• ベストアンサー

精神科でお薬を処方されたのですが…

家事をやりたくない、バイトにいけないといった無気力と、夜たまに過去を思い出しておお泣きしてしまうということがあり、同居の恋人からのすすめもあって精神科を受診しました。 前にもうつ病のようなものになったことがあって、その時は自覚はなかったけれど今思えば生きる気力を無くしていたし、確かにこころの病気だったなぁと思えました。 そして今回は初の精神科受診だったのですが、なんだか話を十分にきかれたのかよくわからないままに、不眠ということにされてお薬を処方されてしまいました。はじめてなので飲むことに抵抗があると訴えたところ、比較的弱めの薬を処方するからと言われました。 確かに夜は泣いてしまったりするのですが、しっかり眠気はあるし、なんだか見当違いな薬をもらっていないか不安で、まだそれを飲めていません。 お薬はメイラックスというものなんですが、熟睡できるようにする・不安や緊張を和らげるとかいてあります。 アルバイトには相変わらずいけないのですがそんなに不安になることはありません。。一応一週間服用してみて来週また病院にいくのですが、なんだか飲むことに抵抗があります。。 どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今度行くときには、具体的な症状を紙にまとめていって、見せましょう。 できれば、いつごろ、どのような症状、気分の変調が出ていたか、年表だとなおいいです。 さらに、できれば、逆に、やたら気分が良かったりがんばれた時期がないかどうか考え、それも記入しておきましょう。この症状があるとないとで、治療方法が大きく変わってくる可能性があります。 メイラックスは睡眠薬に構造が似ていますが、その効果はあまりありません。抗不安効果が第一です。この手の薬にありがちな依存・耐性問題に対して、安全な方です。 読んだ限りでは不眠だけではなく、 何らかの不安障害か、抑鬱のようにも読めますが… 余りインスタントに使うものではないですが、鬱病に関して次のような診断基準もあります。参考までに眺めて当てはまるかどうかチェックするぐらいに留めておいてください。(メモして医者に持って行ってもいいです) DSM-IV-TR(アメリカの診断基準) 以下の症状のうち 5 つ (またはそれ以上) が同じ 2 週間の間に存在し、病前の機能からの変化を起こしている。これらの症状のうち少なくとも 1 つは、(1) 抑うつ気分または (2) 興味または喜びの喪失である。 注:明らかに、一般身体疾患、または気分に一致しない妄想または幻覚による症状は含まない。 1. その人自身の言明 (例:悲しみまたは、空虚感を感じる) か、他者の観察 (例:涙を流しているように見える) によって示される、ほとんど1日中、ほとんど毎日の抑うつ気分。 注:小児や青年ではいらだたしい気分もありうる。 2. ほとんど 1 日中、ほとんど毎日の、すべて、またはほとんどすべての活動における興味、喜びの著しい減退 (その人の言明、または他者の観察によって示される)。 3. 食事療法をしていないのに、著しい体重減少、あるいは体重増加 (例:1 カ月で体重の 5%以上の変化)、またはほとんど毎日の、食欲の減退または増加。 注:小児の場合、期待される体重増加が見られないことも考慮せよ。 4. ほとんど毎日の不眠または睡眠過多。 5. ほとんど毎日の精神運動性の焦燥または制止 (他者によって観察可能で、ただ単に落ち着きがないとか、のろくなったという主観的感覚ではないもの)。 6. ほとんど毎日の易疲労性(疲れやすさ)、または気力の減退。 7. ほとんど毎日の無価値観、または過剰であるか不適切な罪責感 (妄想的であることもある。単に自分をとがめたり、病気になったことに対する罪の意識ではない)。 8. 思考力や集中力の減退、または決断困難がほとんど毎日認められる (その人自信の言明による、または、他者によって観察される)。 9. 死についての反復思考 (死の恐怖だけではない)、特別な計画はないが反復的な自殺念慮、自殺企図、または自殺するためのはっきりとした計画。

showko
質問者

お礼

大変詳細な回答をありがとうございました。経験者の方でいらっしゃるそうですが、とても参考になりました。 掲載していただいた項目ですが、七項目に当てはまりました。医師に相談してみようと思います。また、これから症状をメモにとるようにします。その方が話しやすくなると思うので。。 いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.3

躁うつ病の者です。 私は、睡眠薬を5錠飲まないと眠れません。不眠症です。 夜中に、途中覚醒をして、何度も目が覚めます。 質問者は、眠気はあるのでしたら、睡眠薬は必要ありません。 医師の神経を疑います。睡眠薬無しでなければ眠れなくなったら面倒です。 処方箋代が欲しくて医師が書いたのかもしれません。 私としては、転院することをお勧めします。 そして、不眠症ではないとはっきり言って下さい。 それでも、処方するのなら、何故必要なのかよく聞いて下さい。 納得出来るまで、薬の説明を聞く権利があります。 医師も説明する義務があります。 気軽に、睡眠薬を飲むのは止めましょう。 メイラックスは、飲むのを中止しても結構です。

showko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 経験者の方ということで、詳しい解説をありがとうございました。とても参考になりました。 転院の方も含めて考えさせていただきたいと思います。

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.1

はじめまして。 せっかく精神科を受診して薬も処方してもらったのだから、まずはお医者さんの指示どおり薬を服用するのが第一歩だと思いますよ。なぜ、処方された薬に抵抗があるのか、なぜ見当違いだと思うのか、そのあたりのことがよく分かりませんが、質問者さんのおっしゃっている自覚症状とメイラックスだったら、別におかしくないと思いますが…。メイラックスは、「緩和な精神安定剤」であって、睡眠薬ではありません。心を穏やかにしてくれる薬です。 とにかく一週間、指示どおり薬を服用してみないことには、来週病院に行く意味もありません。もし症状が改善しないならそう申し出て、薬の量や種類を調整してもらうといいと思います。それから、どうしても診断に納得がいかないというなら、別の病院に行けばいいことです。

showko
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうござました。 そうですね、、やはり一応服用して効果を見てみないことにはわからないですよね。少し考えてみて、やはりまだ抵抗があるようだったら別の病院にも相談してみることにします。

関連するQ&A