- 締切済み
ビスタ使用環境でのCPUの選択について
現在アスロン5200X2 2G XP home SP3 で使用しております。 私の使用用途は、動画視聴、及びネット の閲覧です。たまに動画変換などをします。ゲームはやりません。 上記の使用状況でサクサクうごき、大変満足しております。 (動画変換はそれなりだと思いますが、たまになので気になりません) この使用状況及び環境でビスタに変えるとどうでしょうか? ビスタ はかなり重いと聞いておりますので、いままでどうりサクサクという わけにはいかないでしょうか? またビスタがサクサク快適に動くにはどの程度のCPUが必要でしょうか?(メモリ2G以上 普通のHDD使用において) 私としてはクアッドコアは値段が高いし、電力消費も多いと聞くので インテルのE7400あたりがお手ごろだと考えておりますが・・・。 E8400,E8500ぐらい必要なのかな?と迷っております。 あとインテルCPUはベンチを走らせると早いけど、使ってみると もっさりしてて、AMDのほうがいいとかも聞いたことがあります。 AMDのCPUだとどのあたりが必要になるでしょうか? あ、あとOCとかはよくわからないので定格での使用環境です。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
>アスロン5200X2 CPUは大丈夫です。しかし、ビデオカードの能力、対応状況が明暗を分けるのがビスタです。 私は、RC版からビスタを使っているのですが、導入してみて、XPで動くのに比較すると使いやすくなった機種、全体の2割程度でした。といっても、20台程度ですので、しかも旧式、最低基準でアスロンXPの2500+クラスです。 起動ですが、メモリー2GBも入れると、基本的に起動時間、XPのSP3でしばらく利用しているものとほぼ同じかむしろ早いです。終了、これが曲者で、余分なアプリが多い、また、アップデートするときに再起動を要求されるとき、非常に時間がかかります。その後の起動も同じで時間がかかるのです。 >サクサク快適に動くにはどの程度のCPU HDDのアクセス、これが非常に多いので、高速にアクセスできるタイプのHDDにインストールすると、まったくストレスを感じません。これがXPや2000との違いかもと思えるほどです。追加して説明すると、40GB程度のHDDでも、高速アクセスできるタイプですと、アスロンXP2500程度でも、メモリー2GB、ビデオカードはFX6800の256MBのAGPでも、コア2デュオのT8300(2.40 GH L2 3MB システムバス800MHz)よりも快適なこともあるのです。 市販の製品、ビデオカード部分が内蔵チップで動き、同じ256MBもメモリーを使っているのに、そこで制限されるので、十分な機能がでないこともある、また、HDDも高速アクセスしないタイプですと、動画を見たりするときにコマ落ちすることさえあるのです。 ということで、最初に戻るのですが、ビデオカードがビスタの対応で高速な高性能のもの、メモリーが2GB、これであると、HDDの性能次第ではそこがボトルネックになることもあります。 だから、ノートだと、専用のビデオチップを採用してあるタイプ、かなり反応がいいこともあるし、デスクトップでもビデオチップが内蔵のもの、かなり能力も落ち、しかも不満続出のこともあります。 クワッドコア、これも、アプリなどが対応していないと、それほど恩恵を受けません。ベンチマークで差があっても、普段の動画やネットではその差を体感できるかどうか怪しいものです。店頭でデモで置いてある機械を触らせてもらい、ゲームや動画などの処理、凄いのですが、ネットにつないだとたんに、定価で半額以下のパソコンと区別がつかなくなる、そんな状況もあるのです。 この書き込みをしているノート、ペンチアム4の2600MHzのシンクパッドのデスクノートですが、XPのプロとビスタのホームプレミアムをデュアルで使っています。普段はビスタを利用しているのですが、ネットも動画も非常に満足できます。しかし、発熱が半端でないので、夏場はヒートシンクタイプのボード上でないと使えない、閉口します。それでも、XPのプロでないとサーバーなどにつなげないこともあるので、そのときはXPで作業します。さすがにビスタのアルティメット、高いのでこのノートに入れる気になれませんでした。 あと、ビスタのホームベーシックのノート、セレロン550のメモリー2GBのをホームプレミアムを購入し、デュアルでビスタにしているものも使っています。そちらは、ベーシックだと、テーマをビスタスタンダードにしても動画がコマ落ちしましたので、ホームプレミアムにしたら、さすがに動画もコマ落ちもせず、結構高性能で喜んでいます。少し前の東芝のコア2デュオのノート、そちらはビスタのアルティメットですが、それに劣らない性能を見せてくれます。 そのクラス以上の動き、それをデスクトップのビデオカードの優秀なタイプではアスロンXPの2500でも見せてくれるのがビスタなのです。XPのときよりもサクサク動いている、使えば理解できるのですが、ビデオカードを十分に使ってくれて、驚かされます。 http://www.mtron.net/English/Product/ProductDetail.asp?itemcode=MSD-SATA3525 >MTRON MSD-SATA3525064 SSD式のタイプを採用すると、特に体感できると思います。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070623/sp_ssd.html とにかく、CPU以上に体感速度に変化がでてしまうのがHDD、特にビスタでは高性能なものほど満足度が違うのです。旧式のパソコンが最新式並みの動きに変わるので驚かされます。値段が高いのが難点です。 CPUは倍の能力でやっと、体感できる程度の差がでます。
お礼
なるほど、大変詳しい説明をありがとうございました。僕はCPU のことばかり考えておりました。 ちなみにげんざいはビデオはオンボードでAMD740Gになります。 あとはHDDですか。SSDは消耗が激しいと聞いていたので やめておこうと考えておりましたし、10000回転のHDDは 高いですね。 でもCPUにお金をかける必要はなさそうなので そっちのほうにまわせばいいですね。 ありがとうございました。