• ベストアンサー

子連れでプサン。ベビーカーどうしよう?

今月末に、2泊3日で韓国・プサンへ行きます。 4組の母子で行くのですが、いづれも1歳5~8ヶ月児です。 仲良しママ友で行くので、パパは付いて来ません。 今、悩んでいる事はベビーカーなんです。 皆プサンへは行った事なくて、どんな感じか分からないし・・・。 観光は竜宮寺とか龍頭公園、市場とかで自由行動の時に 水族館へ行こうかなとも考えています。 検索したら坂道が多くて、道もでこぼこ、地下鉄とかも大変とか 言う記事がある反面、やっぱり1歳児連れだとベビーカーがある 方が寝ちゃった時に良いとか書かれてたり・・・。 皆で悩んでます。ただでさえ子連れで荷物が多いのに ベビーカーとなると、もう1つ荷物が増える事になるので。 子連れで行かれた事のある方、どうか教えて下さ~い!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • selea725
  • ベストアンサー率50% (24/48)
回答No.2

その月齢のお子さん連れで、パパなしで韓国・・・ 正直、「チャレンジャーだな」と思ってしまいました(笑)。頑張ってください。 私は韓国の甥っ子が小さい頃よく一緒に行動していましたが、4~5歳になって終始自分で歩いてくれる年齢までは男性なしだと大変でした。 ただでさえ荷物が多いのに、基本的に「甥っ子」という荷物を背負っているわけで(笑)。子供をお荷物扱い、というのではなく、何キロもある子供を常に背負っているという意味です。 まずベビーカーですが、便利だな、と思うのは空港内くらいですね。 韓国内は階段の上り下りも激しいですし、正直ベビーカーというものをあまり見かけません。ソウルだと地域によっては道路も整備されていてベビーカーを活用するプランも立てやすいですが、釜山の観光コースとなると道が良くない場所が多いです。 街歩きは大変だと思いますので、昼間はタクシーなどを上手に利用してください。ホテルで名刺をもらって、荷物が増えたらその名刺を見せてタクシーに乗る・・ような感じで。 マイナス点ばかり書いてしまいましたが、釜山の食堂のおばちゃんなんかは子連れに優しい人が多いです^^(私もランチが落ち着いた頃にいって、暇なおばちゃんが子供を見てくれてる間にご飯食べたことありました)夜も、酒メインのお店じゃなければ子連れも多いですし、基本ガヤガヤしてる店が多いので日本の外食より気兼ねせずに楽しめます。 「ポテギ」という韓国特有のおんぶグッズがあり、非常にラクにおんぶできます。日本でも通販で買えますが、現地で買うとかなり安いので探してみてくださいね。

horsypals
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チャレンジャーです(^^;自分でもそう思います。 ウチの娘は1歳8ヶ月で、見知らぬ場所だとテンションが上がり 程々に歩いてくれますが、それでも1歳8ヶ月。まだまだ抱っこです。 ベビーカーは結局、持って行く事は止めました。一応、宿泊ホテルに 無料レンタルがあるので、それを皆で使う事になりそうですが メインは抱っこだと思います。2泊3日と言っても3日目は帰ってくるだけなので 頑張りたいと思います。

その他の回答 (1)

  • nobumama
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.1

子連れで行かれた事のある方、どうか教えて下さ~い!! とありますが、子連れで行った事は無いですが参考までに。 道や歩道は、凹凸が激しく本当に歩きづらいです(プサンに限らずソウルも)小さい町なので道路上を横断できる所もありますが、大通りを渡る地下道も、地下鉄の入り口も階段、入り口にスロープがある建物なんてほとんど無かったと思います。歩行者に優しく無い所です。歩行中だっこしなければならない場面が多々あると思っていた方が良いです。 龍頭公園に上る道は途中途中エスカレーターがありましたが、幅がとても狭く子供を抱いて、尚且つベビーカーをもって乗るなんて出来ないと思います。 大人が多くて、ベビーカーを持ってくれる人がいる旅行なら良いかも知れませんが、今回は大人一人に対し幼児一人なのですから、ベビーカーは邪魔なだけだと思います。

horsypals
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 色々考えた結果、ベビーカー持参は止める方向で 考え始めました。なんとか抱っこで頑張りたいと思います!

関連するQ&A

  • 4歳のベビーカーについて

    1月23日北海道よりアンバサダー3泊でTDRにいきます。 子供にとって初めてのTDRです。(私も15年ぶり) 普段ベビーカーを全く使っていない息子なのですが、 3日間ものあいだ開園から閉園までベビーカーなしで 過ごせるでしょうか? 北海道からなので荷物は送り、初日もそのままインパなのでベビーカーを持っていくとなるとかなり大変そうな気がするのですがそれでも持っていたほうが良いのでしょうか? それとパーク内でのバックに小さい(今若い人が持っているような)スーツケースを持っていって、引っ張って楽をしようと考えているのですが、皆さんはどんなバックを持ち歩いているのでしょう? ベビーカーを持っていくのならスーツケースはいらないかな?などと考えてもいます。 他にも子連れに良い情報ありましたらよろしくお願いします。

  • 子連れの横浜観光。ベビーカーを持参するべきか?

    今度、大阪から横浜へ旅行に行きます。 母(67歳)、私(女)、子供二人(3歳と1歳)の4人です。 早朝、自宅からタクシーで南海難波駅 ↓ ラピートで関空 ↓ 関空から羽田 ↓ 京急で横浜 昼前に到着予定です。 横浜では、みなとみらい付近を観光(ぶらぶら)したいと思っています。 昼食を含め、3時間程すごし、ホテル(横浜駅西口近く)へ と考えています。 この旅程で、ベビーカーを持参するべきか悩んでいます。 ベビーカー自体が荷物になってしまう事を考えたら 抱っこベルトで乗り切ろうか迷うところです。 子連れでよく旅行される方、子連れでみなとみらいへよく行かれる方、 アドバイスよろしくお願いします。

  • 電車内でのベビーカーについて

    子供を勤務先の託児施設に預けるため、 毎日ベビーカーで地下鉄に乗って通勤しています。 時間は10時前後と16時前後で、それほど混み合ってはいませんが、関西圏のオフィス街のため、仕事中のサラリーマンやOLの方、学生などが多く、ベビーカーはきっと邪魔だと思われているだろうなと思います。 また、子供は1歳8ヶ月ですが、13キロ近くあり、身長も大きいので、一見2歳過ぎにみられることが多く、こんな大きな子なのにベビーカー?と思われているような気もしています。 ベビーカーは電車内では嵩張るので、可能なら子供を歩かせながら抱っこで移動したいのですが、 やんちゃな男の子で、地に降ろそうものなら、前後左右に駆け回るのを、追いかけ回さねばなりません。 階段エスカレーターを見つけるとエンドレスで乗りたがります。 人が多い中、それは危険です。 かと言って、抱っこ紐を使えば、子供の身体が大きいので前が見えなくなります。 周囲に迷惑をかける恐れもあるため、考えに考えた結果ベビーカーで移動しています。 ですが、そんな背景は誰にも分かりませんし、2歳に見える子供をベビーカーに乗せている母親よりも、 抱っこで大荷物を抱えた母親象の方がおそらく周りの目もあたたかいような気がします。 春には自宅近くの保育園にいきますから、勤務先の託児施設へ連れて行くのもあと4ヶ月ほどですが、他の手段を考えるべきでしょうか。 といってもタクシーは経済的に難しいし、おんぶはリュックや手荷物なども考慮すると、難しいでしょうし、やはりベビーカーが母子ともに1番良いのですが、電車内での周りの目がやはり気になら躊躇ってしまいます。

  • ベビーカーの購入について

    お世話になります。 現在、間もなく3ヶ月になる第一子を育児中です。 首は大分しっかりしており、もうすぐ完全に据わりそうです。 このところ、首据わりの頃から使えるAB型のベビーカーの購入を考えているのですが、調べれば調べるほど分からなくなってきました。 今は、お下がりのA型がありますが、古いせいかガタガタして、操作性も良くなく、重いために出かけるだけで一苦労です。 そこで、皆さんのお勧めのベビーカーや、情報、アドバイスなどありましたら教えてください!! 使用する環境は 1.車が無いので、完全に徒歩生活。スーパーへの買い物や公共の乗り物の乗り降りもする。 2.マンション住まいなので、ベビーカーの収納スペースが狭い。 3.自宅周辺の道路は斜めになっている箇所が多く、路面のデコボコも多い。 私の希望は 1.操作性の良さと、安定性。 2.ハンドルや本体がギシギシせずにしっかりしている。 3.日よけになる幌が大きい。 4.網かごに荷物をある程度収納できる。 5.ワンタッチで折りたためる。 6.絶対条件ではないが、比較的軽い。 今のところコンビのキューレットミューラー、リッコ、めちゃカルあたりを検討していますが・・・。 よろしくお願いします。

  • ベビーカーはオート4輪か2輪か!?

    もうすぐ3ヶ月になる息子の母です。 ベビーカーの購入について悩んでます。 先日、ベビーカーを買おうと思ってお店に行った所「オート4輪」と 「2輪固定」とあると初めて知り、シート下に付いてるカゴの大きさも マチマチでスーパーの買い物かごが入る物からそうでないものまで・・・。 重量もピンキリで・・・。 結局、買わずに帰宅しました。 店員さんからは「2輪固定」でも背面の時は走行は問題ないし、対面でも 慣れれば問題無いですよ。 と言われたのですが、帰宅後よく考えると前輪が動かない事は結構なストレスになる と思い「オート4輪で!」とも考えましたが、高い・・・ そして、赤ちゃんにもよるのでしょうが月齢が高くなると「背面」が多くなるとも 口コミで見ました。 そうなると、数ヶ月だけ我慢すれば「2輪固定で軽いやつ」でも良いかな・・・とも。 しかし、二人目を考えてるので買い直す余裕はないだろうから、月齢が低い時期 (対面走行)がまた来るなら、やはり「オート4輪」に行くべきか・・・。 いやいや、荷物が増えるなら「2輪固定」でスーパーのカゴが入るのは魅力的・・・ など考えてたらまとまらず・・・ みなさんにお聞きしたいです「オート4輪」か「2輪固定」か。 オススメのベビーカーがあればお願いします。 利用環境は、主に整備されたアスファルトで利用。 移動は公共の交通機関(バス、地下鉄)を利用します。 自宅は1階 二人目を考えている。 3輪は重すぎるし値段が高いので除外。 よろしくお願いします。

  • バスに乗るときのベビーカー

    いつも疑問に思うのですが・・・ バスに乗るとき、ベビーカーはたたんで乗ってくださいとアナウンスが出ています。これって母親からすると逆にとっても危ないと思うんです。 特に大きなスーパーの荷物を何個も抱えて、ベビーカーもたたんで持ち、しかも思い子供を抱っこしてなんて座れたら幸いですが、この状態で車内を立っていなくてはならないなんて、急ブレーキされたときなんかに倒れる危険性は大ですし、しかも子供を抱っこしているわけですから高い位置から落ちると大変!! 母親としてはベビーカーをたたまずに乗った方が子供は安全だと思うんです。 バス側としては安全面の事を指してたたんで欲しいと言っていますが、安全面を本当に考えて言われるならなぜ定員も考えず乗せるだけぎゅうぎゅうに乗せるのでしゅう?わたしはそれも大変危険だと思うんです。定員オーバーに乗せてその状態で赤ちゃんを抱っこして立っている人とかいて何かの拍子に乗客が将棋倒しになったらって思うと・・・ 最近になってベビーカーをたたんで乗るのは危険という電鉄会社もあり、ベビーカーは子供を乗せたまま乗っていいというところも出てきています。 みなさんのご意見をお聞きしたいのですが、どう思われますか?ベビーカーをたたまないで乗ってもよいバスの地域の方とかいらっしゃいますか?

  • バンコクへツアーで行きます(子連れ)

    お盆休みを利用して、主人と娘(1歳2ヶ月)でバンコクへ行きます。 何もわからないので、ギッシリ観光プランを選んでしまいましたが、色々な書き込みを見ると、子連れの場合、ゆったりしたプランや、フリープランをみなさん選んでいる様なので、とっても不安になってきてしまいました。 娘を連れての海外旅行は2度目で、9ヶ月の時に台湾へ行った事があります。その時は特に問題なく済みましたが、バンコクは大丈夫でしょうか? 同じような経験のある方のご意見、聞かせてください。 また、ベビーカーが背負子にもなる物を持っていきますが、バンコクの有名な観光地でのベビーカーの使用は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 2歳児童と大阪→釜山へ船で行きます。フェリーと韓国情報を下さい。

    現地では二日半過ごす予定ですが、一日目は竜宮時、水族館、温泉、最終日の半日は 買い物で二日目がまる空きです。行きたいところはあるのですが、子連れであまり長 く移動できないので何をするか思案中です。(キョンジュは以前にいったことがあります) 子連れなので気をつけておいた方がいい点や、こんなものが韓国にはあっていいよと いうものがあれば教えてください。後、乗船後すぐにお風呂に入りたいのですが、そ の間にパスポートや現金はどうやって保管するのがいいか?鍋や焼肉などは一人前で も注文できるのか?帰りは荷物でいっぱいだが、大部屋しかなかった場合はどこに荷 物を置くのか?も疑問です。 お勧めホテルまたは旅館などがあれば教えてください。

  • 子連れ 日光旅行

    今月の15、16日と日光一泊旅行を予定しています。親子三人の旅行で子供は1歳5ヶ月の息子です。初めての日光で、かつ子連れの旅行なので、何かと迷う事が多いので、皆さん、教えてください。 1 交通手段ですが、やはり車はやめた方がいいでしょうか。神奈川県からの移動となりますが、高速道路の渋滞を考えて電車で現地まで行こうかと思います。現地での移動手段もバスやタクシーを利用した方がいいでしょうか?それとも、日光駅でレンタカーを借りた方がいいでしょうか? 2 ベビーカーを持っていくべきか、行かないべきか迷っています。行く場所にもよると思いますが、日光の町はベビーカーの使用という点ではどうなんでしょうか? 3 子連れでも無理なく楽しめる観光スポットはどこでしょうか?私は、自然大好き人間なので、個人的には戦場ヶ原や霧降高原等へ行きたいのですが、どうでしょう? よろしくお願いします。 なお、宿泊先は、東武日光駅からタクシーで5分というペンションです。

  • ベビーカー利用のマナー論争

     先日、通勤電車である東海道本線でベビーカーを押している妊婦さんが辛そうな姿で乗車してきた 座席を確保している自分は、優先席をさっさと譲ろうとしたのだが、いざ話しかけると、 『ベビーカーの置き場所がないので座れないんですよ。わざわざ、声をかけていただいてありがとうございます』と残念な回答を受けた。  なるほど、座席を確保しても同伴しているベビーカーの置き場所が確保しにくいのは事実なのだろう。 なんとなく座り難いので座席を近くの人に譲って、妊婦さん相手に世間話すると、色々知ることが出来た ベビーカー利用せざるを得ない状況を含めて、色々葛藤があるのだが、どうやら、周囲の目が痛いらしい 話を聞いてみると、 (1)ヘビーカーが邪魔だの。 (2)電車賃払ってないくせにスペース取りやがって (3)周りにに気を使って歩け などの批判らしい 言われて初めて気づいたのだが、冷静に考えれば邪魔ではある。 邪魔と思う以前に、守るべき・優先するべき存在という刷り込みが働いていたように、少し逡巡してしまった 逡巡の最中に、妊婦さんはこんな指摘を 『グリーン車を利用すれば迷惑をかけないで済むように思ったんですが、座席数が多いので、ベビーカーの移動が困難なんですよ。グリーン車利用さんの方がむしろ、厳しく言われるので・・・』 なるほど・・・グリーン車もNGだとw 近い将来、愛娘もベビーカーで移動するかもしれないので、考えさせられながら、談笑しました ちょっと赤ちゃんがグズるとヒヤヒヤする妊婦さんの姿を見ると辛そうに感じました グズるたびに、鳴き声にイヤそうな顔をするのが、同性というのが皮肉な指摘でしたね その後、本件について忘れたことに、朝日新聞のこんな記事が http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY201208250290.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<以下引用> 列車でのベビーカー利用に理解を求める鉄道会社や東京都のポスターに、批判が寄せられている。車内で通路をふさぐなどと苦情があり、鉄道会社はマナー向上の呼びかけに力を入れている。  「ベビーカーでの電車の乗り降りには注意が必要です。周りの方のお心づかいをお願いします」「車内ではストッパーをかけて」  首都圏の鉄道24社と都は3月、利用者に呼びかけるポスター約5700枚をJR東日本や私鉄、地下鉄の駅に張り出した。少子化対策の一つで、担当者は「赤ちゃんを育てやすい環境をつくる」と話す。  だが、利用者から「ベビーカーが通路をふさぐ」として、ポスターに対する疑問の声が都に寄せられた。都営地下鉄には「車内でベビーカーに足をぶつけられた」「ドアの脇を占領され、手すりを使えなかった」との声が相次いだ。  JR東日本にも「ポスターがあるからベビーカー利用者が厚かましくなる」「ベビーカーを畳もうというポスターも作って」と意見が寄せられたという。ネットでは意見が1千件以上飛び交っている。  ただ、ベビーカー利用者には事情がある。今月、JR新宿駅近くでベビーカーを押していた杉並区の主婦(38)は「子どもを病院に連れて行く時、電車に乗らざるを得ない。荷物と子どもを抱えてベビーカーを畳むのは無理」と話す。出産前は、通勤時にベビーカーを迷惑と思っていたが、考えが変わったという。  JR東日本は列車内のベビーカー利用を認めてきた。かつて駅や車内でベビーカーを畳むよう呼びかけた私鉄9社や都営地下鉄は99年、母親の要望を受け、「周囲に迷惑をかけない」ことを条件に利用を認めるようになった。  ポスター掲示を続ける小田急電鉄は、乗務員が車内を回る際、ベビーカー利用者に「通路をふさがないでください」と声かけをしている。「母親の育児ノイローゼを防ぐためにも外出は効果的」という都は、母親向けに「車内でもベビーカーから手を離さないで。暴走車になっちゃうよ」とマナー向上を呼びかけるチラシ約5万枚を保育所などで配っている。(藤森かもめ) ・・・・・・・・・・・・・・・<引用終了> たぶん、”子連れで電車乗るなよ”などの批判は想定できるんでしょうが、そういうのは論外で (妊婦で子連れの自動車運転なんかNGでしょ?他の代替輸送手段も経済的に不可能) 質問は以下のとおり (1)鮨(すし)詰め状態の満員電車は例外として、立ち乗り客はある程度存在する状態でも、ベビーカーは畳むべきですか? (2)仮に、それ相応の運賃を払うならばベビーカー利用者の優先は適当ではないですか? (3)鉄道会社側の「譲歩指導」はどうあるべきでしょうか? (4)女性専用車両利用基準に該当するベビーカー利用者ですが、この類の人を保護する意味での、女性専用列車は、合理的差別ではないでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・ 雑談:妊婦さんとの会話で理解できたこと (1)おんぶ・だっこの方が周囲が気づかない場合があって危険  周囲も逆にベビーカーに接触するだけで済むので安心できる (2)ベビーカーの方が安定して睡眠維持できる(途中で起きない) (3)妊婦だとだっこ、おんぶが危険 (4)障害児などの場合では拘束力になる (5)荷物の出し入れが不要 (6)構内の移動がスムーズ 個人的には、ベビーカーには悪い思い出がないのですが、やっぱ、嫌悪感を催すものなんでしょうかね? でも、レストランとかでは考えものですよねぇ・・泣き声 最近遭遇していませんが、元気でしょうか?大船で遭遇した妊婦さん