• ベストアンサー

貸倉庫の賃料の滞納・・処分・・

倉庫の荷物を預けている方の賃料が2ヶ月間未納になっています・・。 契約書の約款では、「賃料2ヶ月分の未納・本人との連絡手段がない場合等・・」は 強制解約とし倉庫内の荷物を全て処分する事になっています。 連絡先の電話番号にかけても全くつながらず(電源を切っている状態)、 自宅を確認しに行きましたが郵便物が相当たまっていて、既に住んでいない様子でした。 費用を掛けてでも処分してしまった方が、 新規の方に利用してもらえるので良いと考えています。 倉庫の中を確認したところ、 生活用品・衣類・食品・原付バイク(自賠責は切れていました)・・などがあります。 原付バイクも含め、全て処分してしまっても問題ないのでしょうか?

noname#181522
noname#181522

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.1

あなたが倉庫業を営んでいる場合と 単に置き場所を貸している場合で違いが生じます 詳しくは法律専門家にご相談ください   後者の場合法的には貸借契約になる場合があるので 簡単には処分できません かなり面倒な手続きが必要になります

noname#181522
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 後者になりますので、 まずは法律専門家に相談に行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

正しくは、撤去処分とそれに続く競売処分の許可を裁判所からもらう 必要があります。 もしかしたらその荷物を持ちこんだのは本人ではなく、空家になっている 自宅の大家さんかも知れませんね。 聞いてみたらどうですか?白状するかも知れませんよ。 引き取りにくる可能性は低いと思いますが、処分の誘惑に勝てないので あれば、最低限写真や明細リストを残しておくことです。

noname#181522
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり裁判所の許可などの手続きがいるようですので、 法律専門家に相談して対処しようと思います。 ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 貸し倉庫の荷物を勝手に処分された!

    友人のお父様が6年前からレンタルしている倉庫が、数ヶ月前に行った時は問題なかったのに 今回行ってみると借りている倉庫の鍵が勝手に変えられていて開かなくなっていたそうです。 業者に確認すると、「他の方が借りられてます」と言われ、中の荷物は勝手に処分されていたそうです。 詳しく聞くと去年その会社の名義が変わったらしく、そのときにきちんと引継ぎされてなかった?からとか。全く非を認めないそうです。 でも処分する際に連絡も何もなかったそうです。 ちなみに倉庫の中身は… ビデオカメラや楽器類(かなり前のもので高価な品々でもう手に入らないとか…)で、 契約金と毎月のレンタル料と荷物(定価で考えて)を合計すると140万位になるそうです。 売却されたと思われる店に直接探しに行ったりしてみたそうですが、やはりもう見つからないとか。 手に入らない楽器、思い出のフィルムや楽譜等が戻ってこないのは何ともかわいそうですが 何とかしてそれ相当の金額だけでもちゃんと返してもらえないのでしょうか? 友達のお父様が意気消沈してしまっており、契約時の保障内容等がまだわからないのですが、どう考えても荷物は勝手に処分し、処分後もレンタル料は払い込み続けさせてたなんて、貸し倉庫会社の管理方法を疑います。 どのように戦えばよいのでしょうか? 弁護士さんに頼んでもその料金まで賠償してもらえますかね?

  • 貸し倉庫について

    現在8帖程の部屋に一人暮らしをしています。 このたび引越すことにしましたが、まだ部屋が空いてない為、一時的に荷物を貸し倉庫に預けたいと思っています。 最低限の衣類だけ持って、あとは預けるので、荷物は結構多いです。 (ベッド・電子ピアノ・家電・PC等) 自分でも調べたのですが、2帖くらいまでの物しかなかったり、やはりダンボールでの荷物を預けたりするだけみたいで、わかりませんでした。 貸し倉庫を私のように利用する方っていないんでしょうか。 また、その場合、どれくらいの面積が必要なんでしょうか。 ピアノは電子なので、足と本体外せますが、ベッド(シングル)は不可能です。 知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 倉庫契約について

    配送業者に大型の荷物を配送してもらったのですが、搬入困難だったため倉庫業者からの申し出により「月4000~5000円くらいでいいですよ」というので倉庫契約を結びました。 それから三ヶ月経ちますが、振込先と入金額を教えてくれと電話をしても連絡がないのです。もし勝手に処分されていたらどうすればいいでしょうか? また、供託することでこちらの債務はなくなると思うのですが、いくら供託すればいいでしょうか? 4000~5000円といわれたので金額に幅があります。

  • 滞納賃料について

    滞納賃料について・・・ 皆様にアドバイスいただき有難うございます。 たびたびの相談で恐縮です。その後、進展し、弁護士の介入となり現在進行しております。 本日、不動産屋さんが母のところに新規契約書と料金をもってきました。そのファイルの中に、今回の滞納者の誓約書をだまって入れたまま帰られました。本人の自筆で未納分を2月に2か月3月に3か月4月に3か月の予定で払います。これにより滞納家賃はなくなります。本人の文章をそのまま転写しました。すでに昨年末で5か月の滞納です。上記のように支払いただいても4月の時点で3月分までの賃料です。4月には3月末に4月分の賃料ですよね・・・ 本人が、どのような計算をされているかわかりません。4月の時点で3月分までも納得いきません。4月のいつに支払うかもわかりません。末日であったら、この滞納者は4月分と5月分を4月の末に支払しなければいけませんよね・・・4月に3か月分支払った人が、同じ末に2か月分を払う力はないと思います。以前にも相談しましたが、ここ10年近くも同じことの繰り返しです。また、滞納が始まると思います。当方も弁護士介入で出ていってもらえると思っていた矢先の出来事です。 また、本人の誓約書も不動産屋さんに泣きこんで、作成したと思っております。 本人の自筆の文章の日付が1月5日ですよ・・・ それをもらった不動産屋さんは、その日に相談なり届けてもいいはずですよね・・・ 2週間もたった20日に、なにも言わずに契約書のファイルに紛れてもってくる不動産屋さんもどうかという話です。ここで情けはかけられません。皆様からたくさんのアドバイスをいただきましたが、いかに悪質な滞納者を追い出すかですよね・・・・ 今後、いくら弁護士が介入したといってもどのような流れになるのでしょうか? 一件落着と思っていたのに、思わぬ方向になってしまいました。 不動産屋さんにも、電話を入れたいのですが、弁護士の方が、あわてずに作戦を練りましょうと言っております。まだ返事がきませんが、電話で文句の一言でも言いたいです。不動産屋さんに・・・ 相談のつもりが愚痴となってしまいましたが、どなたかご意見いただけたら幸いです。

  • 滞納賃料

    滞納賃料について・・・ 皆様にアドバイスいただき有難うございます。 その後、進展しました。結局、弁護士の介入となり現在進行しております。 昨年末にて5か月の滞納があり年内精算をお願いしながらもありませんでした。 本人の意思の確認したく、文書にて返信をお願いしておりながらなし。 12月に弁護士の先生が内容証明の手紙を送付してくださいましたが、1回目は受取拒否か無視され戻ってきてしまったとのことで、確認の電話がありました。たまたま自宅の横のアパートなので、夜になると電気がついておりその旨を伝えました。2回目は時間指定で送付をするとのことです。 その後もなんの音沙汰なしの場合は、裁判所が介入となり、1回目の通達、2回目の通達の時点で音沙汰なしの場合は、3回目に裁判所の執行官が期限付きの立ち退きの張り紙をしてその日に達した時点で強制退去とのことです。本人も含め家財等ごと保護施設に連れて行かれるとのことでした。 12月の時点で5か月滞納、12月末には1月分があるため6か月分となります。 そのまま住んでいる限り、どんどん賃料は加算されるのに当事者は、平気で住んでおります。 子供でも理解できることなのに、どんな神経の持ち主かと? 本人の滞納のことは、不動産屋さんも知っています。ずっと、賃料を持参されてましたが、他の方も含め全員に振込をお願いしたところ本人は、振込ができないとのことで、わざわざ不動産屋に持参して不動産屋が振込をしてます。当然、不動産屋も何か月滞納があるか知っているはずなのに、アクションなし。そんなこともあり、不動産屋さんには頼まず、今回は弁護士に依頼することになった次第です。また、この物件は母のものであり、私が代行業務をしていますが、母が強制退去などとなった時に、相手の仕返しなどが怖いといっております。昨今、いろいろな方がいますから・・・ 何かあれば、警察に通報。たまたま、私の家はセコムに入っているので見回りも来てくれますので少し安心しておりますが・・・ どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • パリにある貸倉庫的なものをご存じですか?

    現在パリに住んでいますが、4月から1か月半ほど日本へ帰国します。 賃貸の契約更新が大家さんの都合で急遽できなくなってしまい、今ある荷物をどうしたらいいのか困っています。 また戻ってくるので、帰国売りすることもできず・・・ 日本へ帰国している間、一時的に家にある荷物を預けることのできる「貸倉庫的なもの」を探しています。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、お力添え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 不動産 滞納賃料

    不動産滞納賃料についてのご相談です。 滞納賃料が5か月もあります。不動産屋さんは、管理手数料を支払っての契約がないためか動いてくれません。ここ数十年にわたりの滞納です。年末になると5か月滞納、年末にやっと2か月支払。翌年あけて3月ころに年内の未納分の3か月分のしはらいと数年つづいております。 以前、不動産屋さんに相談したところ、まあ~まあ。とだけ。彼は離婚してから体調悪くなり、うつと統合失語症とやらいいます。最近では、他の部屋を見にきたお客さんを追いかけまわし怪我まで負わせてしまいました。近隣トラブルもありで手をやいております。このままでは、他のお客さんに危害を加えられても困るし、挙句の果て自殺などされても困ります。母の物件なんですが、高齢であるため、現在、私が代行しております。母も何か、仕返しをされたりしないかと悩んでおり、個人での話し合いは難しいと思い弁護士に頼むことにしました。 離婚後5年間にわたり、一度も契約更新もされず、不動産屋さんに、何とか契約書を交わしてもらいましたが、連帯保証人すらつけておりません。難しいとのことでした。保証協会のことも話ましたが、滞納しているので、これも難しとのことでした。契約書の甲の記入欄ですが、代筆で母の印を押してます。これは、母から委任を受けての代筆とのことですが、納得がいきません。5か月の滞納している人の契約書に私は一筆、不払いがあった場合は契約解除をするなどのことをしてほしかったのですが・・・ また、弁護士が介入になったことにより、入居当初と現在の名前が偽名なんでしょうか? 違うことがわかりました。これは、無理やり私が不動産屋さんに送らせたもので発覚しました。 不動産屋さんに問い合わせしたところ、あやふやに、まあ~で終わりました。 私は素人ですが、契約書を交わすときに連帯保証人もなく本人確認(免許書・保険証)をとるのは当たり前だと思います。まして滞納者ですよ。何のトラブルもない方ならましても・・・ 最新の注意をはらうべきだと思うのですが、間違ってますか? うちの弁護士は不動産屋さんにも業務指導が入るといってます。 彼は、また、まあ~と答えるのでしょうかね~。 それとも、うちの物件は口約束の管理契約もしてないとでもいうのでしょうか? その割には、駐車場には、不動産屋の看板まで掲げているし・・・・ ネットにはうちの物件も載せているし・・・ 今後の不動産屋さんの対応が見ものです。 愚痴の話になってしまいましたが、同じような経験をされた方がいらしたらアドバイスいただけたら幸いです。

  • 放置バイクの処分可能までの期間などについて

    放置バイクについての質問です、よろしくお願いします。 (1)自転車は3ヶ月放置で勝手に処分して良いと聞いてますが、原付の場合は何ヶ月の放置で処分して良いのでしょうか? (2)その際、ナンバープレートの有無で期間が変わってきますか? (3)放置後、処分可能な時期が来たらその原付を諸手続きの上、自分の原付とする事は可能でしょうか? 以上3点の質問になります。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 自賠責保険 乗せ換え

    古いバイク(原付2種)を処分しなければならないのですが、自賠責が1年以上残っています  1~2ヶ月以内に新しいバイクを買うのであれば、解約するより乗せかえた方がお得な気がするのですがいかがなものでしょうか 古いバイクは廃車にした後、引越し業者さんに引き取ってもらいますが 新しいバイク(原付2種)は引越し先で買う予定で、ハッキリとした日にちが分かっておりません 廃車にしたバイクの自賠責保険は期間が残っている間はいつでも乗せかえる事が可能なのでしょうか よろしくお願いします

  • 親戚名義の原付バイクの処分

    隣県在住の親戚名義の原付バイクを名義変更しないまま10数年前に譲ってもらいましたが、この5年程は乗っていないので、3月末までに買取業者に引き取ってもらうなり、廃車にするなりしたいと思います。 ただ、自賠責の納付書類や標識交付証明書もありません。この場合どうすればいいのでしょうか。 その親戚は処分することは了解していますが、手を煩わせたくありませんので、事前に確認したく思い質問させて頂きました。やはり委任状を書いてもらう必要があるのでしょうか。 ちなみに、今年は確認していませんが、何年か前までは自賠責保険料は納付していたのは確実で、シールをもらっていました。