• 締切済み

伝統的な遺影を制作したいのですが、画材は何を使用すればいいのでしょうか?

伝統的な遺影を制作したいのですが、画材は何を使用すればいいのでしょうか? どこのメーカーのどの商品が適しているなど具体的に教えていただくと大変助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

木炭やコンテじゃ、写真が無い場合の 告別式までの写真の代用品にしかならないかもしれないですね。 故人と縁のある画家さんが描いたのならともかく、故人を知らない人が短時間で仕上げた物では・・・・ 少し、写りが悪くても、まだ、故人の思い出の写真の方が意味があるでしょう。 販売を視野に入れているのなら、写真の代用という事で、スピードが要求される割には、取引額は期待出来ないと思います。せいぜい 画家の取り分は0.5~1万でしょ。 やはり、保存や鑑賞を考えて ちゃんとした物で、飾っておくのでしたら油絵か日本画でしょう。 油絵や日本画なら時間もかかりますから製作過程で、遺族の話を聞いたりできるでしょうから遺族の想いを絵の込める事も出来ましょうが・・・・

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.5

向いてる向いてないなんて、あなたの絵の方式によるに決まってるでしょう。 すきな画材使えばいいです。 恒久的に残すならパステルとかは難しいでしょうね。程度のアドバイスしかないんじゃない?

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.4

木炭でいいんじゃない?

megu1ban
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 コンテではなく木炭が向いているのでしょうか?

回答No.3

遺影と言われると、ふつうは写真が使われるのではないでしょうか? 現在ではデジタル処理で生前の写真から背景を消したりして使われるようです。 肖像画という事であれば、飾る年数も長いでしょうから、油絵、日本画が、代表的ではないでしょうか? 画材は、油絵なら麻のキャンバスに油絵の具。日本画なら、和紙や絹に泥絵の具や岩絵の具でしょうか。 例えば、油絵で古典的な写実的な物なら、クサカベのミノーなどの油分の多い古典的な絵の具が宜しいかと思います。 また、拘りがなければ、肖像画を描く人の扱い慣れた画材で宜しいのでは? 宗教画によく用いられる、テンペラなども良いとは思いますが、描く方はそう多くないですね。 アクリル等も耐用年数は長い方だと思います。

megu1ban
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 すみません、わたしの質問の仕方が悪かったようです。 デッサンでの制作を考えており、販売も視野に入れています。 油絵は考えておりません。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

伝統的な遺影と言えば、やはり肖像画ではないでしょうか。大きな画材を扱っている店にあると思います。なければ肖像画家に譲ってもらうしかありません。

megu1ban
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ごもっともです。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

読解力の無い私には、イマイチ質問の主旨が理解できません。(~_~;) 遺影の写真を作るには、元になる故人の写真が必要な事は申すまでも有りません。 過つては、元になる写真をカメラを用いて複写し、紋付を写した写真と切り貼りし、もう一度複写する訳です。 現在なら、デジタル化できるので、レタッチソフトで加工や合成が意図も簡単にできます。

megu1ban
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 写真ではなく、肖像画にて制作をしたいと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう