• 締切済み

h264動画の快適な再生にはPCのどのパーツに依存するのか?

現在のPCではCPUの使用率が100%になってしまい、 まともにH264などの高品位動画を見ることができません。 そこで新しいパソコンを買おうと思っているのですが、 こうした高品位の動画を再生するには パソコンのスペックのどの部分を見ればいいのでしょうか? CPUは周波数、やコア数、2次キャッシュはどれくらい 必要など 具体的なパーツとそのパーツでどくらいの性能が必要かを教えてください。

みんなの回答

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.3

お礼に対する回答です >CPUが高性能(Core i7クラス)ならグラフィックボードの >性能は低くても大丈夫なんでしょうか? 新品で購入できるものであるなら問題ないでしょう。 中古で骨董品買ってきたらさすがにダメなのはありますが(苦笑) 基本的に、本当にグラフィックを完全に軽視する(例えば超高速データベースサーバを目指す)のでもない限り、一部をボトルネックにするような構成はかなり非効率的です。 一番ありがちなのは、将来ゲームをする時に最新ボードを買うから今は最低限で抑えておく…って発想でしょう。 そうなると、実は電源容量などは将来のボードを見込んで設定しなければならないというのがオチです。 ただでさえ大喰らいのCorei7で、その当時の最新最高グラフィックボードを狙ったとして電源はどれほどのを用意するか? 現在比較的安価な600W電源で耐え切るか?選択肢が少なく比較的高価な800W級を買うかどうか…など。 正直、低消費電力化するか、パワーに任せて高消費化になるかは読みきれないです。 丁度これといったゲームが出た時に高消費GPUの波が来てて、ゲームの旬を逃すか?GPUのランクを落とすか?なんて事にもなりかねません。 ちょっと予測が難しいところでしょう。 結局Corei7でも最終的な構成まで読みきるのは相当大変なことで、初心者どころか私みたいなそれなり程度の経験者でも考えるだけ無駄に近いのです。 大体メーカ品でそこまで選べるのかどうかすら分かりません(苦笑) まもなくWindows7も到来し、いろいろ変革が激しくなる時期。 先を考えすぎても鬼が笑うだけという気はします。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

不明点は ・ノートか?デスクトップか? ・現在の機器に拡張か?買換か?(拡張だと選択肢が狭い危険性がある) ・自作/ショップブランドか?メーカパソコンか? なんで大雑把な傾向でのお勧めを。 ・メモリ:XPなら1GB以上・Vistaなら2GB以上。深く考えなければ2GBと思ってOK。 ・グラフィックボード:同じく2008年製で拡張グラフィックボードを積んでる機種ならほぼ確実。 (オンボードの場合はやや限定がある。自作なら選べるがメーカ品ではやや選びにくい) ・HDD:シリアルATA接続推奨 ・CPU:2008年発売のCPU・デュアルコア以上であるならばほぼ問題なし(Atomは上手に構成しないと危ない) 重要度は上の2つが高く、HDD・CPUは古いのを買わなければ大丈夫。 なおネットブックに使われるようなCPU(Atom等)はやや不安。上手に色々工夫すればなんとか…程度。 自作/ショップブランド・デスクトップならPhenom+780G or 790GXのマザーボードが拡張グラフィックボードが無くてもブルーレイがOKのお手軽構成。 (この構成の場合、省電力を徹底するならAthlonではちょっとした問題が出る事がある) CPUにIntelCore2(Duo/Quad)・Pentium-DualCoreを選ぶなら、拡張グラフィックボードを使う方が確実。 拡張グラフィックボードはnVidiaならGeForce8000番台以降(最新は2xxと3桁化してますが高性能過ぎてH.264観る程度ならまるでオーバースペック) ATIならRadeon4000番台以降であればそんなに悩む問題は無いです。 今お値頃なのはVistaでRadeon4670あたりか。普通に3Dゲームもそこそここなすほどのパワーがあって1万円を切る製品もある。 XPならちょっとnVidiaの方が安心(RadeonはVista対応に特化してるので、ちゃんと対処しないとXPがやや苦手)

lskgja1534
質問者

お礼

ありがとうございます。 >現在の機器に拡張か?買換か? 質問にも書きましたが、買い替えの予定です。 今のPCはノートで、グラフィックボードの拡張やCPU交換はほぼ不可能なので。 買い換える予定のPCは拡張性の高さから デスクトップにする予定です。 CPUが高性能(Core i7クラス)ならグラフィックボードの 性能は低くても大丈夫なんでしょうか?

lskgja1534
質問者

補足

ちなみにメーカー製デスクトップを買う予定です。 グラフィックボードは必須みたいですね。

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

偏にH.264といってもプロファイルやレベル、オプション、インタレの有無で負荷は全く異なりますが。プレーヤーがハードウェアによる再生支援に対応しているのであればグラフィックボード(最新のものであればローエンドでも動画再生には十分です)を追加することでもフルHDのH.264を再生できるようになります。 CPUでレンダリングを行う場合でもデュアルで2GHz以上あればコマ落ちはしないと思いますが。

lskgja1534
質問者

お礼

ありがとうございます。 CPUとグラフィックボードが最新で 高性能ならいいんですね。

関連するQ&A

  • ~PCでのHD動画再生にビデオカードは必須なのか~

    私は今、自作パソコンを組み立てようとパーツを検討しています。 HD動画が再生できるようなスペックに仕上げたいと思っています(H.264なんかも再生したい)。 そこで、お聞きしたいのですが、 ものすごく高性能なCPUを備え、メモリも十分でも、HD動画再生にはやはり別途ビデオカードが必要なのでしょうか? なけなしのオンボードVGAなどではダメなのでしょうか?

  • 以下の2つのデスクトップPCのいずれかよい方を購入しようと思っておりま

    以下の2つのデスクトップPCのいずれかよい方を購入しようと思っております。スペックを見たのですが、CPUなどどちらがよりよいのかわかりません。どちらがハイスペックでしょうか? 1.Pavilion Desktop PC HPE-260jp/CT (夏モデル) 2.Inspiron 580 価格.com限定モデル 1について Phenom II X6 1035T CPU周波数 2.6GHz 二次キャッシュ容量 3MB コア数 6 コア 三次キャッシュ容量 6MB 2について Core i3 530 CPU周波数 2.93GHz 二次キャッシュ容量 512KB コア数 2 コア 三次キャッシュ容量 4MB 2の方が気に入っていて買おうと思っていたのですが、最近1を見るとどちらがよいかわからなくなってきました。二次キャッシュ、コア数などは1の方がよさそうですが、CPU自体は2の方がよい? スペックの見方がよくわかってなくてすいません。 また、オプション設定で帰ることもできると思いますので、簡単には比べられないと思いますが、CPUなど基本性能はそのままだと思いますので、まずは基本性能で比べたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 動画をスムーズに再生したい

    ユーチューブなどの動画を再生するときに、スムーズに再生できません。PCは安いノートで、OSはXPでCPUは Celeron(R) 2.40GHzとなってます。回線が遅いのは仕方がないのですが、保存した動画でもカクカクします。すぐにCPU使用率が100%になってしまうのですが、これはCPUの性能の限界だと言う事でしょうか?メモリは増設しちゃって、1Gです。(たぶん必要なかった)CPU以外の原因があるのでしょうか?またスムーズに再生する方法などはありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 動画編集と音声再生に関係するパーツを教えてください。

    よろしくお願いします。 特定のPCということではなく、一般的な知識として教えて頂けますか。 1、mp3音声再生時に、ファンの音が大きくなり、CPU使用率が99%近くで推移します。今後このようなことがなくなるには、どのような部品の性能に気をつければよいでしょうか。 2、撮影した動画をPCで観ると、途中で映像がよくフリーズします。 また、動画編集ソフトがスムーズに動きません。 新しいPCにするとき注意した方がよいのはどういったパーツでしょうか。 初心者なのでわかりやすく教えていただけると幸いです。

  • AVCHD、H.264。動画再生支援って必要?

    >>DXVAに対応していない普通のバージョンのFlash Playerを使用して、YouTubeの1080p動画を再生したところ、CPU使用率30%前後で、全くコマ落ちも無く、快適に観ることができた(Core i5) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100302_352030.html >>この機能が無ければ最新のCPUでもよほど高スペックのものでなければ綺麗な再生は出来ません。 http://okwave.jp/qa/q7904595.html >>フルHD1920×1080動画を撮影してPCで再生してみるとカクカク(core i7 2600) http://okwave.jp/qa/q8040022.html 70Mbps/VBRの1080pでCPU使用率も11~13%と余裕(Core i3 1.9GHz) http://www.pasonisan.com/inspiron17r/5721silver-inspiron17r.html モバイル版Core i5やi3で再生できてるのに4コアi7ではまともに再生できていない、これはなぜですか。支援なしのCore i5で再生できてるのにokwave回答の動画再生支援がないときれいな再生できないってどういう意味なんでしょうか?

  • ニコニコ動画 再生スペック

    新しくノートPCを購入したのですが、ニコニコ動画を再生すると コメントが書き込めないほどブラウザが重くなります。 CPUはT3000 1.8Gz Coreto Duo メモリ3G OSWindows7 CPU使用率50前後 デスクトップパソコン(CPU Quad)では問題なく再生されます。 ニコニコ動画の要求スペックはそんなに高いのでしょうか? コメントが書き込めないのは不具合ではないのでしょうか? Coretoで何とか回避でないのでしょうか? 回答のほどお願いします。

  • divxの動画がうまく再生しません

    divxをインストールして動画を再生しようとしたのですが、音声は問題ないのですが、動きがカチカチしてほとんど動きません。考えられる原因は何でしょうか。もしお分かりでしたらご返信ください。 PCはNECのバリュースター CPUはクロック周波数が550MHz、一次キャッシュが64KB,システムバスが100MHz メモリは187MB ドライブはCD-R/RW

  • フルHDの動画の再生を快適にしたい

    フルHDサイズ(H.264+AAC、1920x1080)の動画を再生すると、スペックが足りないせいか、音と映像がずれたりカクカクになったりします。 快適に再生する方法はないでしょうか?下記のパソコンを使っています。 http://kakaku.com/spec/00200216303/

  • CPUの性能 キャッシュとコア数どっちを選べばいい??

    CPUの性能 キャッシュとコア数どっちを選べばいい?? CPUの購入を考えています。 【Phenom II X6 1090T】 3次キャッシュ-6MB コア数-6 http://kakaku.com/item/K0000108237/spec/ 【Core i7 870】 3次キャッシュ-8MB コア数-4 http://kakaku.com/item/K0000057014/spec/ コア数だけ見るとフェノムのほうが勝るのですが、キャッシュのことを考えるとi7のほうが有利なんですよね・・・ ゲームでの使用が多くなると思うのですがこの場合はどちらを選んだほうがよいのでしょうか? 回答おねがいしますペコリ(o_ _)o))

  • ニコニコ動画が快適に見れない

    ニコニコ動画を見ていると、重たくて一瞬固まることがよくあります。 ダウンロードがどこまで進んでいるのかがわかる水色のバーを見ると ダウンロードに再生が追いついてしまっているわけでありません。 で、タスクマネージャでCPU利用率を確認したら ときどき100%に達してしまっている。 スペックは以下のとおりで、悪くはないんと思うんですが・・・ CPU   Pentium4 2.8GHz メモリ 1GB OS   Windows XP SP2 ブラウザ IE6 他の質問を見てFlash Player 9に バージョンアップしてみましたが効果なし。 タスクトレイに表示されている常駐ソフトを ことごとく終了しても同じでした。 タスクマネージャーでプロセスを見るとiexplore.exeのCPU使用率が ときどき非常に大きくなっていて、他のプロセスは変化なし。 似たようなスペックのPCをお持ちの方はどうでしょうか? 単にスペックの問題なら仕方ないのですが、もしそうでないなら どうすれば原因をつきとめることができるでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。