良セクタを0で上書きして壊れたところを無視して読み込めるようにするとあり、現状どのデータが破損してるか不明なため先にすべきかわかりません。   クローン機器の予定  i:センチュリー New裸族のお立ち台DJ クローンプラスUSB3.0 CROS2U3CP  ii:玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き  ※どちらも説明書には不良セクタがある場合はエラーで止まるとあるが、壊れたHDDのクローンができた例もちらほら   アドバイスよろしくお願いします。

  • XP緊急起動ディスク

    XP緊急起動ディスクCD‐R版を作成しているのですが緊急起動ディスク作成方法通りに作成しCD-Rに焼いた後、binファイルとカタログファイルも確認出来ますがテストを行うも失敗し画面が真っ暗な状態でPCが立ち上がりません。BIOSでCDドライブをHDDよりも起動順位で優先させています。OSはWINのHome Editionです。回復コンソールは作成できました。アドバイス宜しくお願いします。

  • 作成したXP緊急起動ディスクCDが動作しません。

    http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk2.html をみて、CDのXP緊急起動ディスクを作成して、電源オフからXPを 起動しようとしたのですが、家にあるうちの一台のパソコンだけは <root>c:\windows\system32\hal.dllが壊れている、または見つかりません。 というエラーメッセージがでて起動できません。どうしてでしょうか? ほかの3台あるうちのパソコンでは、上記のHPに書いてある操作で XPを起動できるディスクを作成できましたが、ある一台だけ上のエラーが 出て無理です。 ほかの起動に成功したパソコンはboot.iniがpartition(2)やpartition(3)なのですが、 今回失敗するパソコンは、partition(1)なのです。 当然、その失敗するパソコンで、最初から起動ディスクの元となるISOを作って、ほかのパソコンで焼いております。CDなしならばふつうにXPが起動するパソコンです。 ディスクに対してパーティションはひとつで、もうひとつのディスクDには、ほとんどデータをいれておらず起動ファイルがひとつも入っておりません。 どなたかおしえていただけないでしょうか?お願いいたします。

  • HDDクローン作成、CドライブがBになり、起動無理

    こんばんは。 HDDをクローンさせて、新しいHDDに交換しようと思い、Easeus Todo Backup Freeを使いました。 クローンは成功したのですが、HDDを交換しても起動しません。ブートしません。 いろいろ自分でも調べてみたのですが、たぶん新しいHDDのパーティションの文字が(C)ではなく、(B)になっているから?のではないかと思っていますが、正しいでしょうか? 以前の入っていたHDDが(C)で、新しくクローンしたHDDが(B)になっているので、システムがブートしない と考えてよいのでしょうか? また、このとき、どうすれば起動するようになるのでしょうか? ご返答、よろしくお願いします。

  • OSが起動しない!

    一つのHDDにパーティションを区切って2つのOSをインストールしようと思ったのですが Dドライブにインストール中フリーズしてもともとあったCドライブのwinxpも起動しなくなってしまいました。 HDDは壊れていないのでブート情報がどうにかなってしまったのだと思うのですがどうしたらよいのでしょうか。 因みにDドライブはもうフォーマットしてあります よろしくお願いします

  • OSが起動しません

    以前HDDを二つ接続し、Cドライブ(PrimaryMaster)にWindowsXPが入っている状態で、もう一つのHDD(PrimarySlave)にFedoraCore3をインストールしました。 その後FedoraCore3の動作が不安定なのでCドライブのみでWindowsを起動しようとすると、"GRUB"と出て全くOSが立ち上がりません。 ちなみに全く別のHDDをPrimarySlave側に接続すると、"GRUB Hard disk error"と出ます。 もうLinuxは必要ないので、Windowsが通常起動するようにしたいと思っています。 Linuxインストール時のブート(パーティションかな?)の設定のためにGRUBが入ってしまい、起動できないのだと思いましたので、別のHDDにWindowsXPを新しくインストールし、そちらで起動した後、デスクトップからの操作で回復コンソールを(OS起動時に)選択できる状態にしました。 その後ドライブ指定してfixmbr及びfixbootを試みましたが、事態が改善しません。 もとより、新しいHDDを使わなければ回復コンソールが使えないというのも変な気はするのですが・・・ HDD内のデータはそのまま残っていたので、物理的な問題はないと思います。 なんとかWindowsを立ち上げたいのですが、自分一人ではこれが精一杯でした。非常に困っています。どうか知恵をお貸しください。

  • クローンHDDを起動HDDとして認識できません

    新規に購入したHDDに、現在PCに内蔵しているHDDの内容を まるごとコピーしてクローンを作成しました。 しかし、クローンHDDを起動(内臓)HDDとして接続すると "A disk read error occurred"が発生してしまい起動できません。 使用PC:Thinkpad X60 使用OS:XPpro クローン元HDD:LENOVO純正 FUJITSU製40GB(空き24GBほど) クローン先HDD:LENOVO純正 HGST製160GB(新品) 作業手順は以下のとおりです。 1.クローン先HDDを外付にてUSB接続 2.Acronis TrueImage9.0にて「ディスクのクローン作成」を実行   内臓HDD→外付けHDD   パーティションはCドライブ・リカバリー領域の容量は変えず、   残りの領域は空にして作業しました。 3.外付けHDDを内臓HDDスロットに接続  ここでdisk read error発生 4.XPのCDから起動して回復コンソールから  ・fixboot  ・fixmbr  を実行するも事態変わらず 5.再度、内臓スロットから外付けUSBドライブにして別PCに接続し、   TESTDISKにて修復を試みるも変わらず   (同じようにdisk errorが出ます) ここまでやって策が尽きてしまいました。 クローン元のHDDを内臓させると問題なく起動しますし、 クローン先HDDもLENOVOの通販にて購入した新品なので 壊れているとは考えにくいです。 もちろん、外付けHDDにして別PCにつなぐとちゃんと認識します。 クローンHDDを起動HDDとして認識させるための手段があれば教えてください。

  • ディスクがフォーマットされていませんとの表示が出る

    はじめまして。 WinXPを使用しているのですが、使用中のHDDが急に立ち上らなくなり、「オリジナルCD-ROMお回復コンソールにて修復可能」という様なメッセージが表示されるようになりました。 回復コンソールにてfixmbrを実行したところ、partition information is invaridの様なメッセージが 起動時に表示されるようになりました。 物理的に別のHDDに入っているOSで起動して、起動しなくなったHDDのドライブからデータを 退避させたいのですが、「ディスクがフォーマットされていません」との表示が出てアクセス 出来ません。 本サイトでも過去の同様の質問を捜して、ファイナルデータ等試してみましたが、物理ディスク内の 問題のパーティションを指定する所で、「この形式はサポートしていません」というメッセージが出て 復旧出来ません。 この様な場合、TestDiskというソフトウェアでMBRの復旧等を試みるべきでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • 起動不可に・・・

    ちょっとしたミスでXPが起動しなくなってしまいました・・・ どちらともMASTERに設定したDiskをPCにさせて起動させたところどちらとも起動しなくなりました。 (一つはLinuxもう一つがXP) LinuxのほうはいいんですがXPのほうが起動時以下のメッセージを出してとまってしまいます。 Couldn't open drive multi(0)disk(0)rmdisk(0)partition(1) NTLDR: Couldn't open drive multi(0)disk(0)rmdisk(0)partition(1) MBR,BOOTセクターがおかしくなったと考え回復コンソールからFIXBOOT,FIXMBRを試したがだめでした・・・ (やり方がおかしいのかもしれませんが・・・) 心当たりのある方は投稿お願いします。