• 締切済み

建売物件契約後の解約

先日(1/29)建売物件の売買契約をしました。 契約前に物件を見に行った時、契約時に重要事項説明を聞いて質問した時の両方で事実と違う説明を受け契約しました。 昨日、契約時に貰った書類等を確認した所、説明と実際が違っている事に気づきました。 この場合、契約は解約できるのでしょうか?手付金、仲介手数料は帰って来るのでしょうか? 事実と違う説明とは、敷地の境界についてで、公道と面している部分にブロックが積んであるのですがそのブロックの外面が境界と聞いていたのに実際はブロックの外側に側溝があり側溝も自分の敷地であると言う事、側溝の続きで公道にも側溝があるのですがその蓋の一部が敷地内にはみ出している事。 以上ですがよろしくお願いいたしします。

みんなの回答

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1

>契約は解約できるのでしょうか? 現在の状態ではその土地を買った目的が果たせないのでしょうか? ただ単に「話が違うので解約したい」では難しいですよ。 解約が認められるのは、塀がその位置にあったら(実際の有効敷地面積が現況のように狭かったら)、その土地を買わなかったであろう、という場合です。 その面積ではその土地を買った目的が果たせない(計画していた建物が建てられない)などの客観的な理由が必要ということです。 しかし損害賠償の請求は認められると思います。

kobuta_ybb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解約は無理と言う事ですね・・・ 自分は折角買った土地を最大限使用したかったのです。 現状では約500mm×7000mmを公共に寄付している状態であるため納得できません。 また、自分の敷地内に公共の蓋があるため将来的に蓋の修理等を近隣から求められても困るので・・・ 損害賠償を請求しそのお金で説明通りの状態に工事できれば幸いです。 頑張って交渉してみます。

関連するQ&A

  • 建売住宅の契約について

    新築建売物件を購入しようと考えているものです。よろしくお願いします。購入したいと考えている物件を見に行ったとき、他の方に住宅ローンの審査の結果待ちでもう決まっているそうです。と不動産屋から聞き、その時は縁がなかったのだなとあきらめたのですが、数日後、私がお願いしている不動産屋から「審査には出しているが契約自体まだされていないので、何とかなりそうです。」と連絡があり手付金を払おうと思っているのですが、その方が私より先に物件を見つけローンの審査まで出しているのに横取りみたいで気持ちがすっきりしないのです。不動産屋は物件は早い者勝ちですからというのですが、契約した後に嫌がらせなどないだろうか。と悪い方向に考えてしまいます。私の考えすぎでしょうか?家を買うという事はそういう事なのでしょうか。教えてください。

  • 建売戸建の解約時の契約金払い戻しについて

    建売の新築物件の購入を決めて、契約金を払ったのですが、最近、敷地上空に少しながらかかっている高圧線から発する電磁波が体に悪影響を及ぼすと知り、購入を断念しようとしています。自分が無知だったのが一番の原因ですが、契約手続き時に業者からは上空の高圧線については電力会社に地益権が発生すると一言言われただけでした。本契約前に解約すると、契約金は返金されないと伺ったのですが、高圧線の影響などの説明がされていなかった事に対して、腹立たしく、一部でも契約金が戻るようにしたいのですが、そのような交渉は可能でしょうか?今週末に業者と交渉を行おうと考えております。どなたか、お知恵をお貸しください!

  • 建売物件「この物件を買いたいと思っています」と言ったら「明日、遅くとも明後日にはを」と言われましたが

    一戸建ての購入を考えているものです。 2月頃から一戸建ての購入を考え始め、不動産屋さんに相談し、条件の合う物件を数々紹介してもらっていました。 そして2週間前、条件に合う「これはいいかも」と思う物件が出たのですが、既に申し込みが入っているということで諦めていました。ですが、今日、その物件がローン審査が通らなかったということで、どうですか?と紹介されました。 物件は建売(売建?)物件というのでしょうか、まだ情報誌などには出ておらず、そこの不動産屋さんが直で売主(?)から売るのをお願いされている物件で、土地の現況はまだ前の建物が残っていて、実際に売る建物もやっと間取りの図面が上がってきた状態です。建売だけど契約したらキッチンや床のカラーくらいは相談できるらしいです。 そして、夫婦で「これはいいかもね」という結論を出し、不動産屋に電話したところ、「では明日、遅くとも明後日、時間は遅くてもかまいませんので、売主さんも呼びますから契約をお願いします」と言われました。 「え?明日か明後日?来週の日曜とかじゃダメなんですか?」と言ったら「ええ…不動産屋は早く動かなくてはいけないんで…」と言われました。 明日はさすがに無理なので、じゃあ明後日で…と返事をしたのですが、その際まずは土地の契約を(手付け金50万円)、週末に改めて建物の契約を(同じく50万円)ということになりました。 「はい」と返事をしたものの、なんだか急に話が進んで戸惑っています。建売物件購入の契約はこんなに早く進めなければいけないものなのでしょうか。売主も不動産屋もしっかりした会社だと思うので怪しくはないとは思っているのですが…不安です。

  • 【急】一戸建★設計図面図と実物件に違いがありました!

    長文で申し訳ありません。 現在、建売一戸建てを契約しており、手付金と中間金を支払い済みです。 状況に関してですが、売買契約時に売主からもらった確定図面と工事後の建物の位置が違うという事を発見しました。 建物全体が、図面と比較すると約15センチ程西側境界線にスライドしています。 それにより、西側の敷地の使い勝手が非常に悪くなり、さらに西側境界線を示すためのブロックが、家の壁スレスレに接しており、ある部分は、壁をへこませてまでして強引にブロックを積んだ部分があります。現在、壁の一部分はへこんでいて、傷ついています。問題としている点は、確定図面と実際に建てられた、建物の位置が違う事、違う事で敷地の用途が見出せなくなったこと、強引に境界線ブロックを積み上げた事で、壁にへこみ傷を作ったこと、そしてその工事の姿勢や図面と変わるという事を一切言わなかったことに憤りを感じています。 契約解除を前提に話を売主業者と話をしようと思っています。 そこでお伺いしたい事としては、 ・建物位置の変更は重要事項説明にあたるのか。 ・手付金と中間金は全額戻るのか。さらにこのケースは売主の違約(図面と建物位置が違う)にあたり、損害賠償を請求できるのか ・契約解除をしない場合、何らかの代償を得る事は可能なのか(売買契約金額減額や代償工事など) その他見逃している点など、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 建売

    自宅近くの建売について疑問があります。 この2軒は壁面と壁面の間が50センチ程度しか空いていないんです。 民法では敷地境界から50センチ以上離すと聞いたことが あるのですが、それが本当だとすればこの物件は完全に違法ですよね。 なぜこのような建て方なのに問題ないのでしょうか。

  • 青田買いした建売の契約解除

    建売の契約解除について質問です。 9月上旬、基礎までできていた建売物件の契約をしました。 南側に3mほど庭をとり、その南側は1mほど盛り上がって公園になっている北傾斜の土地です。 9月時点で公園の木が庭部分に濃い影を落としており、冬の日照が心配だったのですが、不動産業者の「2階部分は大丈夫でしょう」という言葉を鵜呑みにしてしまいました。 昨日物件が完成したので内覧したところ、1階にも2階にもほとんど日差しはありませんでした。(わずかな木漏れ日のみ)2階のベランダに布団や洗濯物を出しても、とうてい日光に当てることは望めなさそうです。 こういった場合、契約解除をすることは可能でしょうか? 契約は9月中に終わり、手付けも払い済、あとは決済を待つのみの状態です。契約では手付け解除の期間はとうに過ぎ、自己都合による解約は売買代金の10%を払うという取り決めになっています。 なお契約の際、日照に関する説明は一切ありませんでした。自分自身の不勉強さを後悔しています。アドバイス御願いします。

  • 未公開中の未公開の建売物件について

    現在、一戸建ての購入を検討しておりいくつかの不動産業者を回っています. そのうちの一社より,未公開中の未公開の建売物件があるとのお話をいただきました. 希望の予算,間取り,エリアに該当しているので前向きに検討したいと思っているのですが,その話の内容でいくつか疑問に思う事がありましたので,質問させていただきます. その物件というのは,現在はまだ古屋が建っており土地所有者と売り主との間で売買契約は済んでいない状況だそうです.但し,3月(今月)中に売買契約を済ませる予定になっており,その後7月頃に土地が譲渡されてから古屋を取り壊して家を建てるので,入居は12月頃になるとの説明でした.引っ越しは急いでいないのでそれでも良いのですが,契約内容や支払いの面でいくつか疑問があります. 一点目ですが,不動産業者の説明では土地の持ち主と売り主の売買契約が済んだあとに直ぐに購入の契約できると言われています.しかし契約しても,古屋を取り壊した後に土地に問題が見つかり費用がかかる場合は家の価格が高くなる事があると説明がありました.また予算的に購入できなくなった場合は手付金の100万円は戻ってこないと言われました.現在提示されている金額で契約した後に価格が変更になることは常識では考えにくく,契約不履行になるのではないでしょうか. 二点目ですが,支払いについてです.7月頃に土地が譲渡されるので土地分のローンの支払いが先に始まり,12月に家が建ったら家の分を含めたローンに切り替わると説明を受けました.販売価格のうち土地と建物の内訳ははっきりと教えてくれませんが,土地のローンだけで4万ぐらいだろうと言われています.建売を購入したのに,先に土地のローンを払い始めるというのがひっかかります.建売でこのような事はありえるのでしょうか. それ以外の条件面では希望とあっているので購入を前向きに検討したいのですが,以上の二点が気になって不安になっております. どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご教示ください.

  • 新築建売住宅に入居して悩んでいます

    昨年の暮ちかく、新築の建売住宅を購入しました。 でも、納得できないことがあって…質問します。 私がおかしいんでしょうか。みなさんならどうしますか?ぜひアドバイスをいただきたいんです。 北向きの敷地で、南・東・西ともに他人の敷地です。 最近、大雨が降り、仕事から帰宅すると、建物の南側(敷地のおよそ半分)に雨水がたまり、ほとんど田んぼのような状態になっていました。 購入時、南側にはすでにブロック塀がありましたが、東側と西側の隣地境界にはなにもなく、1ヶ月ほど前に境界ブロックを別業者に施工してもらいました。 今回の大きな水たまりは、直接的にはこの新しいブロック塀により、隣地への水の流れが遮られたために発生したものです。 南側(既設)と西側(新設)のブロック塀のすきまにたまっていた泥を払うと、水は勢いよく西側の隣地へ流れ込み、田んぼ状態だった敷地の南側半分は、翌日にはきれいに水が引いていました。 ふと思いました。 「どうして北側の側溝に水が逃げないのだろう?」と。 前々から「(南側半分の)敷地が、どうも低い」と思っていたのですが、よく見ると、建物の南側は南に向かって(つまり道路とは逆方向に)勾配がついているため、北側の側溝に排水せずにたまってしまうのです。 知り合いにそのことを話すと、 「自分の敷地から出る水を他人地に流すなんてダメ。今は空き家だからいいけど、誰かが住むようになったら苦情が来るよ。自分の敷地から出る水は、ダイレクトに側溝に流してやらないと」と言います。 「家を建てる前、造成工事の時に、接道(北側の側溝)に向かって一定方向に勾配をつけるのが普通。クレーム対応してもらったら?」というので、売主(建売の事業主です)に連絡して来てもらいました。 ところが、「そんなのウチは知らない。自分で土を入れたら?」と言うのです。 そればかりか、新しく施工してもらったブロック塀のことを「(左右で)高さがちがってますよ。おかしいんじゃないですか?」等、私に見る目がないとでも言わんばかりにケチをつけ始めました。 ほかにも、入居時からあった部屋のクロスの汚れを指摘すると「(入居して)半年もたってから言われても対応できませんよ」と言う始末です。 私は「いくらクロスとはいえ、保証ってそんなに短いの?これは瑕疵じゃないの??」と目が点になってしまいました。 私が「じゃあ、あなたのところ(担当店)で対応してくれないなら、本社に連絡しますよ?」というと「それはおかしい」という。 「じゃあ、裁判すればいいの?」というと、今度はなにも反応がない。 南側の「逆勾配」を解決するには多量の土入れが必要らしく、自分で業者に頼むとすれば数万円の費用がかかってしまいます。 こういう場合、私が自己負担でなおさなければならないものなのでしょうか? ぜひお知恵を貸していただけないでしょうか。

  • 建売の契約についておしえてください

    建売物件の申し込みをして、契約を直前に控えております。 初めてのことなので教えていただけたら助かりますし、非常識な質問でしたらご指摘お願いします。 ◆契約前にできることについて 契約の時には、重要事項や調査報告書を落ち着いて読めない恐れがあるので、 予め読んでおき当日わからない用語などを質問したいと考えてます。 できたら前もって送ってくださいと不動産会社に依頼しているのですが、 返事がありません。不可能なことなのでしょうか? もしできるのでしたら、どのような書類をおくってもらえばいいのでしょうか? ◆不動産会社を変えることができるか この物件は気に入っているが、不動産会社を変えることはできますか? できれば変えたくありませんが、お願いしておいたことが前もってお返事いただけなかったりしているので、心配しております。 万が一のときどのように動けばよいのでしょうか?売主さんへから売ってもらえなくなりますか? その不動産会社の専売物件ではなりません。

  • 隣の空き地で建売住宅の工事がおこなわれています。

    隣の空き地で建売住宅の工事がおこなわれています。 その隣は、道路面から我が家と同じ高さ(90cm)があります。その建売住宅の道路面の敷地を奥行き5m、道路に面した間口いっぱいに切土して駐車場用地を造りました。その建設会社は、私に説明もなく切土して駐車場の工事をしています。我が家との境界線から5cm~10cm控えて巧みの技?で垂直に切土してあります。 切土した箇所の工事方法の説明を求めたところ、塀に使われている15cm厚さのブロックで90cmの擁壁を造るため大丈夫であるとのことです。また、その擁壁の基礎はブロック1個分の厚さの基礎を造るそうです。この高さならこの工事で問題はないと説明がありました。 境界線から我が家の敷地には、25年前、境界線に沿ってブロックを2段積みその上にアルミフェンスを設置しました。さらに、境界線から90cmのところに我が家の基礎があります。 ブロック擁壁では、いづれ傾斜やひび割れが想定され、我が家の地盤が緩むことも想定されます。 RC擁壁を要求しましたが、建設会社はあくまでも塀のブロックで問題ないということから要求を受け入れてもらえません。 建設会社に法律等の理由で要求を受け入れてもらう方法はありますでしょうか? また、この建売住宅の購入者が決まっているいるようです。建設会社が勝手にやった問題と思いますので購入者に要求することはできないと思います。建売住宅の売買が成立した後も引き続き建設会社に擁壁工事の要求はできるでしょうか? また、ブロックの擁壁にされた場合、我が敷地の評価や我が家を建直しする場合、建築に影響はあるのでしょうか? よろしくご指導をお願いいたします。