友人の保証人問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 友人の保証人となったがん再発後の問題について弁護士への相談が必要か
  • 友人の会社の破産宣告で保証金の支払いが求められる状況
  • 保証人の責任と保険の適用状況について
回答を見る
  • ベストアンサー

保証人問題

昔からの友人の保証人600万円(国民生活金融公庫)に1年前なりました。それまでは、お互いに保証人(国民生活金融公庫)になりあい,問題なく返していました。今回は4年前に友人が胃がんの手術をしたので,私も躊躇しました。 ただ,彼が父親が保証人で,私がフォローする形です、と言う事でしたので,お引き受けしました。ところが,がんが再発し、去年の12月に亡くなりになりました。亡くなる2週間程前に、 その友人から電話で、保証人の事は保険でカバーするので、心配ないという連絡を頂きました。しかし,1月末に友人の会社を引き継ぐ予定の奥さんが(引き継ぎ前)、突然会社を破産宣告しました。弁護士から連絡があり、国民生活金融公庫の保証人(残り430万円)になっています。質問したところ,父親が保証人になっていなく,又,保険でもカバーされていないと言われました。こちらが弁護士を立てて動く事は可能ですか? どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.1

ご友人はあなたを騙して保証人にしたのですから、ご友人の相続人に対して裁判を起すことは可能と思いますけど。既に奥さんが破産宣告するというのですから、めぼしい財産はないのではないでしょうか。 子供さんたちも恐らく相続放棄すると思いますし、やるにしても財産の調査(奥さんが保険などを隠匿した可能性)をするくらいで、状況的には厳しいと思います。 保証人になると言うことは、自分が借金をすると同義語で、自分の責任がとれる金額であれば、長い交友関係を考えれば今回の事態も致し方ないと思います。 本来は引き受けるときに、父親が本当に保証人になっているか、確認すべきですし、それ以前の問題として、今回のようなことは想定内でしょう。 ちなみに私ですけど、一応へそくりが100万円(病気になったとか娘が出来ちゃった結婚になったときの用心というか、想定外のいざというときのためのお金)あるので、この範囲なら保証しますし、万一の時は諦める覚悟で引き受けます、当然それに見合う交友関係の人物に限りますけど。

ECLARK1955
質問者

お礼

KINDOU98様 ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 KINDOU98様のご意見も参考にして、 もう一度,改めて,考えさせて頂きます。 本当にどうもありがとうございました。           MAMORU

関連するQ&A

  • 保証人の審査

    保証人の審査についてご質問します。 家族に国民生活金融公庫の新規創業支援の融資の保証人を 頼まれました。 私は会社員で年収は450万、延滞は無いのですが 消費者金融に300万円ほどの借入があります。 保証人を審査する場合、保証人に消費者金融からの借入 あることで融資が実行されなくなるということは ありますでしょうか? 国民生活金融公庫はどのような情報を審査するのか 教えて下さい。

  • 連帯保証の義務はあるか?

    債務者(会社)が倒産し、連帯保証人の一人A(会社の代表者)は失踪。突然友人Bの所に、500万円を債務者に融資した国民金融公庫から連帯保証債務履行の請求がありました。友人Bは、当時の上司であったAの依頼により、実印と印鑑証明書をAに渡した。そのため、借用証書には実印が押してありますが、友人Bは全く連帯保証した覚えはなく、署名は明らかに違い、国民金融公庫から保証意思の確認を求められたこともありません。連帯保証意思の否認をしましたが、国民金融公庫は実印と印鑑証明があるから連帯保証は有効だと言ってます。(民事訴訟法228-4)現在、金融機関では保証意志の確認は常識になってます。連帯保証意思の否認は出来ませんか。友人Bは全く途方に暮れてます。助けてください。

  • 連帯保証人が死んだら?

    住宅金融公庫の連帯保証人に離婚した妻の父親になって戴きましたが、死亡に伴い相続人に連帯保証人の設定又は拒否の意思をして欲しいと連絡しても、無視されて困っております。金融公庫では連帯保証人の死亡届けは契約者の義務であり、手続きして欲しいと言ってます。無視され手続きができない場合にどの様な対応をしたらいいのか?アドバイス願います。

  • 離婚後の連帯保証??

    離婚後の連帯保証について質問です。 共稼ぎの夫婦です。 夫は飲食店を経営しています。 奥さんは販売員です。 店舗兼住宅を建てる際に、 住宅金融公庫より2,500万円と、 生活金融公庫より600万円の借り入れをしました。 その時に奥さんと夫の母が住宅金融公庫の連帯保証人になりました。 生活金融公庫の連帯保証人には奥さんはなっていません。 夫の浮気と金銭問題で離婚することになりました。 夫も離婚には合意していて、 離婚届には判とサインは貰っています。 この場合奥さんが連帯保証人を抜ける方法はありますか? 銀行と相談して、 奥さんよりもっと資力のある人を連帯保証人にする事は考えたのですが、 可能なものなのでしょうか?? また他に良い方法はありますか? よろしくご教示ください。

  • 連帯保証人が死んだ場合の変更について

    閲覧ありがとうございます。 今、私はリース契約、国民金融公庫とかで借入、契約をしている 自営業者です。 先日、連帯保証人になってもらっていた叔父がなくなってしまいました。 このような場合、リース会社や国民生活金融などに連絡をして 新たに変更することができるのでしょうか? また、伯父がなくなったという死亡証明書?みたいなのも提出しなくてはならないのでしょうか? ご存じの方いましたら宜しくお願いします。

  • 連帯保証人がいないんです。

    今まで国民生活金融公庫を利用していたのです。それが完済になったのであらためて融資を申し込んでいるのですが、連帯保証人を換えてくださいと言われました。 私の場合は実兄に今まで頼んでいたのです。しかし何かの事情で不適格になったのだと思います。そこで実は困っているのは兄に代わる身内も保証人になってくれそうなあてもありません。どうすればいいのか教えて欲しいのです。

  • 2マタはまずいですか?

    公的金融機関には、 中小企業金融公庫、沖縄振興開発金融公庫、地方自治体融資制度、日本政策投資銀行、国民生活金融公庫や信用保証協会・・・などがあるらしいですが、 これらは全て(情報等が)つながってるのですか? 国民生活金融公庫や信用保証協会にすでに申し込んだのですが、 保険をかけて『他の公的金融機関にも融資を依頼し、 数社内定を取ったら1社だけ残して後は断る』というやり方もありですかね? 2マタかけてるのがばれたら、 まずい事もあるのでしょうか?

  • 無担保、無保証 返済義務?

    500万円ほど、 無担保、無保証で、国民生活金融公庫からお金を借りて飲食業を営んでいますいるのです。 しかし経営の悪化からお金を返せない事態になってしまいました。 無担保、無保証でお金を借りた場合で返せないと言った時はどうなりますか? また再投資するためにお金を借りる所がありますか? 会社を早めに潰した方が良いでしょうか? 教えてください。

  • 国民生活金融公庫の保証人となったのですが。

    知人の依頼で国民生活金融公庫の保証人となったのですが、その知人の事業が思わしくなく、弁護士をつけて、裁判所の調停に持ち込んだのですが、調停が不調に終わり、公庫側は保証人である私に一括精算を迫ってきています。職場にも執拗に電話をかけてこられ困っています。私が思うのに、最低借り主が返済すべき金額を(滞納金プラス利息)月賦で返すというようにならないものかと思いますが弁護士を立てて調停をもくろんだことが、かえって公庫がわの態度を強硬にしたのか?それともだいたいこんなものなのかかなり電話も厳しい口調です。なにかよい解決策があればと思っています。アドバイスをよろしくお願いします。なお金額は借り入れが300万くらいで残が250万くらいだったと思います。借り主はほかにも借金がありトータル1,000万程度の借金を一括して弁護士に掛け合ってもらっています。

  • 保証人の時効の援用につて教えて下さい

    約6年前に友人が経営する法人が国民金融公庫(現在の日本政策金融公庫)から借り入れをするという事で保証人になりました。 ところがその会社が倒産(代表者自身も自己破産)し、当然支払を求められましたので、分割で支払ってきました。 ところが先日電話があり、元債権者からの返済がないので時効を迎えるので、債務引受をしてくれとの一方的な内容でした。 この場合、保証人として時効の援用は出来ないのでしょうか? 回答を迫られて困っております。 何とかお知恵を拝借できれば、幸いです。 よろしくお願いたします。