• ベストアンサー

税務署より「もう確定申告はしなくても良い」と言われるのは?

親戚の叔母(一人暮し)は、自分の年金と遺族年金収入のみで暮らしており、一昨年迄税務署へ行き確定申告を行ってきました。 去年申告に行った際、「もう確定申告はしなくても良いですよ」と言われたそうです。 医療費控除も従来より申告基準未満であり、一昨年迄とも収入源も変らないので、去年で申告必要の有無に変化があったとも考えられませんが、何故その時点で不要と言われたのでしょうか? 又は、年金収入のみの場合は、元々申告する必要が無かったのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asaminami
  • ベストアンサー率54% (81/150)
回答No.2

おはようございます。 補足が必要なのですが・・・。 親戚の叔母さまが年金のみの収入源で(遺族年金は所得税の課税対象にならない) 昭和19年1月1日以後の生まれ(年齢65歳未満)で、その収入が70万円以下である。 または、昭和19年1月1日以前の生まれ(年齢65歳以上)の場合は、120万円以下である。 公的年金のそれぞれの最低控除額が上記であるので、所得税がかからないために 係の人が言われたのではと思います。 もう一度今年も申告にいかれて、なぜ、「もう確定申告はしなくても良いですよ」と 言われたのか尋ねられた方がいいですね。 市県民税の事もあるので(それぞれの都道府県県および各市で税率・控除額が違う) よくよく確かめた方がいいですね。

kamekichi764
質問者

お礼

叔母は、65歳以上で本人の年金120万円以下に含めれると思います。 最低控除の為、申告不要なのですね。 遺族年金は所得税の課税対象外の件も知りませんでした。(お恥ずかしい・・・) 所得税の方しか考慮がなかったので、市県民税の方は問合せてみます。 回答、有難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#253083
noname#253083
回答No.1

年金の源泉徴収税額が0でほかには収入がないならですが 確定申告しても 納税なり逆に還付なりどちらも関係がないけど しかし住民税は申告要りますよね その場合は所得税の確定申告を今までどおりに出しておくか または 市区町村へ申告するかどちらかが必要だと思います」

kamekichi764
質問者

お礼

納税又は還付にならないからですか。 所得税のみしか考慮がなかったのですが、市民税申告の必要なのですね。 回答、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 確定申告しないと。。?

    去年両親を扶養控除申請しました。 母はおととし自営で100万円の収入があり、父は年金のみの生活です。 去年の母の収入は0円で父の年金のみでした。今年確定申告する必要があるのでしょうか? 税務署は母の収入を、去年も100万円の収入があったと判断しているのではと心配しています。

  • 扶養者の確定申告

    父の確定申告で困っています。一昨年は、年金のみの収入で問題なかったのですが、去年は、不動産収入が発生しました。 内訳は、年金 905,000円、不動産 530,000円 となります。 微妙な額で、申告の必要があるのでしょうか? 申告する場合、基礎控除、定率減税は適用できるのでしょうか? また、父は私の扶養者となっていますが 扶養者から外れるのでしょうか?

  • 確定申告について

     60歳の主婦です。 主人の厚生年金で暮らしておりましたが、昨年5月に主人が亡くなり、以後遺族年金をもらっております。 税金関係のことは、全部主人にまかせっきりだったのでさっぱりわからないのですが、先日主人宛の確定申告書が送られてきました。これは、提出しなければならないのでしょうか? また、私の収入としては夫の死後、遺族年金のほかに一時的に保険会社数社からの入院保険料、死亡保険料を受領し、また私名義の満期保険金も受け取っていますが、私自身の確定申告も必要でしょうか? 必要な場合、税務署に直接行けば教えてもらえるのでしょうか?  

  • 突然、確定申告の紙が税務署から・・

    ある68歳のご婦人から相談されました。 19年中に  公的年金(基礎+厚生):87万円  年金基金       :42万円  郵便局の定期年金   :45万円 を受け取りました。 他に収入はありません。 つい先日、 税務署から確定申告の用紙が届きました。 今までこんなもの届いたこともないし、 確定申告もしたことないので、驚かれています。 郵便局の定期年金は平成17年6月から受け取り始めたもので、 郵便局からの支払調書を見ると、必要経費分を引いた約14,000円が 差益になっているようです。 そこで質問です。 1)郵便局の定期年金の受け取りが始まったから、税務署から確定申告しなさいとの連絡が来たと考えていいのでしょうか? 2)だとしたら、平成17年6月以降、17年は半年、18年は丸々1年間受け取っていますが、なぜ19年の今頃にはこの連絡が来なかったのでしょうか? 3)もし確定申告をして税金を納める場合、だいたいどのくらいの金額になりますか? 4)もし税務署からの連絡を無視して、放っておいたらどうなりますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 準確定申告について

    故人は収入は年金だけで、生前も確定申告は不要ということでした。 1月~死亡日までも収入は年金だけで。 医療費控除も年金受給も必要ないのですが、 準確定申告とは必ずやらなければ、いけないのでしょうか?

  • 確定申告に、ついて。

    妻が、一昨年65歳になり去年から年金が70万円支給されています、サラリーマンの嫁ですので国民年金です、あとパートで100万収入あります、私は年金170万円パートで180万円です、以前は私の年金250万円です、私73歳です 妻が年金支給されると私の年金減りましたが、その分妻に支給されただけですが以前は妻は収入100万円で、年金なし(わずか)扶養に入っていましたが、今回も私の扶養に入れてもいいのでしょうか?ようするに世帯の収入は変わっていません(5年間)。 確定の前に税理士に聞いていればと反省しています、よろしくおねがいいたします。4月に確定申告に税務署に行く予定です。

  • 確定申告

    58歳主婦です。 2007年の3月から5月まで入院し、現在も月に1度ぐらいのペースで通院していますので、医療費控除が受けられると思うのですが、 現在、遺族年金以外の収入はなく、この場合、どのようにして確定申告をしたらよいのか分かりません。 どなたか教えて頂けませんか?

  • 確定申告について教えて下さい

    確定申告について教えて下さい。収入は年金と給料と家賃収入ですが、いずれもわずかです。年金と給料は源泉されています。この場合、確定申告で収入の欄に年金と給料を記載する必要があるのでしょうか。家賃収入だけの申告ではだめでしょうか。あとは医療費控除を受けようと思っています。よろしくお願いします。

  • 年金受給者の確定申告不要について

    平成23年度分の確定申告から、年金収入400万円以下で年金以外の所得20万円以下の人は確定申告をしなくてもよいとの通知がありました。 しかしながら、詳細な説明がないので以下のような疑問があります。 (1)従来から毎年申告をして数万円の納税をしております。年金からの特別徴収以外の地震保険や   生命保険等の控除後の納税額です。 (2)もし、確定申告しなかったら後日納税通知書が送られてくるのでしょうか?送られてきた場合の   金額は過大になるのではと推測します。理由は、申告しない限り税務署側で全ての控除額を知り  得ないからです。   この場合控除額追記などの修正申告が必要になるのでは大変です。 要するに、確定申告しないでほっといて大丈夫なのか心配です。 どなたかお詳しい方ご教示いください。

  • 税額0では確定申告はしてはいけないの?

    今年、将来の税金の勉強のために確定申告をしようと思っています。しかし08年の収入は控除の範囲である38万円以内であり、申告の必要はない状態です。このように税額が0になるような場合、確定申告を税務署が受け付けないということを聞いたのですが、税額0の場合はしてはいけないのでしょうか?それとも税務署がただ面倒だから受け付けないだけでしょうか?