• 締切済み

体育館での撮影に最適な一眼デジカメ

主に体育館内で子供のバスケの試合を一眼デジカメで撮りたいのですが、いろいろ調べてみても初心者には、種類が多すぎてわかりません。 館内ではフラッシュは使えません。 初心者でも扱いやすく、フラッシュなしでシャッタースピードも早く高感度なカメラといえばどんなものが良いでしょうか? 予算は10万円ほどで

  • step9
  • お礼率43% (14/32)

みんなの回答

  • Ryo_Hyuga
  • ベストアンサー率38% (61/158)
回答No.21

>フットサル参考になります。ただ >体育館の明るさは、競技場と違いどこにでもある学校の体育館 一応、参考URLでは体育館の中での撮影方法についても記載されていましたが・・・。 >カメラの感度やシャッタースピードなどは固定できずすべてオートでないと、と素人考えなんですが。 逆です。 感度はともかく、F値・SSは固定するべきです。 F値が変わると被写界深度が変わります。 F4ではそれなりに見れる写真でも、F1.4ではものすごいボケになることもあります。 またSSが変わるとブレに大きく影響します。 いままで1/200で撮影できていたのに、曇ってきたらオートで1/50に変更されてブレるなんてことはよくあります。 なのでF値とSSは固定して、オートにするならISO感度のみにするべきです。 ちなみにRAWで撮影すると現像の際に明るさを若干変更できます(常用でEV+2くらいまで)。 なので少し暗くなってしまってもいいので、SSを早くしてボケ・ブレのない撮影を心がけましょう。 現在はCFも安いので4GBや8GBくらいのものを購入しておいて、連射でガンガン撮影するのが手っ取り早いです。 50枚撮影すれば1枚くらいは当たりの画が撮れたりするので、枚数を気にせずどんどん撮りましょう。 私がバスケで撮影したときはフリースローの瞬間ばかり狙っていました。 ピントも一度合わせれば変更する必要もなく、打つ前から打ち終わるまでずっと連射していたら結構それらしい写真が撮れました。

step9
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと勉強して、あとは経験ですね。

  • Ryo_Hyuga
  • ベストアンサー率38% (61/158)
回答No.20

はじめまして。 質問を読ませていただきましたが・・・値段はあまり関係ない気がします。 それから他の回答者が明るいレンズ(F1.4とかF2.8とか)を勧めていますが、F値が小さいレンズは合焦範囲が狭いのでなんともいえません。 ピントがキッチリ合えばいい写真がとれますが、ちょっとでもずれたらぼけます。 手ぶれ補正もいらないです。なぜなら手ぶれ以前に被写体がぶれるので補正が効かないからです。 ただ今後他の用途にも使うのであれば手ぶれ補正入りをオススメしますが。 コートサイドから撮影するなら100~200mmくらいの望遠で十分でしょう。 体育館がどの程度の明るさか分かりませんが、画質を少し犠牲にして、感度を800~1600くらいまで上げて撮影するべきでしょう。 参考URLにも書いてありますが、ボケてるよりはズレているほうがよっぽどマシです。 フットサルですが、バスケにも通じるかもしれません。

参考URL:
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/12/news006.html
step9
質問者

補足

ありがとうございます。 確かにボケてると後でどう編集しょうとしてもなんともなりませんね。 フットサル参考になります。ただ 体育館の明るさは、競技場と違いどこにでもある学校の体育館、照明は水銀灯を点けているのですが、カーテンや窓はあけっぱなし、なのでカメラの感度やシャッタースピードなどは固定できずすべてオートでないと、と素人考えなんですが。

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.19

みなさんの回答がありますから、、とも思ったのですが、よく読んだ訳ではありません。 ただ質問者さんのお礼等を読むと回答したくなりました。 レンズは200mm前後のF2.8よりも明るいレンズが必要です。 これは絶対です。予算オーバーなら貯金するか借金するかしかありません。 デジカメ本体はなんでもいいでしょう。 手ぶれ補正がついてればいいですが。 わたしはシャッタースピードを1/125とか1/250に決めて撮るのがいいかと思います。

step9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ただ質問者さんのお礼等を読むと回答したくなりました。 とはありがたきお言葉。 本体よりレンズですか。今は何も手持ちが無いのでUU11212891さんのおっしゃるように、まずは本体をワンランク上げて、とりあえずレンズは安いものにして、後にレンズを買い足していけばと考えています。

回答No.18

体育館で子供の剣道の試合を撮影しています。 もし私が、10万円以内の予算でバレーボールの試合を撮影するとすれば以下の機材と方法で撮ります。 ●まず、機材 キヤノンX2のボディ+EF50mmF1.8II これで6万円ちょっとくらいです。予算は余ります。 これよりちょっとくらい予算をあげても性能に大差ありません。 ズームレンズは暗いので最初から諦めるか、予備レンズくらいに考えておく。 ●カメラの設定 ISO1600、 絞り優先オート(Av)にして、絞りは開放f1.8~f2.8までに設定する。 これで普通の体育館の明るさならシャッタースピード1/250~1/500で切れるはずです。 厳しい条件なので、スポーツモードは不可。 ●撮影方法 これが一番大事です。 単焦点レンズなので、なるべく被写体に近づく。 ズーム機能が無くとも足を使って近づいたり遠ざかったりしてフレーミングする。  しょぼい機材でいい写真を撮るにはやはり腕(足)が必要です。 下手なこと考えるより、これなら初心者でも、そこそこの写真が取れるはずです。 しかし、本番前に必ずそこの体育館で撮影の練習はしましょう。 では頑張ってください。

step9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ズーム機能が無くとも足を使って近づいたり遠ざかったりしてフレーミングする。 これちょっと無理なんです。 撮影位置はコートサイド、ほかの父兄がズラット並んでいるので一度場所を決めたら動けません。 >本番前に必ずそこの体育館で撮影の練習はしましょう。 これも厳しいです。 試合場所は他校の体育館、しかも初めて行く学校が多いのでようすがわかりません。なのでカメラはなるべく確実な物がほしいです。 ・・・そもそも素人が一眼使って始めての体育館で動きの激しい試合の撮影をしようというのが間違っているのかなぁ?

回答No.17

私の経験からお伝えします。体育館でバスケ撮影はかなり難しいです。EOSデジタルNに100-300mmF4,5-5,6のレンズで(シャッター1/80前後F4,5位で撮影が多い)撮ってましたが満足いくものは400枚のうち10枚にも満たないのが現状でした。 あまりにもよくないので手持ちの28-105mmF3,5-4,5(1/120前後、F3,5~4,5で撮影)に変えてから(アップはやめて極力明るい状態で撮影後トリミング)幾分改善され良くなりましたが全くと言っていいほど動体ブレ、ピンボケを起こします。暗い体育館で1/120程度のシャッタースピードでは仕方ありません。 昨年70-200mmF2,8(手ぶれ補正なしの9万)中古レンズを購入したところかなり改善されました。それでもISO感度は1600、シャッター1/250前後、F2,8開放にしかなりません。 体育館はこんな感じですからレンズは明るいもの、ISO感度を高くできるもの、連写機能が優れているもの、一脚の使用が良いシーンを抑える条件となります。 手始めならキャノン40Dのボディに中古の明るい単眼レンズ100mmF2あたり(私は100ミリ前後のシーンが多かったので)で予算内です。でもズームは欲しくなりますから、後々のことを考えて頑張って70-200F2,8をお勧めします。このレンズはリセールバリューがあるようですから楽しんだあと売却しても元は取れると思います。それが難しいならシグマの50-150F2,8あたりでも良いでしょう。

step9
質問者

補足

回答ありがとうございます。 10万円という予算では少し難しいようですね。 もう少し奮発してニコンD90のレンズキット18-200mmF3.5-5.6と考え出しましたがbanechan45さんがおっしゃるように手持ちの28-105mmF3,5-4,5(1/120前後、F3,5~4,5で撮影)にしてもピンボケを起こすようではまだ暗いでしょうか? しかしD90は暗い所に向いていると聞いたのですが。

noname#211632
noname#211632
回答No.16

私的には連写はそんなに重要だと思いません。 ただ、ゲームの流れを読み、ここで撮りたい!って場所に前もってワンショットフォーカスでピントを合せそのまま固定し、決定的瞬間にシャッターを切った方が成功率が高いように思います。 どこから撮るかによって何mmのレンズが適切かはアドバイスできませんが、ニコンD40クラスやキヤノンKissDigitalX(2)クラスでも、明るい単焦点の50~200mm程度でかなり使えると思います。 ただし、ズームのようにその都度被写体に合わせて切り取ることはできませんけど・・・。

step9
質問者

お礼

以前はピントを固定して瞬間をねらっていたのですが、子供とはいえ中々のスピード、選手同士がかぶるし、自分がついていけず今では連写です。しかしこんどはコンデジの書き込み速度がついてこない。 ズームは後でPCでの編集でなんとかなるのである程度いいかなと思えるのですが、ピンボケは直しようがないですもんね。 難しい・・・けど、そんなこと考えてる今楽しいです。

回答No.15

凄い難しいです!ボディーとレンズのセットで売っている機種やレンズですと殆ど諦めた方がよいかもしくは何度かお子様の試合会場で感覚をつかんで撮影されると良いのではないでしょうか?はっきり言ってF値の小さい望遠レンズが必需となります!連写機能も秒間5コマ必要です!前記者様にもアドバイスで書いてありましたけどRAWで撮影してソフトで編集というのも1つあります!10万円クラスのカメラですと連写モードでRAWデーターで撮影されると書込みが追いつかなくて数枚切ったら書込み数枚切ったら書込みの連続です!凄いモタモタです!(我慢ですが)機種で何かと聞かれるとキャノン、ニコンでレンズにUSMかSWM、HMSのモーター内臓のものが比較的ピント合わせは早いです!でもピントが早くてもF値が大きくシャッタースピードが上げられないと被写体ブレを起こします!私も最近バスケットの試合の写真撮ります私のシステムは古く機能的には限界です!コニカミノルタα7にミノルタハイスピードアポテレの組み合わせですがピントは追いつきません!私は画質をスタンダードで撮影サイズ最大で jpeg にて撮影!撮影サイズ小さくして連写かけてます私の現在のシステムですとこれがいっぱいです!ISOも800か1600で撮ってますHS300mmF4レンズで大体 1/250 F4 +1露出補正と言う感じです!体育館の床が照明で反射してるのでアンダー気味に移りますので露出補正+1入れてます!ちなみに1/250ですとJBLのプロの選手がドリブルしてるとボールはブレてます走っているバスケットシューズもブレてます! お子様の試合会場でシャッターチャンスの感覚をつかむ事が安価なシステムを生かす近道です!デジカメならバンバン撮ってこんな感じの時ならこのカメラでもピントが合う!と言うシャッターチャンス的な所見つけるのです!メモリーいっぱいまで撮影しちゃう気持ちです!ピントが早いのはレンズ内モーターです各社その様なレンズ出しています!後は使い勝手と予算とのにらめっこになるかと思います!がんばってお子様の活躍残してあげてください! ちなみにレンズメーカーのレンズだとメーカー純正より安価で大口径望遠が手に入りますよ!

step9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンデジほどではないとは思いますが10万円クラスのカメラでも書き込み速度が遅いのですね。 今のコンデジ(フジフイルムFinePix F31fd)も書き込み速度がすごく遅くて、待っている間にシャッターチャンスをのがしてばかりです。 カメラは何台でも買えますけど、子供との思い出はお金では買えませんから頑張りたいと思います。

  • vivita
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.14

体育館で何度かバレーボールを撮ったことがあります。 皆さんが言われている通り、F値の小さいレンズが必要ですね。 ボディーはCANONのEOS40Dで撮ってました。レンズはEF70-200mm F4 IS USM(ちょっと暗いレンズですが。。。)です。手ぶれ補正が2種類付で超音波モーター付です。動いているアタッカーやサーブの時の撮影時はAIサーボ(被写体の動きにあわせてAFをあわせ続けてくれる機能)に設定して連写(6.5コマ/秒)で撮影していました。 ISO感度は体育館の照明にもよりますが、800~1600くらいでした。 撮影はRAWでデータ保存して、後にノイズ除去や明度の調整などをPCソフトで行う方法で印刷まで行います。 ここまでやってもなかなか瞬間は止まりません。 少々暗めの画像でもRAW撮影で、後ほどあるレベルまでは明るく出来ます。 僕の場合スポーツ撮影では明るいレンズは当然必要ですが、連写機能が重要です。勿論手ぶれしないように一脚などは必須です。 とにかくある程度デジ一に慣れていることと、レンズの選択がポイントだと思います。ボディーはどこのメーカー品でもいいとは思いますが、 レンズ資産が豊富なキヤノンかニコンが無難なような気がします。 本体はやはり中級クラスのカメラが必要と思います。 ただ、予算的には今お考えの倍は必要になるかと思います。 あきらめずがんばってくださいね。

step9
質問者

お礼

コンデジで撮ってPCでノイズを取ったり明るくしたりと編集するのですが、元画が悪いのでどうにもなりません。 40D、EF70-200mm F4 IS USMもきびしいですか。 あきらめずに頑張ってみたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.13

>>D90の方が軽いし、値段も少し安かったです。  こんな所に注意点が無垢時点で一眼はやめた方がいい。  どうせ重い、デカイ、めんどくさいですぐ使わなくなる。  無理に背伸びをせず、数万円で買えるコンデジを買った方が、その後の利用にも積極的になれます。  宝の持ち腐れ。

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.12

 フラッシュ無しでシャッタースピードも早く高感度で初心者でも扱えるカメラは沢山ありますが、それを買ったからといってお子さんが画面の真中に一人だけピッタリと納まってシュートの瞬間が上手く撮れるとは限りませんので、その点はご注意くださいね。 どんなに良いカメラを買ったとしても撮る側に技術が無ければ希望する絵は撮れはしないって事です(^_^;  せっかく一眼レフ買ったのにー、って嘆かない為にね。 動きの速いスポーツをカメラのファインダーで追いかけて撮るとどうしてもカメラがブレます、シャッターを押した時の縦方向のブレに合わせて、横などに動いた時の慣性からくるブレが合わさります。 シャッタースピードを早くすることで、それらを押さえられる事ができますが、撮る瞬間にカメラをしっかりと停止して固定しないと、手ブレ防止の機構やシャッタースピードが早くてもブレます(ボケます) また、ピント合わせ。お子さんが無地のシャツなどを着て動いている場合はピントを容易に合わせる事ができなくて、そのシャッターを押すその瞬間にピントがボケてしまう事もあります。 それらの要因が重なって、高いデジタル一眼レフ買ったのにーうまく撮れへんやん、って嘆く事に通じちゃいますので。 撮影はカメラの性能以上に撮影者の技術が必要になってきます、その技術を磨くための数多くの撮影をこなすのと、撮影者の体力が物を言います。 試合の時間にあわせて(その全時間ではありませんが)カメラを両手で保持して安定できるだけの腕力が必要ですし、咄嗟の瞬間にカメラや身体を動かなくする瞬発力などが必要となります、それらを司る体力をつける為に腕立て伏せやランニング、腹筋、背筋などの体力作りが必要となりますので、ご注意ください。 それができれば、あとはご予算に合わせてカメラを選びます。 また、子供だけを撮りたいからとすぐ望遠レンズを(しかもなるべく長いのを)買っちゃいますが、子供がいったい何をしてるのか判らない写真ばっかりになっちゃうので、一緒にプレイしている人間が写るように、少し短いレンズで撮る事も方法の一つです、カメラやシャッタースピードなどの性能をフォローする撮影ができますので。 そのほうが後々、何をした時の写真なのかというのが判って、懐かしく思い出す事ができます。 カメラはCanon Kiss-X2、Kiss-F、40D Nikon、D80、Pentax K200Dがいいでしょう 最初は望遠のズームレンズがセットになったんでいいですよ。

step9
質問者

お礼

もちろん自分の子を中心に撮りたいのですが。チーム全員を撮りたいです。 今はコンデジで1試合150~200枚撮っていいシーンは2割あるかどうか、その中で映りがいいものはやはり0です。 どうしても、コンデジでは暗くなるか、ピンボケになってしまいます。 そこでデジイチと考えています。

関連するQ&A

  • デジカメ選び;スポーツ撮影;体育館内ノーフラッシュ

    デジタルカメラ選びで困っております。 体育館内で、フラッシュを使わずスポーツ撮影したいのですが 良いカメラは無いでしょうか。シャッターチャンスに強い ものが良いです。 予算は、出来れば10万円以内です。 よろしくお願いします。

  • 水銀灯の下での撮影について

    カメラ撮影に詳しい方に是非教えていただきたいのですが、学校の体育館(水銀灯の下)での撮影についてお願いします。体育館の天井までの高さは10m程です。撮影時は被写体に2m程の距離で撮影をします。 体育館のカーテンは空ける事が出来ません。 カメラはペンタックスK-30,ストロボはメッツの52AF-1、レンズはシグマ18-250mm(F3.5-6.3)を使用していますが、今回、体育館でバトミントン部や卓球部等の撮影をする事になりました。 本日撮影をしてみましたが、フラッシュを使用すると白とびの部分が出てしまい、使用しないとシャッタースピードが遅くなってしまいます。 現在はISO100~2500で使用しています。出来ればこれ以上はISO感度を上げたくありません。 そこでご質問したい事が2点あります。 ・フラッシュを使用する場合は、バウンド撮影をするか、または直接フラッシュの光をあてるか、もしくはディフェーザーを付けてのフラッシュ撮影どれがいいのでしょうか? ・シャッタースピード・F値・ISO感度の3つをどの様に設定するのがいいでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • デジカメ・・・何を購入しようか・・・

    今までは、ずっと愛用しているフィルムカメラをメインに使用し、時々親からデジカメを借りて利用してきました。 ・・・が、いよいよ自分のデジカメを購入しようと価格COM等で検討しているのですが決められなく悩んでいます。 子供の柔道の試合の《ここぞ!!》という決定的瞬間をとりたいので、やはりシャッタースピードが問題になるのですが。 価格は3万~4万位で考えているのですが、《これだ!!》というのがあれば予算外でも検討したいと思いますので教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

  • 打ち上げ花火の撮影に際しての露出について

    打ち上げ花火の撮影に際しての露出について 始めてデジカメで西武園の花火を撮影に行くのですが、露出がよくわかりません。 使用カメラは CANON EOS Digital N ISO感度はどの位がいいのでしょうか。   100   200   400   800  1600 とあります。 また、絞りは 4.0から、22まであります。 シャッタースピードは どの位がいいのでしょうか。 花火が開いて、長く尾を引く、光跡を綺麗に撮りたいのです。 何分にも初心者なので、ISO感度、絞り、シャッタースピードの、参考的な組み合わせなど、お教え下さい。 宜しくお願い致します。 

  • コンパクトデジカメで星空撮影。

    始めまして。 表題のとおり、コンパクトデジカメで星空を撮りたいのですが、できるでしょうか? シャッター速度は最長3秒ですが、3秒だとノイズが星のように入ってしまいます。 撮影場所は高原でいっぱい星の見えるところです。 ちなみにカメラにはRAW撮影モードがあり、また感度はISO1600まで設定できます。RAWでシャッタースピード3秒で試してみればいいのか又は、ISO1600にしてシャッタースピードを速くすればいいのか・・?自分で試してみればいいのだけれど撮影場所になかなか行く事ができません。行った折にはなんとか撮影を成功させたいです。どなたか経験のある方、宜しくお願いいたします。

  • 薄暗い体育館での撮影でのフィルムは…

    カメラはペンタックスのF7です。 昔の体育館(天井高く、照明がうすぐらい)中での撮影なのですが 800で間に合うでしょうか。 試合なので、フラッシュは禁止されているのですが、1600を用意した方がよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 室内撮影(体育館)がどうしてもブレてしまう

    EXILIM ZOOM EX-Z100を使っています。 バレーボールをしている娘の写真を撮りたいのですが、どうしてもブレてしまいます。 スポーツモードで手ぶれ修正にして撮っていますが、誰だかわからない程にブレてしまいます。 試合中なので、フラッシュをオフにしているので、余計に暗くてブレるのだと思いますが、なんとかうまく撮れる方法はありませんでしょうか? シャッタースピードやISOなどの設定も出来るようなのですが、どのように設定したらよいのかわかりません。 もうすぐ引退試合なので、青春の1ページを残してやりたいので、よろしくお願い致します。

  • 子供を撮るのに向いているデジカメは?

    初めてのデジカメがSANYO XACTIでした。とにかく動く子供を撮ると、手ぶれではなく、被写体がぶれてしまって、まともな写真が撮れませんでした。そして、1年3ケ月で壊れました。 カメラの大きさは構わないので、動く子供が、初心者でも、きれいに撮れるシンプルなもの(シャッタースピードの速いもの?)を教えて下さい。一眼レフは、速いと聞いたのですが。。

  • 暗さに強いコンパクトデジカメ

    室内撮影が多いため、暗さに強いコンパクトデジカメに買い換えたいと 考えています。 フラッシュを使わず、感度を上げてもきれいな写真を撮れるカメラを 教えてください。 なお予算の問題もあるので、3つくらい順番を書いて下さると助かります。

  • デジカメで写真を撮るとき、光との関係について(2)

    前回も質問しましたが、もう少し具体的な説明の方がよかったかなと思い、再度質問いたします。 ISO感度とはなんぞやということで調べましたら、 感度高い:シャッタースピードは速いが、画面がザラつく。また手ぶれの危険性が減るが、画質が低下する。 感度低い:シャッタースピードは遅い。手ぶれの危険性が増えるが、高画質。 とのことが分かりました。 デジカメはiphon4Sに標準でついているデジカメ使用ですが、フラッシュなどはこれからアプリでダウンロードするつもりです。 被写体は物であり、広告などのように撮りたいので、背景などは要りません。 また当方、写真に関してはまったくの素人です。 これらの条件で、 南向きの部屋など、光の入るところでフラッシュをたかないで撮るのと、 北向きの部屋など、少し薄暗い所でフラッシュをたいて撮るのと、 どちらが鮮明に撮れるのでしょうか?