• 締切済み

水草超初心者なのですが…

金魚用に買った,アナカリスとカボンバが生長したので,カットしたあと捨てるのがもったいないような気がして,別のプラスチック水槽で育てることにした。 室内に置き,45センチくらいの水槽,ソイル(水草一番)のみです。 エアーや濾過器,ヒータは使っていません そこで質問です。 この状況で,ヤマトヌマエビを入れても大丈夫でしょうか?できればベ水槽はランダに置きたいと思っています。 また,強い水草とは聞いているのですが,育つでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.3

ヤマトヌマエビを入れるには、ヒーターとろ過機が必要です。エアーは絶対に入れないで下さい。むしろ二酸化炭素を入れて欲しいです。じゃないと、水草はかれてしまいます。理由は光合成が出来なくなるからです。それから、ライトが無いならば、ライトを買ってあげてください。ベランダに置くにしても、ライトは必要です。 上記の条件が整っていれば、必ずよく育ちます。頑張って下さい!!!!!!!!!!

  • Densuke03
  • ベストアンサー率78% (33/42)
回答No.2

カットした後の分、捨てるのがもったい気持ち、よく分かります。残しておきたくなりますね。私もそうです。(笑) ヤマトヌマエビを入れるのは大丈夫です。 また、アナカリスとカボンバも大丈夫です。 ただし、いくつか注意点があります。 1.ヤマトヌマエビは25度を超えると危険 2.アナカリスは強健だけれどカボンバは30度を超える温度と4度を下回る温度に晒されると枯れる という点です。 ベランダに置いた45センチぐらいの水槽だと、表面に氷が張るような気温の朝は、一番暖かいはずの底の部分でも4度を下回ってしまいます。また、夏の日は30度を超えてしまうこともあるでしょう。 したがって、ベランダで維持する場合には、冬場はできるだけ部屋の側に近づけて凍らないようにするとか、夏場はよしずやすだれで直射日光にあてないようにする、といった工夫をみなさんしています。 また、根本的なところで、もうちょっと大きくて水量のある入れ物にして温度変化をゆるやかにする、といった工夫もあります(置き場所として難しいかもしれませんが)。 うまく育つと良いですね。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

寒冷地じゃなければ大丈夫でしょう。 ヤマトヌマエビは隠れ家作ってあげたほうがいいですね。

関連するQ&A

  • 生水草か偽水草か迷ってます。

    現在、底面ろ過の小型水槽で小魚〔メダカ〕を飼っているのですが、水草の生長が早く苦労しています。 無加温飼育なので入れる生水草も限られています。 種類はアナカリス?クロモ?で俗に言う「キンギョモ」です。底面ろ過に水草はよくないとも聞きましたので、プラスチック製の偽物にしようと思っているのですが問題ないでしょうか? また、生水草を入れる場合、オモリはついたまま埋めてしまっても大丈夫ですか?

  • ヤマトヌマエビに上部フィルター

    現在、45cm水槽にピンポンパール3匹、ヤマトヌマエビを20匹ほどいます。 どうも、水質が悪くなりがちです。PHは7.5~8くらいで停滞。 濾過器は外掛け式(GEXのL)と投げ込みL の二つ。水草はカボンバとモス(育成中)が入っています。砂利は金魚用の大磯砂より大きい粒のタイプです。 なんですが・・・ そこで、45cm~60cmという上部式フィルターに変えようと思うのですが大丈夫でしょうか? 水草水槽に上部式は良くないと見ましたがヌマエビなら大丈夫ですか? あと、底砂をソイルか大磯砂に変えようと思うのですが、注意点はありますか? どのような手順で変えたらいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ヤマトヌマエビ

    ヤマトヌマエビ 金魚につつかれ始めたので別容器に変えました。 しかし今までのプラスチック容器が割れていて急遽新しい容器を買いました。 下の写真がそれなんですが非常に小さく10×10×10cm^3しかありません。エアレーションや濾過装置もつけられないので浄化力が高い(らしい)カボンバに頼ってます。底の砂利は金魚の水槽のやつを使っているのでおそらくバクテリアはいると思います。容器の大きさ等ヤマトヌマエビには過酷な環境ですか? 誰か意見ください。お願いします。

  • 金魚と水草飼育

    現在60cm水槽で3月から金魚4匹を飼育中です。 濾過は投げ込み式、金魚は尾ひれも入れて7~8cm、砂利も少々。 アナカリスも水槽で飼育しているのですが茶色くなって溶けてしまうことがしばしばあります。 (1)水草飼育についてのアドバイス (2)その他、金魚と水草飼育についてアドバイス頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • よく光合成を行う水草について教えてください

    ガラス窓越しになるように置いてあるミナミヌマエビの繁殖用45cm水槽があります。 マツモ、アナカリス、トリミングした南米ウィローモスが入っています。 ガラス越しに光合成していて、アナカリスとマツモからは盛んに気泡があがっていますが、 南米ウィローモスには気泡は見られません。 屋内で横見で太陽光で水草が育っていく過程をあまり見たことがないのですが、 この環境で、同じように気泡を生み出す水草をなるべくたくさん教えてください。(カボンバも含めて♪)

  • 水草、金魚他

    (1) 現在、金魚と石巻貝とオトシンクルスを飼っています が、他にも別の種類の魚を同様の水槽にいれたいのです が、可能な魚(またはエビ)等は何があるでしょうか?  (2) 上記のような種類の魚を60センチの水槽で飼い、上 部式フィルター、金魚さんどの土、カボンバとアマゾン ソード(アナカリスはすぐボロボロになるためやめた) 照明2本、ヒーター(現在使ってない)、水温27~2 8度くらいの状態で現在飼っていますが、どうも水草が すぐにボロボロになってしまいます。恐らく、水温が2 7か28をよく上がったり下がったりするため、水質が よくないせいかもしれませんが、なんとか水草を上手に 生かしていける方法はないものでしょうか?現段階で  は、アマゾンソードがいずれも枯れはじめてきていま  す。どうしたらいいもんでしょうか。教えて下さい。

  • 金魚水槽での水草育成

    35cmくらいの水槽で金魚2匹、ミナミヌマエビ5匹を飼育しています。 外掛け式のフィルターとエアーポンプを併用しています。 しばらく前から、アナカリスとウィローモスを入れているのですが、 一時期元気に育っていたアナカリスが、最近一部分、葉の色が薄くなり、 溶けかかっている感じになってきました。 穴が空いている部分もあります。 原因として考えられることはなんでしょう? ・光量不足;水槽用ではない通常の卓上スタンドの蛍光灯で       水槽を照らしている状態です。 ・肥料不足;特に何も使用していません。       仮に使用したとして金魚・エビに影響は無いのでしょうか? ・食害;金魚やエビがよく突っついているのですが、そのせいでしょうか? ・水質等;水温は23度前後、金魚やエビは元気に暮らしていますが、      アナカリスには適さない水質になっている、ということも      あり得るのでしょうか? 将来的にはいろんな水草も入れてみたいと思っているのですが、 丈夫だと言われているアナカリスさえ育たないとなると・・・ 可能性はいろいろ考えられると思うのですが、何かしらヒントと なることでも教えていただければ幸いです。

  • 砂利だけで育つ水草とは?

    すみません、水草の初心者です。 友人から水草をいくらかいただきました。 メダカのいる60CM水槽にいれたいですが 砂利しか引いていません。(4CM位の厚さ) これだけで水草は育つのでしょうか。 (アナカリスとカボンバです) また、それだけで育つその他の水草があれば ご指導お願い致します。

  • 水草育成の仕方

    アカヒレ12匹とヤマトヌマエビ3匹とドジョウ1匹飼っています。 水槽内のキンギョモ系水草(カナダモ?クロモ?) がエビに食われてしまい丸坊主になるので、別水槽で水草だけ育てようと思っています。 30センチ水槽で考えていますが、やはりろ過装置は必要でしょうか? 燦々と日光があたる窓際に置こうと考えています。 買っても安いのですが・・・ また、ヌマエビは「水草食わずにコケ食わす」程度のエサの量がサッパリわかりません。 現在のエサは2日に一回、耳掻き3杯です。

  • 白点病と水草の手入れ

     底砂利が見えないぐらい大量の水草をレイアウトした水槽にネオンテトラとエビを飼っています。  困っているのは伸びてしまった水草の手入れです。  水槽後方にカボンバやアナカリスを配置しているのですが、この手の植物は先端の生長点が美しいため、伸びた時は根元をカットして植え直しています。(根元が死角なので重りで沈めるだけ)  この時、なるべく底砂利を巻き上げないように気を使ってはいるのですが、この作業を行うと決まって白点病が発生します。  白点病自体は、水位を変えないように排水と給水を同時に行う、循環水交換を集中的(8時間毎)に行うことで、一匹も殺さず1週間ほどで収まります。(以前、『水草やエビに影響が少なく、そのまま水槽に投下するだけ』と言ううたい文句の薬を水槽に投下したら、バクテリアの死滅を招き、痛い目を見ました)    ですが、白点病が起きると分かっていて水草を抜くのも可哀そうなため、どうしたらいいか悩んでいます。水草が水面付近で曲がり始めたので切りたいのですが。。。   みなさんは水草の手入れをどのように行っているでしょうか。 底面フィルター+外部濾過と言うシステムです。濾過容量に対して過剰飼育にはなっていないはずです。 どなたかアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー