• ベストアンサー

推薦のみで大学入学は大丈夫??!

来年度大学入試を控える高2です。 文系の国文専攻する大学にはいるつもりですが、一般入試に向けての勉強が今更ながら全然分からず、親からも先生からも推薦のみ目指すようだといわれています。しかし、落ちた場合を考えて不安なのです。 推薦のみで大学入試は大丈夫なのでしょうか? 今から、夢に向かってこうしたらいいと、順序だてて教えていただければ幸いです。

  • ms1906
  • お礼率21% (271/1287)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

違います。 各教科の先生にです。 進路指導の先生に聞いたら、大学進学は無理だと言われるか、誰も行きたがらないような大学に行けと言われるだけのことでしょう。 あなたの問題点は各教科の学力が全くなく、参考書を見ても判らないのかなんなのか、ということではないのですか? それは、参考書なり教材なりをあなたが揃えて持って行って、ここまでやったんですがここが判りません、なり何なり聞くことです。 どういう参考書が、って、何度も繰り返しますが、中学の勉強ができてないんですよね? その状態では大学受験の参考書は選ぶことすらできませんよ。 何度も言うけれど、まず中一の参考書を探してください。 特に英語。受験に使わないなら数学は要りません。(後で泣くことになっても知らないけれど間に合わないでしょう) やっていって、これも知ってるあれも知っている、なのか。 あれも知らないこれも知らない、なのか。 これなんだか解らない、なのか。 そういう努力をしない人なら、私が親だってびた一文出しませんよ。 夢になんて全然向かって行って無いじゃないですか。 夢に向かって行くというのは、夢を妄想して楽しむことではありません。 それと、まだ司書がどうとか考えているんでしょうか? > 親に相談しても、そんなことも分からないようでは、大学は入れないといわれ その通り。まともな大学に関しては、親が金を出しても良いと思うような大学に関してはそうです。 親御さんは大卒でしょうか。あまりにもよく判ってらっしゃいます。 その「そんなこと」を私が何度も説明しましたが、本来判らなければならないようなことをわざわざ説明して貰って、じゃぁあなたはどれだけやったんでしょうか? 補足求めます。 1.書店に行って中一の特に英語の参考書を立ち読みしましたか? 2.読んでみた感想は? 3.知っていることばかりだったでしょうか? 4.どれか買って家でやってみましたか? 5.その感触は? 6.疑問点、質問は? なお、これを読んだ後慌てて書店に駆け込むことも可とします。

その他の回答 (6)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

じゃぁ学校の先生に相談すればいいじゃない。 もっとも、レベルの低い高校だと先生のやる気自体がない場合もあるでしょうけど。でも誰かいるでしょう。 繰り返すけれど、じゃぁ本屋に行って散々立ち読みしているんですか? これかな、という教材が見つかったら、それをやっていけばいいじゃない。 解らないところは先生に聞けばいい。 一応学校には所属しているんだったよね。 やらなければ先はないよ。本当に。 数日前ここに、予備校に行ってついて行けなかったという話が出ていたけれど、あなた読みました? ちゃんと勉強していれば、親の見方は変わりますよ。 だって、勉強してないんでしょ?勉強しない人を勉強しない人だと見るのは普通のことでしょう。 まず勉強する人にならなければ。 というわけで、別に塾や予備校への道が閉ざされているのではないでしょう。 あなたが勝手に閉じているんです。 通信制の大学もどうだろう。 卒業率が著しく低いんですよね。 会社が忙しいという理由もありますが。おそらく無試験で入学させているだろうから、高卒の学力がない人まで少なからず居るはずで、それで卒業できないというのもあると思います。 放送大学のある科目の採点風景を隣で眺めていたことがありますが、白紙やほぼ白紙というのが多かったですね。 選択問題だったのかも知れないけれど。 真面目にやっていれば難しいようなことはないんじゃないかと思うような科目だったんですが。

ms1906
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 そうですね…進路相談担当の先生との相談も大事ですよね…。 勉強していないのは事実ですが、大学受験に向けて、どういう参考書を適しているかなどそこから迷って身動き取れない状況です・・・。 親に相談しても、そんなことも分からないようでは、大学は入れないといわれ…愕然地味なのです。お恥ずかしながら…;; ちなみに、文系の国文科で、資格を得ようかと考えています。 *返答お願いします*

noname#78310
noname#78310
回答No.5

No.2です。通信制は、向こうから送られて来る課題やレポートを、期限内に提出したりするのが主な事らしいです。全日制に比べて安いようですが、就職には少し不利に見られがちな様です。その会社に入ってしまえば皆関係ありませんが。やることは勉強、内申がどの程度か分かりませんが、英語は単語を覚える事が一番重要だと聞きました。風呂に入ってる間などの時間に覚えまくるんだそうです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

受かるか受からないかはまるで見当がつきません。 ただ、昨今、「誰も行きたがらないような無名大学」は、当然の如く学生の確保に困っており、「底辺高校の評定3.0」などという18年間ほぼ無勉強であろう連中にまで推薦を乱発しているという実態はあります。 ただし、文科省がこういう事態をいつまで見逃してくれるかは判りません。 政権交代でひっくり返ることだってあるかも知れません。 そういうことがなければ、大学を選ばなければ、評定が3.0あれば、どこかには行けるかも知れません。 行ったところでどうなるかは皆目見当がつきませんが。 仮に、どこの一般入試にもとても間に合いそうにない学力で「まともな大学」に入ってしまった場合、 例えば、入学後の英語の授業の定期テストで合格点が取れず、進級も卒業もできない、ということはあり得ることです。 なぜなら周囲の連中はそこの入試問題を解く力があるのですから。 学力がない人は通常それなりの所にしか行けませんし、上記のように間違って分不相応なところに行くと、大変なことになるかも知れません。 夢を実現させるのに、まともなことは何もやらないのであれば、大学入学はどうにか誤魔化せても、先々どうにもならなくなるでしょう。 おそらくまともなことは何もせず高校に入り、大学に行くのでもやはりまともなことはしないということですから。 世の中そんなに甘くはありません。 昨今の大学入試が異常なのです。 高校卒業までに少なくとも一年以上あります。 その間にできることはやっておかないと、いつまで経ってもその一年分が足を引っ張ることになります。 中一の勉強か中二の勉強か知りませんが、そこから自力でやれない場合は、学業関係の夢は諦めた方が良いです。 たぶんあなたのお話は、料理の下ごしらえをせずに味付けをしましょうということです。 ジャガイモも人参も皮むきしてもいない切ってもいないで鍋に放り込む、肉は生で放り込んである、水は水のままで湯になっていない、そこにカレールーをぶち込んだカレーが世の中で通用するでしょうか。 世の中の誰かが食ってくれるでしょうか。

noname#96559
noname#96559
回答No.3

推薦には2種類あります。 指定校推薦と、公募推薦。 指定校の場合、学内で選考されます。で、選ばれた学校推薦で受ける面接でばかげたことを言わない限り、合格者になれます。どんな大学の指定校があるのか、先生に聞いてください。 公募推薦は、一般入試と同じで落ちる人受かる人が出ます。こちらだと大丈夫とはいえません。適性検査という名前で、学力試験をするところもありますし、小論文のところもあります。やはり対策をしなければいけません。で、受かればいいのですが落ちたら悲惨です。一般の準備をしてなかったら一般で受かるところがなくなります。 公募推薦は、一般の学力で行くつもりの人が、チャンスを広げるために受けるところと考えたほうがいいです。 どういう推薦があるのか先生によく聞いてください。

noname#78310
noname#78310
回答No.2

勉強が分からないのに推薦はキツイと思います。正直、レベルによりますが、今からでも全く手遅れではないと思います。正直、その時期からだったら、頑張れば誰もが難関国立に受かります。塾などもただの一つの手段です。今すべき事は、子供に、この不況の世の中、大学がどれ程将来に重要か思い知らせる事です。結局、本人のやる気次第です。本人が本気で目指してるなら、ほっといても必至になります。とにかく大学の重要さを体に擦込んでやって下さい。

ms1906
質問者

お礼

お返事どうもです。 塾の件ですが、金銭的問題と、私に対する塾の不向きというましょうか…親はそう判断されています。 小・中学校時代に、塾に行ったけど、どれも長続きせず(塾に合わなかったではなく、成績が上がらなかったため)親の判断で、辞めたことが多々あったためか、断固拒否されています。それに、塾は高校生初級なみ勉強がわからないため、ついていけないのに、言ったって無駄だと述べられています>< 私としては、自学自習は難しいためか、塾(個別希望)に行きたいのですが、金銭的なものが重なっているため、いけないようです。zッ自学自習でも、何から何まで勉強が分からないため…私の進路はお先真っ暗ですね。so-nanda-さんの言うとおり、私のやる気しだいですね… 私が言いたいのは、 1、金銭的・過去の塾の経験があって、塾への判断は閉ざされている。 今、進路へ向かってするには、どうしたらいいのか?? こうしたらいいと、詳しく教えていただくと幸いです。 2、全日制は高いので、通信制の大学に行くようにと、親から言われたが、通信制の大学とはどんなものか??

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

>>推薦のみで大学入試は大丈夫なのでしょうか? いいえ。一般入試だけでも、両方を受験しても、「大丈夫」とあなたにいえる人はいません。 受験は公正な競争です。ですから、志願した他の人より劣れば合格はできません。 >>今から、夢に向かってこうしたらいいと、順序だてて教えていただければ幸いです。 孫子に、 「彼を知り己を知れば百戦危うからず。  彼を知らずして己を知れば一勝一敗。  彼を知らず己を知らざれば戦うごとに必ず危うし」 という言葉があります。 まずは、自分の今の実力を知り、志望する大学の難しさを知り、そのうえで、今、どのように努力すればよいかを確認します。これが基本です。 推薦入試の場合、学校の成績が多くを占めます。ならば、今のあなたの学校の成績を把握し、どのようにすれば、その成績が上がるか、を確認し、計画を立て、あとはそのまま実行するだけです。 一般入試では全国の受験生が相手になりますから、自分の実力を知るのは、「模試」となります。

関連するQ&A

  • 近畿大学 推薦入試

    高2の男子ですが近畿大学推薦入試(文系)の出題傾向を教えていただけないでしょうか?

  • 大学への推薦入学について

    高3で、今年大学の推薦入試を受けようと考えているのですが、二つ推薦を受けるということはできるのでしょうか?一つは公立大学で合格したら必ず入学しなければいけません。もうひとつは私立大学で併願可能とあります。しかし、試験日は違うのですが出願期間はだいたい一緒です。もちろん公立大学に受かればそちらに行くつもりです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験、公募推薦を受けるべきか

    高3受験生なのですが、公募推薦を受けるか悩んでいます。 今まで一般入試で大学を受けることしか考えいなかったのですが、親に公募推薦で受けろと言われました。 受けようと思っている大学だと評定が何以上とかの指定はないのですが、私は評定が3.5くらいしかありません。 課外活動とかの目立った功績もないし、受かる確率は低いのでは無いかと思います。 パンフレットを見たら昨年度の推薦は1/8くらいの合格率でした。 正直、一般入試の対策も順調に進んでいるとは言えず、推薦に手を出すのはリスクが高すぎるのではないかと思っています。 願書(調査書)や志望理由書を9月中旬には提出、そこで書類審査があるみたいですがまだ志望理由書なども何も書いていません。 学校の先生にもまだ何も言っていないし、こんな状態で受かる自信がありません。 親には受かる確率はどうせ低いんだからチャンスとして受けてみないともったいないと言われました。なんとなく受けてる人も沢山いると言われました。 でも、絶対推薦で受けるという覚悟が決まっていないし、こんな生半可な気持ちで受けていいものなのでしょうか? 夏も思っていたより勉強出来なかったし、焦ってます。 アドバイスください。

  • 推薦入試って・・・

    看護大学への進学を希望している高2です。 推薦入試についてお聞きしたいのですが、一般的に公募推薦入試は、一般入試より倍率が低いのはなぜですか?

  • 大学-推薦入学

    推薦入学の申し込みが迫っていながらも決断できずにいます 推薦の基準(成績・出欠日数等)は問題ないのですが、 志望先の大学が遠く、片道に2-3時間程かかってしまいます。 大学付近で下宿先を探せばいいと言われたのですが、お金もなく、体も強いとは言えないのでアルバイトで稼ぐのも難しいんです (よって家から通うのもなかなか…) 他の大学も考えたのですが、今の時期に推薦でいけるのはこの大学しかなく、 成績は良くても偏差値は低いので一般入試で近場の大学、というのも難しいです。 なので、この機会を逃せばあとは専門に行くしかないのですが ここは無理でも推薦を受けるべきでしょうか? どうか回答よろしくお願いします。

  • 高校の推薦入学について

    娘が、公立高校の音楽科の推薦入試を検討していますが 仕組みを理解していないので教えてください。 1 出身中学校の校長が偏差値や内申書の基準を判断して推薦するようですが という事は、出身中学校の校長(実際は担任)が、ある程度の合否を 決められるという事でしょうか? (出身中学では、多少の上乗せはあるのでは?) 2 その学校では、募集人数の約半数が推薦のようです。 推薦以外で入試する方も半数いますが なぜ、その方達は推薦ではなく一般入試を受けるのでしょうか? 推薦で不合格になったからですか? 3 推薦入試の時期は、およそ何時頃ですか もし推薦がダメで一般入試を選ぶとすると 推薦入試の合否は、一般入試の何日前程度でしょうか? 4 ある同級生のピアノの先生は、その高校の非常勤講師をしているそうです。 その先生は、推薦枠を持っている様な話を聞きます。(噂ですが) その先生からピアノを習っている生徒は、入試に有利でしょうか? 5 偏差値は当然ですが、内申書が重要との話もありますが本当ですか?

  • 国立大のオープンキャンパスに行きました。現在高校2です。来年度推薦と一

    国立大のオープンキャンパスに行きました。現在高校2です。来年度推薦と一般入試を考えています。 さて、そのオープンキャンパスのときに親も一緒だったのですが、司会役の先生に駅で買ったおみやげを渡しました。1000円くらいでした。先生は困るんですよ~といいながら受け取りました。挨拶のつもりだったのでしょうが、あとで考えるとまずいかなと。つまり入試で悪い方に影響するのではないかと。 やや不安なっています。大学はそこに行きたいです。問題ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大学院への推薦入試

    阪大の工学研究科に推薦で行った先輩がいるが、推薦はいつごろ教授に相談すればいいんですか?できれば、早く相談したいが(早くアドバイスがもらえたり、準備ができるから)、教授によっては嫌われるので。 大阪大学 工学研究科 ビジネスエンジニアリング専攻、京都大学エネルギー科学研究科、神戸大学 工学研究科電気電子工学専攻、大阪大学 工学研究科、京都大学 工学研究科、などを、今、考えています。 推薦で受かりやすい研究室とか知っていれば、教えてください。 推薦はどのくらいの合格可能性がありますか?また、どのくらいの成績(学科、英語力など)が必要ですか?どうすれば、合格しますか? 推薦が無理なら、一般入試を受けるつもりです。 経験者または情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。 大阪市大の電子物理学科3回生です。 よろしくお願いいたします。(__)

  • 大学入試について、推薦か一般か、本気で悩んでいます。

    大学受験を数ヶ月後に控えた、国公立を目指している高3です。 私は受験について、今本当に悩んでいます。 それは、第一志望校に推薦入試がないことです。 なら一般入試で頑張ればいいじゃないか、と思われると思いますが、私は高校に入学してから『大学には推薦で合格してみせる』と強く思っていたので、当然ですが定期試験は毎回全力で取り組んできて、評定が4.9あります。 一般入試の場合、評定は何の意味もなくなってしまうじゃないですか。 それがイヤで、4.9という数字をどうしても生かしたいんです。 それが私の今までの努力の証なんです! それにやはり、少しでも早く合格という二文字を手に入れたい気持ちもあります…。 でも現実は推薦入試がない。 やっと行きたいと思える大学が見付かったのに、これを知った時には泣きそうになりました。 学校の先生や親には、『せっかく評定が高いんだから、地元の国立大の推薦を受けてみたらどうか』と言われます。 その大学には私の行きたい学科はあるし、取りたい資格も取得できるし、地元だから経済的な負担も少ないし、推薦もあります。 けどやっぱり行きたいと思える大学は違うんです。 でも推薦入試を利用したい、今まで必死で積み上げてきた評定を入試で使いたいんです。 とにかく第一志望校へ行くために、推薦を蹴る(積み上げてきた評定を水に流す)ことが出来ません…。 確かに推薦入試で受かるとは限りません。 落ちたら一般で第一志望校を受ければいいだけの話です。 ですがもし合格したら、推薦入試を受けて良かった、早く合格できて嬉しいと思う反面、第一志望校に行きたかったという未練も残ります。 こんな私はどうしたら良いでしょうか…? 念願の推薦入試を受けるか。 推薦入試を蹴って第一志望校を受けるか。 私には決められません(涙) なんだか支離滅裂な文章で申し訳ありません。 回答お願いします。

  • 大学院の推薦入試を蹴ろうかと思っています・・・

    4月から卒業研究が始まる工業大学の3年生です。 自分で言うのもなんですが、現在通っている大学は私立で、いわゆるFランクに近い大学です。 現在自大学の特待生の対象となっており、推薦入試、一般入試いずれかの入試に合格すれば自大学院は授業料が2年間無料となります。 大学院に進学するつもりなのですが、せっかく進学するのなら国立大学院もチャレンジしてみたいと思っています。 しかし、一般入試に落ちた上に、自大学の入試にも落ちたらと思うと不安で仕方ありません。 そのため、自大学院の推薦入試に合格し、手続きをした後に国立大学の一般入試を受験し、万が一合格したとしたら、自大学院を蹴って国立大学院に入学することは可能でしょうか? また、大学が他大学院に進学させないように妨害する等の可能性はありますか? 推薦を蹴るという事が、大学などに迷惑がかかるという事は承知しております。 よろしくお願いします。