• 締切済み

お風呂が恋しくなったときどうしてますか?

お風呂がない、またはそうそう入れない状況にある方。 お風呂が恋しくなったとき、どんな風にストレス解消してますか? 教えてください。 今度、日本ほどお風呂文化が浸透していない国へ渡ることになりました。 家は、シャワーのみで、トイレと一緒の場所にあるため、バスタブをベット購入して置くなどの処置もできません。 一応、公衆浴場はあるのですが、日本とは水に対する考え方が異なるようで、せっかく行っても落ち着けなさそうです。

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

スポーツクラブに行き、ジャグジーに浸かります(笑) ちょっと塩素臭いですが、お風呂が恋しくなった時は、ホッとします。 韓国系のサウナなども良いですよ。 あとは、他の回答者さまも書かれていますが、 大きいバスタブのあるホテルに泊まるとかかな~ 去年、旅行に行った時は、現地に住む日本人の方が経営している、 ウィークリーのアパートに泊まりましたが、 お風呂場を改造して、洗い場付き、深いバスタブ付きの、 完全に日本のお風呂でした。

sumomon7
質問者

お礼

ありがとうございます! やはりすっきりしたいときは、ホテルを利用することにします。 お返事が遅れてしまい、失礼いたしました。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3

放浪の旅をしていた時は、池や海などで首まで浸かり、お風呂気分に浸っていました。たしかにお湯ではないですが、それでも首まで液体に浸っていると言うだけでも、ストレスは多少?、発散できました、私は。 バスタブ付きのホテルに泊まったこともありますが、大抵、欧米スタイルのバスタブのため、横に寝るように入らないと湯につかれないんですよね。個人的にはいまいちで、わたしの場合はストレス発散にはなりませんでした。

sumomon7
質問者

お礼

ありがとうございます! 首まで液体に浸かっている、という感覚って、大事ですよね。。。 お返事が遅れてしまい、失礼いたしました。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

#1さんも書かれてますが、お風呂に入りたくなったら、バスタブつきのホテルに1泊する。 それか、スパ(エステ)はいかがでしょうか? 国がどこかは書かれてませんが、最近、世界各地、観光客も訪れるような地域にあるそれなりのスパには、「バスにつかってリラックスする」というメニューが必ずあるように思います。 そういうのを利用するとよいと思います。 質問者さんがもし男性なら、やっぱり手軽なのはホテルでしょうかね。

sumomon7
質問者

お礼

ありがとうございます! エステというのも、ストレス発散のためには良いアイデアですね。 (韓国にしばらく住む予定です。。。) お返事が遅れてしまって失礼しました。

回答No.1

私は4年近く海外に住んでしましたが、基本的には我慢するかもしくはお金で解決する事になると思います。 質問者様にとって「お風呂」の優先順位はどれぐらい高いものなのでしょうか? もしどうしても必要であればバスタブの置ける家へ引越しするしかないと思います。 私の場合は日本では毎日お風呂に入っていましたが、向こうに行ってお風呂がなかったので、シャワーで我慢しているうちにお風呂なしでも大丈夫になりました。 たまにホテル等に泊まった際はお風呂を利用していましたが。 海外に行けば、食事、テレビ等色々な制限があり、その中で自分なりの方法等を見つけていくもんだと思います。 今は不安かもしれませんが、行けば行ったで新しい方法を見つけるか、お風呂なしの生活に慣れるかで何とかなると思います。 ご参考までに。

sumomon7
質問者

お礼

ありがとうございます! やはりそうですよね。。。 お金での解決は、今のところ難しい(バスタブのある家は購入できない)ので、シャワー生活で我慢するしかなさそうです。 残念なことに今度の新居には、シャワールーム(バスタブを置ける広さではない)しかありません。 もともと海外で育ったのですが、私、なぜかお風呂が必要で、お風呂のない生活が考えられずに、シェアハウスをしているときも、バスタブのある家を探しました。いわゆるユニットバスであればまったく問題ないのですが。。。 でも、行ってみたらお風呂なしの生活でなんとかできるかもしれません。他のリラックス方法を考えて見ます♪ お返事が遅れてしまって、失礼しました。

関連するQ&A

  • お風呂の詰まりで困っています

    現在住んでいるアパートに引っ越してきて約半年程になります。 シャワーだけでなく、ほぼ毎日湯船に浸かっているのですが、 以前、そのお湯を流す時に排水が遅いと感じたことがあり、 パイプユニッシュなどの洗浄剤を流し、詰まりは解消されました。 しかし最近は、浴槽のお湯だけではなく、シャワーを5~10分くらい 使っただけでも水が足元に溜まるようになってしまいました。 以前のように洗浄剤を使用しても全く解決しません・・。 私は髪の毛がよく抜けるので、おそらくそれが原因かな、と思っています。 こまめに取ってはいるのですが; お風呂の作りは、バスタブがはめこまれているのではなく、 乗っかっているような感じで、その下に隙間があり、 そこへ水が流れていくような作りです。 (説明がわかりづらくてすいません) しかしそこが詰まっていてうまく流れずにそこから水が溢れてきてしまっている状態です。 トイレは別です。 業者には依頼せずに自分で解決したいのですが、これは効く!という方法はありますでしょうか? 近々引越しを考えているので、それまでにはなんとかしたいと思っております。 また、もしその詰まりが解消しなかった場合、家を出る時にそこまでチェックされるでしょうか? 入居時に敷金礼金を払っていないので、出る時に直す分だけ負担する仕組みなのですが、 その詰まりの分の費用も負担することになるのかな、と思いまして。。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ホテルの風呂

    少し前にリッツカー○トンに泊まる機会があったのですが、風呂に困惑してしまいました。 風呂とトイレと洗面台が一つの大きな部屋にあるのですが、 正面に大きな鏡つきの洗面台、 左側に、シャワーのついたバスタブ(150cmの私が寝そべれる程度)、 右側の手間にガラスのドアで仕切られた狭いシャワールーム、 右側の奥に、木のドアで仕切られたトイレ、 という配置でした。 このとき、服はどこで脱ぐのか (どこでも良いんでしょうが、鏡の前で脱ぐのは少し躊躇われました)、 体はどこで洗うのか (バスタブの中で洗い、それから湯を溜めたのですが、  それだったら、ついているシャワールームの意味がわかりません。  でも、シャワールームで体を洗うと、真ん中の空間が濡れてしまい、  他の人がトイレに行ったりするときに危険…と言うか何と言うか) 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 日本人の風呂の歴史

    欧米人が使うバスタブとシャワールームを使ってみて、日本の湯船と洗い場との違いを思いました。 シャワールームはゴシゴシと体を洗うためには作られていないし、バスタブものんびりと湯を楽しむためには作られていない。 ベルギー人神父のグロスター氏によると、欧米人はつい最近まで一生に3回しか体を洗わなかったと言います。産まれた時と結婚する時と死んだ時の3回だけで、体を洗うと言う日常行為がなかったということです。 翻って日本民族は他の熱帯地域の人のように毎日のように体を洗うし、それを快楽にまで昇華して「温泉文化」を作り上げました。 日本人が風呂を楽しみ始めた歴史はどうなっていますか?誰が最初に風呂や温泉のことを書いてますか? また、日本人は一日の終わりに風呂に入ってさっぱりするのが普通ですが、欧米人は朝にシャワーをしますね。昼間に汗をかいても彼らの体はネチネチにならないのでしょうか?それともネチネチでも気にしないようになっているのでしょうか? 私と同じように汗をかいてるのに、夜にシャワーせず朝にするのが不思議でなりません。 よろしくお願いします。

  • 浴室の排水が悪く、バスタブに排水が逆流してきてしまいます。

    築11年程の借家に住んでいます。 夏場はずっとシャワーで通していました。 以前も数回あったのですが、バスタブの栓を抜いておくと シャワーで使った水が逆流?して、バスタブの中に入ってきてしまいます。 以前この様な状態になった時も、市販の○イプユニッシュを多めに2,3日使用したら何とか解消されていたのですが 今回は数日続けて同じ薬剤を流しても解消されず困っています。 バスタブに入ってくる水の量は、多くて足首まで浸かる位のものです。 (シャワーで使う水の量にもよるのですが・・・) 15分もすれば、水はバスタブから自然と排水されます。 バスタブの栓を抜くと下が見えるのですが 作りが悪いのか、すぐ手が届く感じです。 (計ってはいませんがバスタブから5cm程しか深さが無い様に思えます。) 原因で考えられるとしたら、今年の7月頃 飼っている猫のトイレの砂を捨てる為(トイレに流せるタイプ) 2階のトイレで数回に分けて流し、猫トイレを浴室で洗った事くらいです。 2階のトイレの排水と、浴室の排水が同じ所に流れるのか分かりませんが・・・ 困っています。 回答の程、どうぞ宜しくお願い致します。

  • シャワールームの使い方(バスタブ無し)を教えてください

    ユニットバスのバスタブが無いシャワールーム(トイレ付き)の使用方法についての質問です。 シャワールームとトイレの間には扉はなく、シャワールームがトイレよりも5cm程高くなっており、シャワーカーテンで仕切る形になります。 シャワーカーテンを付ければ水お湯がトイレ側に出ることはないのでしょうか。 そのシャワーカーテンのすそは地面を巻き込み足もとまで届くほどに長くしておいた方がよいのでしょうか。 バスタブ付きの家にしか住んだことがないので、どういうふうに使用すれば水がトイレの方へ出ないのかよく分かりません。 メインのバスタブはありますが、それぞれの部屋はシャワールームのみ です。 利用方法の分かる方、今まで利用したことがある方はぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • バスとトイレがいっしょになっている洋式風呂の入り方

    バスとトイレがいっしょになっている洋式風呂の入り方を教えてください。 ホテルのようにシャワーカーテンがあればよいのですが、カーテンがないタイプでトイレバスが一体になっている(床はタイル)所に住んでいます。 (1)まずこういうところはトイレは素足で入る? (2)風呂に入るとシャワーを利用したとき風呂の外にも水がどうしても散ります。風呂からあがるときはそこを踏んでいくのでしょうか。 あまりシャワーの湯が飛び散った水で濡れているところというのはきれいな気がしないのですが。 どうもあのタイルの床を清浄なものとしてとらえるか不浄なものとして とらえるかがよくわかりません。(自分自身不浄と考えているようです。) 普通どういう風に使うものか未だによくわかりません。 教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3936871.html

  • ドバイのトイレ・風呂事情

    ドバイに旅行に行きたいと思ってるものですが、アラビアンはお尻を手で洗ってると聞きました。それは本当ですか? もしかしたらそれは昔の話で今は違うということでしょうか。公衆トイレや、お店なんかに水洗トイレがあるのか気になります。誰か知ってる人がいましたらお教えください。 あと、ドバイにシャンプーをおみやげになんかしたら喜ばれるのかな~と思ったんですが、これは現実的ですか?というのは、国によってはあまりシャワーなどを熱心に浴びたりしない文化も多いと思いますので、無駄になるのであれば却下しようと思ってるのですが、その辺の事情に詳しい方や、体験した人がいればごうぞよろしくお願いいたします。

  • お風呂について

     日本語を勉強中の中国人です。お風呂(入浴?)について若干理解できない箇所がありますので、教えていただきたいと思います。 1.「シャワーを浴びる」、「お風呂に入る」のように、「サウナ」につける助詞と動詞は何でしょうか。「サウナをする」、「サウナに入る」、「サウナにつかる」ですか。 2.今皆様のおうちに使われる浴槽は、バスタブと言うのでしょうか。昔はバケツと言うのでしょうか。  自然な日本語の文章を書きたいと思いますのでよろしければ、質問文の添削もお願いできますでしょうか。

  • ドイツ人は風呂には、入るんですか?

    ドイツへ観光へ行って来たんですが、格安ホテルに泊まったため、シャワーとトイレが一緒になった所ばかりでした。 お湯を貯める所が無く風呂に入れなかったのでシャワー だけ浴びていましたが、普通のドイツ人の一般家庭も シャワーだけで済ませる家庭が多いんでしょうか? 湯船につかるという文化はドイツには無いのですか? 教えて下さい。

  • 山でお風呂にはいりたい

    こんにちは  よろしくお願いします。 タイに住んでいます。旦那がキャンプが大好きで よく人気のないところでキャンプをします。 去年1ヶ月いたところは 電気はきている山小屋ですが 水は川しかなく しかたなくそこで冷水でポンプシャワーしてたのですが 今年ももうすぐ行くのですが 小さい子供もいるのでそこでお風呂にはいりたいのです。バスタブもどきはどうにか 確保できそうですが、 アメリカのキャンプ用品で シャワーのお湯をわかせるようなものが いくつかありますが バスタブのお湯をわかせるような コンパクトで強力なヒーターみたいなものは ありますでしょうか? コールマンのウォータヒーターはプロパンを使うようですが どのくらい効率がいいのでしょうか? 詳しい方 なにかお勧めの製品などあったら是非教えてください! 湯沸し太郎 なんかとも迷っています・・・。 よろしくお願いします。