• 締切済み

少額訴訟で、ひとまとめに出来ますか?

昨年、7月に退職した職場に対して少額訴訟を考えてます。 いくつか請求したものがあるのですが、個別に訴訟をすべきでしょうか? 全てをまとめての訴訟でも大丈夫でしょうか? 訴訟内容ですが、 (1)在職中に仕事で使用した携帯電話の通話料 入社時に、仕事で使用した通話料は会社負担となってますが、支払ってくれません。 約25000円ですが、現在失業中の身としては大きな金額です。 (2)物損事故に対する罰金 在職中に深夜の無理な勤務により物損事故を起こしました。 片道4時間の得意先まで行き、重さ20キロ~40キロの物品数十個を積み替えて戻ってくる途中での事故です。 コンビニの駐車場で発生しました。 これは明らかに過剰勤務による運転能力の低下が原因です。 しかし、当時の社長は独裁者であり何かあると全て従業員の責任にされました。 自分もなすがままに、自損事故にされ罰金として5万円取り立てられました。 これに対して、異議申し立てをし取り返したいと思ってます。 (3)数々の嫌がらせに対する慰謝料 退職後の給与を振り込んでもらうようになっていたのですが、 金曜日の午後2時55分ごろに、わざと文書扱いで振込みをし、私の手元に給与が行き渡るのを意図的に遅らせました。 振込みに行った事務員には電信振込みを頼んでおいたのですが、振り込む直前に会社側から「文書でやれ」と銀行に指示があったそうです。 おかげで、週をまたぐことになり月末の支払いが出来ず酷い目にあいました。 会社都合で解雇になり、私は失業給付の手続きをすぐにしたいので離職票を求めました。 しかし、いつまでたっても届かず監督署で調べてもらったところ「すでに必要書類はハローワークへ送った」との事。 実際は、書類を送っておらず放置してました。 やっと届いた離職票には「自己都合」となっていました。 監督署を通じて、事実と違うことを認めさせやっと手元に離職票が届きましたが、失業給付を受けるまで一般のケースに比べて1ヶ月ほど遅れました。 この嫌がらせに対する慰謝料を請求したいです。 これらの事案は個別にしたほうがよいでしょうか? 一緒にしたほうがよいでしょうか_

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 個別に訴訟をすべきでしょうか? 個別が良いと思います。 少額訴訟はその場で証明できるモノだけで、即日結審を基本とします。 事故や慰謝料などは証人や物証の確認が必要と思うのでなじまないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

勝てそうな気がしませんから、相手(会社)側が言いそうな事を書いておきます。 1.個人使用の携帯電話代を会社が負担する例は少ないです。   会社が電話機ごと支給するのが普通。   「会社が払う」という約束を明示しないと裁判所も判断に困ると思います。   文書等の「会社が払う」約束はあるのですよね? 2.仕事中の事故については   ・相手に対する補償は会社   ・会社は独自に「事故の責任を社員に問うこと」は可能   本人の不注意、ミスなら減給等の処分も考えられます。   過剰勤務なら労災です。   後からもめるのは不利。 3.退職後の給与支払いを退職者の言うとおりに振り込む法的義務は、会社にはありません。   電信にするか文書にするかは事務員と決めてはいけない問題です。   経理の責任者か社長との決め事です。   これも裁判所の判断は微妙です。 4.離職票発行問題については「わざと」が証明出来ないと慰謝料は認められにくいです。   言い分が違うというのは法律に違反しているわけではないので。 5.少額訴訟というのは「双方が」それを認めないと普通訴訟になります。   会社は普通、顧問弁護士など法律関係者に知り合いが居ますから、「普通訴訟で」と応じられたらにそうならざるを得ないです。   会社側は出廷する必要がなくなるので。 ひとまとめにするメリットも無いですけど、とりあえず専門家に相談してから考えてください。 確実に勝てそうな問題だけ訴えるのも作戦としては有効です。

noname#133117
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >1.個人使用の携帯電話代を会社が負担する例は少ないです。 >  会社が電話機ごと支給するのが普通。 >  「会社が払う」という約束を明示しないと裁判所も判断に困ると思います。 >  文書等の「会社が払う」約束はあるのですよね? これについては仕事上で使う電話は個人の携帯を使う(会社支給は無い) 通話明細で、仕事で使った部分をチェックして、その通話料だけ払うということになってます。 文書についてですが、いいかげんな会社で本来なら勤務条件などを文書にして交付することをしていませんでした。 基準局の指導で、初めて出すことを知ったような、ずぼらな会社です。 他の営業マンも同様に通話明細を提出して、支払ってもらってます。 自分の場合、辞める前数か月分が未払いです。 >2.仕事中の事故については >  過剰勤務なら労災です。 過去に、過労死した事案があったらしいのですが、会社は労災?と認めなかったそうです。 >3.退職後の給与支払いを退職者の言うとおりに振り込む法的義務は、会社にはありません。 >  経理の責任者か社長との決め事です。 経理の責任者(社長夫人)に確認をとって、電信手数料は差し引きしたうえで、振込みをしてもらう許可を得て事務員に伝えました。 >4.離職票発行問題については「わざと」が証明出来ないと慰謝料は認められにくいです。 労働基準局が証人です。 7/25に退職でしたが、お盆前になっても離職票が届かないので基準局から 会社に確認してもらったら「既に送った」との回答。 お盆休み明けになっても、担当部署に書類が来ないので、再度確認してもらったら「まだ送ってない」 「送った」とウソをつかれただけでも、精神的苦痛を感じてます。 >確実に勝てそうな問題だけ訴えるのも作戦としては有効です。 専門家に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少額訴訟を起こそうと思っています。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回もまた相談させて下さい。 良い案がありましたら是非ともお聞かせ下さい。 先月、横断歩道を急ぎ足で渡ろうとしたところ、歩道上で車に跳ねられました。(相手は車、私は歩き) 横断歩道には信号機はありませんでした。 事故自体は大したことはなく、1日入院しただけで、今は週1回の通院をしているという状態です。 ここからが問題なのですが、 事故の後に相手から全く連絡がなく、また、相手から聞いた相手の携帯番号に連絡をしても誰も出なく、こちらからは連絡の取りようがありませんでした。 その後、事故から2週間経ってからやっと相手から電話がありました。 また、2週間の間、保険会社からも連絡がありませんでした。保険会社から連絡があったのは、相手から連絡があった翌日=保険会社からの連絡も、事故から2週間経ってからでした(治療費については保険会社が補償してくれました)。 なお、相手からは謝罪の言葉は一言もありませんでした。 更に、事故の際に傷ついた腕時計を補償してほしいと相手に話したところ、『自分の物は自分で直せ』と言ってきて、一向に取り合ってくれません。 相手の保険会社に、その事を話して保険会社の方からも説得してもらったのですが、相手は『自分は悪くない』の一点張りで、全く取り合ってくれません。 保険会社からは、物損の金額については、慰謝料として支払わせてくれと言われましたが、私の気持ちは納得できません。 相手は調停や斡旋にも全く応じない様子なので、まずは、少額訴訟を起こして相手に物損を補償してもらおうと思います。 『たかが腕時計だけで!』と思われるかもしれませんが、問題は壊れた腕時計のお金ではなく、事故後の相手の態度に全く誠意が無いことに対して訴訟を起こしたいのです。 例え、裁判で腕時計のお金は補償できないと判決が下されても、私が裁判に勝ち、相手に負けを認めさせられればいいと思っています。 長くなりましたが、以下がお聞きしたいことです。 ご回答お願いいたします。 (1)上記のような理由で少額訴訟を起こすことは可能でしょうか? (2)いきなり裁判をするのではなく、相手が聞く耳を持たないのであれば、まずは相手の会社に事情を説明する、というのが正しい順序でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 少額訴訟を起こされました

    犬の散歩中の事故について教えてください。 当方のゴールデンが先方の柴犬に唸られた為飛びつきました。 ゴールデンは噛む事をしませんし、人に飛びつくこともしませんが、それにより先方が柴犬のリードが巻きついて転んだと言うのです。 当方がリードを放していたため全面的に悪いのは認めてその場で何度も謝りましたが、先方はその場で110番通報をし、私はパトカーにより連行され取調べを受けました。 数日後先方は過失傷害で起訴し、私は再度取調べを受けましたが、警察でも些細な事故なので不起訴にすると言っています。 ここで初めて、転んで怪我をしたと聞きました。 問題はここからで先方はお金目的、嫌がらせ目的でいろいろなことをしていたのです。その間何度も電話を掛けて、慰謝料治療費を払えと言ってきましたが、金額は言わず、最終的には小額訴訟を起こしてきました。 そこでご質問ですが、 治療2日(連続)、捻挫全治1週間(診断書) 慰謝料9,300*7=65,100 休業損害5,700 治療費2,400 交通バス代680 弁護士費用25,000とありますが ・この程度のことで慰謝料9,300*7は妥当な金額なのでしょうか、 ・何か根拠又は判例のある金額なのでしょうか? ・7日分請求できるものなのでしょうか? ・少額訴訟で弁護士費用は請求できるのでしょうか? ・当方として答弁書の認否はどのようにすればいいでしょうか? 先方は最初から悪意を持って臨んでおり、 近所のかたがたからも「あいつは気をつけろ」と言われております。こんな相手には治療費以外払いたくないのです。 ぜひお知恵を拝借願います。 (Dec 24, 2005 02:08:26 AM)

  • 裁判訴訟の方法を教えてください。

    17年1月より、4月まで賃金未払い。勝手に営業契約書を作り、仕事をしてるのにもかかわらず、社会保険のマイナスが出来、また年末調整金より社会保険を差し引きしてありました。会社縮小の為にも応じず、一身上の都合と言い、ハローワーク、監督署、にも申し出し、やっと離職票が出来たのはいいのですが、不備の為また、また決まらない。4月より現在まで、会社はお金を支払おうとしない。監督署からは、最低賃金を支払うようにと決まりましたが 1月分の給料が未払いの為、お金を借りた分などと相殺に、とにかくまともではない。生活は出来ないし・・ 精神的、経済的保障金、慰謝料の支払いを訴訟しようと考えます。 本当にお金がなく、どのようにすれば訴訟の申し込みが出来るのですか。教えてください。

  • 離職票について

    こんにちわ。 今度、今の会社(11年勤務)を10/21で辞めることになってます。 次の会社はまだ決まっていないのですが、ハローワークに失業給付の手続きをするのに離職票を出すと思うのですが、会社に離職票を10/21に頂きたいと申し出たのですが11月上旬になるとの回答でした。 ハローワークに失業給付の手続きで離職票をいつまで持っていけばいいのですか?どなたか教えてください。

  • 失業保険そのほか色々について

    離職票を提出して、保険証を発行してもらったのですが、離職票が返ってきません。 なぜでしょうか?返してもらえないんでしょうか。 離職票がなかったら会社に、いってもう一度書かないとだめですか? 失業保険は次に派遣で働く場合でも給付されるんですか? なんか、親給料と失業保険の2本取りでも黙ってれば大丈夫と言ってたのですが、

  • 離職票について

    離職票について、悩んでいます。 離職票を提出し、失業給付を受給していると、教育訓練の給付は貰うことは出来ないのでしょうか?? また、離職票を深く考えずに、ハローワークに提出したときのマイナス点としては、雇用保険を前職から継続が出来ないことくらいなのでしょうか? 調べてみたのですが、よく分からなく…分かる方いましたら教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 短期退職の場合、離職票は必要でしょうか?

    このたび失業保険の給付を全部受給し終わり、やっと新しく就職できましたが、諸事情により1ヶ月ほどで辞めることになりました。 次の仕事は決まってませんが、早いうちに就職をするつもりです。 今の会社で雇用保険の手続きはしてもらっており、「雇用保険被保険者証」はいただいているのですが、退職にあたり「離職票」は発行してもらった方がいいのでしょうか? 今回は1ヵ月しか働いていないので、失業保険給付の対象ではないので、「離職票」は必要ないのかな?と思っていましたが、失業給付を受ける以外で必要になることってありますか? 「離職票」発行のための手続き書類の作成は結構面倒だと聞いたことがあり、「離職票」をください、と言い出しにくいというのもあります…。 詳しい方、お答えいただけたらありがたいです!

  • 離職票の発行が遅れたことによる損害について

    はじめまして。 私は2ヶ月前(4月中旬)に自己都合にて離職しました。離職前から離職票の発行を依頼しており、また複数回にわたって発行を催促しましたが、今だ発行されておりません。 今後、例えば6月中旬に発行され直ちに失業保険給付手続きし、8月中旬に再就職した場合、失業給付金は入手できず、1~2か月分の給付金相当額を損失することになると思います。 このような場合、民事訴訟による損害賠償を請求することは可能でしょうか?

  • 交通事故少額訴訟

    1月程前の夜、無保険の在日外国人の未成年に、追突(物損事故)されました。 当方は、極めて低速の運行で、ポンピングブレーキ開始直後に追突されたものであり、当方には過失がないと考えております。(相手は、ブレーキランプが点滅するまで、私の車の存在に気づかなかったと発言しています。)相手は、未成年という理由で、父親を呼び父親が対応することになりましたが、警察到着迄の間は、父親は息子に「急ブレーキされた」など嘘の発言をせよとか、私の顔を指で小突いたり因縁をつけたり暴言を吐いておりました。 当方は車両保険に加入しており、保険会社に相談したところ、相手が電話、手紙にも応じないため、自己の保険で修理してくださいとのこと、ただし、保険料は3万数千円/年 アップするとのことでした。全く保険の意味をなさないし、やられ損及び社会正義の観点から、相手方に、修理料・代車料15万(見積を取る予定)、慰謝料10万、休業補償5万で計30万円未満の少額訴訟を考えておりますが、訴訟の妥当性及び勝算などについてアドバイスいただけないでしょうか。

  • 退職後すぐに転職、という場合でも。

    退職後すぐに転職した場合には、失業給付の請求をしないので、離職票を前の会社からもらう必要はないのですよね。 でも、よく考えてみると、転職後の会社を数ヶ月で辞めて失業給付を請求する、という事態になる可能性もないわけではないので、前の会社から、やはり離職票をもらっておいたほうがいいのではないでしょうか? それとも、そういう事態になってからあらためて、離職票を前の会社に請求しても、問題はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS5330の印刷時にスプール中と表示されてしまい、印刷ができない現象が発生しています。使用端末はwindows10です。解決策を教えてください。
  • キヤノン製品のTS5330を使用していますが、印刷時にスプール中と表示されるトラブルが発生しています。現象が発生してから動きが止まってしまい、印刷ができません。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
  • 使用しているTS5330で印刷時にスプール中と表示されてしまい、その後印刷ができない状況です。使用している端末はwindows10です。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る