• ベストアンサー

二次試験の、、、

広島大学の二次試験の目標得点率を知っている方、おしえてください!!! あと、広大二次試験にむけて、お勧めの参考書などあれば、教えてください@数学、英語、化学、生物。。。 宜しくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

目標得点率は、学部・学科やセンター試験での出来、 問題の難易度、その年の受験者のレベルによって、 通常、毎年、数十点単位で変動します。 そのため、得点率であらわすことは難しいのではないでしょうか? 参考として、ある予備校のデータをダウンロードできる URLを載せておきます。 ここから広島大学のデータをダウンロードして、 志望学部・学科を見つけて、 自分なりの答えを出してみてください。 尚、ダウンロードは無料です^^

その他の回答 (1)

  • guowu-x
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.2

広島大学って確か河合オープン模試の過去問が売ってなかったけ? 過去問とあわせてやってみたら? 僕は文系だけど数学のオープン過去問がなぜか授業のプリントで使われていた。 文系の問題しか、してないわけだが(多分)、全部基本的な問題ばかりだったのでしっかりやればほとんど満点が取れると思う。 頑張って!!!

関連するQ&A

  • 埼玉大と千葉大の二次試験

    千葉大:経済→国語(150)・英語(200)・数学(150) 埼玉大:経済→国語(250)・数学(250) の、どちらの方が難易度が高いですか? あと、二次試験の目標得点率が6割なんですが、 どちらの方が取れる可能性が高いでしょうか?

  • センター試験に向けての参考書

    こんばんわ! 僕は約1年後私立大学の受験をするんですが、センター試験と一般試験を受けます。 センター試験の勉強をするにあたって、参考書がほしいと思ったんですがどのような物がいいのでしょうか? 受ける教科は英語,化学,数学IAです! 恥ずかしながら高校を中退したので、高校2年生からの知識はありません。化学は1年で2年分やってあります。 英語,化学,数学でおすすめの参考書や、勉強の進め方を教えてください! 英語は、単語帳→長文の練習の順でやりたいんですがこれで大丈夫ですか? 一般試験はセンター試験と似ているようなので、センター試験の対策をしようと思ってます。 偏差値52くらいの学校です。 よろしくお願いします。

  • オススメの参考書を教えてください。

    国立医学部志望です。 来年のセンター試験で、英語 数学1A 数学2B 生物 化学 国語 社会(まだ決めてないです)の900点中どうしても9割以上はほしいのですが、センター試験対策のおすすめの参考書がありましたら教えてください。 偏差値は数学58 英語58 生物55 化学 55ぐらいです。 模試では英語は150点くらいで、解くのがどうしても遅いです。数学1Aは90点、2Bが70点、生物は80点、化学70点くらいでした。大検(高卒認定)からの大学受験なので学校には行っておらず、国語は全くやったことありません・・・でも現代文は今やってみたら60点くらいはとれてました。 あと、倫理は高得点をとり易いと聞いたのですが、簡単に8割はいくけど満点狙いは他(現社など)に比べると難しい、とかあったりしますか?あるとすれば自分の場合何をとればいいのでしょうか? あと、もしセンターが9割以上とれた場合、国立医にも2次試験に筆記がないところがあるので、そこに出願すればセンターだけでかなり合格できる可能性があります。来年まで1年間、ずっとセンターだけの対策をするとしたら、それは他の私立の大学を受けられないなどという点ギャンブル性が高すぎますか?どう思いますでしょうか。アドバイス等お願いします。ちなみに1浪です。

  • 編入試験の勉強法

    大学生の編入 自分はこの春から偏差値50ちょっとの私立大に進学することになりました。 自分は国立大に行きたかったのですが英語が苦手なのと親が浪人を許してくれなかったためかないませんでした。 そこで色々調べたところ3年次編入というものを発見しました。 編入先としては農工大と筑波大を考えています。 試験内容は 農工大→生物・化学・数学・英語に専門科目(有機化学 物理化学 無機化学 生物化学)の口述試験 筑波大→化学・英語 に加えて面接です。 ここで質問ですが ・編入試験の専門科目はどのように勉強すればいいのでしょう 数学 生物は一般教養レベルなので今の時点で半分程度できますがメインとなる化学の勉強法や良いテキストのようなものがわかりません お願いします ・又、化学以外の教科でもアドバイスがある方はお願いします

  • センター試験、生物か化学か

    より高い点数を取るなら、生物と化学、どちらが取れるでしょうか? どちらも同じぐらい得意として、お願いします。 あと、センター向けの参考書で良いものがあれば教えて下さい。 英語・数学・上記の生物か化学のセンター向け参考書か問題集をお願いします。

  • 浪人 センター試験について

    この前浪人が決定しました。受験校は岐阜大学応用生物科学部です。来年のセンターでは7割以上は取りたいのですがどういった勉強がいいでしょうか ちなみに今年度のセンター得点は 英語 121 リスニング 24 現代文 70 古文 23 漢文 23 数学IA 58 数学IIB 47 生物 86 化学 57 政治経済 72 このような状況です。2次では数学IAIIBと生物IIIを使います。 .

  • 東京工業大学七類の後期試験対策を教えて下さい

    先日のセンター試験で、地理と国語があまりの緊張で思うように得点が伸びず、 後期は東京工業大学七類に願書を提出しようと思っています。 赤本で昨年の七類の後期試験内容を見たところ、 他の理系の大学と違い、総合問題という名目で、 英語と数学(IA・IIB)、理科は物理・化学・生物(いずれもI・II)の3科目 を使っての出題内容でした。 これまで、入試のために物理と化学については勉強してきましたが、 生物については、高校でIを授業で学んだくらいで、 受験に使えるような知識までには、とても到っていません。 (他の理系の受験生の皆さんも、私と同じ感じだと思うのですが・・・) 教えていただきたいのですが、七類後期の試験の対策としては、 どのような勉強をすれば良いのでしょうか? 今は国立前期試験とその前に行われる私立大学入試の準備のために、 本格的に後期の勉強に取り組めるのは、二月の終りからになってしまいますが、 短期間でも、出来ることは全力で取り組みたいと思っています。 ちなみに、センター試験で七類に必要な科目(英語・数学・物理・化学)の得点は、 290点(300点満点)でした。 来週の月曜日からは、願書提出期間に入るので、少し焦っています。 アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

  • 学習の方法

    来年の大学受験をしようと思っている19歳です。今までバイトばかりで大学に行こうとは思わなかったのですが、看護の仕事をしたいと思い大学受験をやろうとおもいました。しかし高校にいた時から勉強なんてしてこなかったので、勉強のやり方がわかりません。センター4教科5科目(国語総合・生物・化学・英語・数学1)で受験しようとおもっています。、まず、数学は、なんとか出来ているのですが、生物と化学の勉強法がまったくわかりません何か勉強方法または参考書や問題集のお薦めがあればおしえてください。長くなりましたがよろしくおねがいします。センター7割5分を目標にしています。

  • 大学の3年次編入の試験の勉強について

     こんばんは、今、大学の3年次編入を考え始めましたが、僕の行きたいところは、数学、物理、生物、地学、化学から3代を選択をする試験です。  ここで課される試験は、どの程度のレベルでどんな勉強したらいいのでしょうか。参考書が見つけられなかったのでお尋ねします。よろしくお願いします

  • 東京理科大の受験について

    東京理科大薬学部の試験についてです 高3です 先日学校の先生に 私が一番志望している学部がある大学が少ないため 別の学部の受験も考えるよう言われました ただ科目をかなり絞って勉強していたため なかなか受けられる学部がなくて困っています 理系なのですが個別試験対策は数学1A2B、英語、生物のみで 国公立志望なのでセンターは、 数学1A2B、英語、リス、現古漢、生物、化学、倫理政経です 薬学部、農学部、生物学部を考えているのですが 東京理科大の薬学部について 個別試験のみの受験には化学が必要なのですが 化学の個別試験対策はしていません(夏頃までは重問を解いていましたが化学は苦手です、特に有機が解けません) センター併用だと個別試験で化学ではなく生物で受けられるのですが数学IIIが入ってしまいます (数IIIは去年までに一通り習いましたが今年からやっていません) どうしてもこの薬学部をうけたいのですが 化学、数IIIをあまり専門にやっていない場合 どちらの方式のほうが受かる確率が高いでしょうか 化学は難しいし配点が高く、 数学IIIは問題数の割合が高いと聞きました 参考までに高3第三回河合全統模試の結果は マーク(センター換算得点) 英語 190 リス46 数学1A 93 2B 95 国語 155 生物 95 化学 93 倫理政経 56 記述(偏差値) 英語 66.9 数学1A2B 67.6 生物 67.7 です 試験対策などもして頂けるととても嬉しいです よろしくお願いします