• ベストアンサー

ギターの音作り、パワーアンプ補正?機材

現在、プリアンプ(Rocktron Piranha)を持ち込み、ライブを行っています。自分が行った事あるところでは、どこのライブハウスでもマーシャルのJCM2000 DSL100がおいてあるので、それのリターンにプリアンプを接続しています。 当たり前の話なのですが、アンプが同機種でもライブハウスごとにアンプの状態が異なるため同じ音が出ません。 微調整でいつも出してる音に近づけるなら良いのですが、微調整ではどうにもならない場合が多々あります。 すみません前置きがながくなりました(汗) ライブハウスごとに違うコンディションのアンプの音をなるべく同じ音が出るように補正できるような機材はないものでしょうか? 有無を言わさず同じ音しか出ないような補正機材と言ったら良いでしょうか? ダメなパワーアンプは聴感上元気に、暴れ気味なパワーアンプは聴感上抑え気味に・・・、こういう用途で使える機材です。 なるべくどのライブハウスでも同じ音が出せれば…と思っています。 パワーアンプ、アンプヘッドを買い、キャビネットも持ち込めば解決するというご意見がもっともなのですが…、なるべくコンパクトなタイプの機材でニーズを満たしてくれるものを探しております。 説明が至らない点があるかと思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

素人PA屋です。 もし、そんな機材があったら、あなたより先に私が買います(爆) でも、確かに悩ましい問題なので、そういう魔法の機材があったらホント借金してでも買いたいですね(^^ゞ もう既に御回答も出ているとおりですが、同じ会場の同じ場所にマイアンプを据えても、実際のところ、季節の気温湿度や客席の混み具合(お客さんの服装でも)等々で、ステージ上で感じるアンプの音すら、毎回毎回結構変わってきます。 なので、マイアンプ持ち込みでも、微調整どころか『大きく調整』しないと音が決まらないことも多々あるというのが、残念ながら現実ですね。 なので、プリ、パワー、キャビを全て持ち込んでも、癖がわかっているだけ調整がし易いかな?くらいなもので、微調整だけでいつでもどこでも同じ音…とは、いかない場合が多いです。 音質を一定にするということだけなら、極論ですが、もうステージ上でアンプを使うことは一切やめて、ギター音はすべてアンプシミュレータからPA卓送りにし、客席出しもギターモニターもPAで処理する方が遙に効率的なんですが…そして、実際そのようにしてライブ活動している方も、最近は結構増えてきている感じなんですが、この方法にしても、ギタリストがそれで演奏しやすいか?という問題もあるし、PA側でもそれ相応の準備が要るし、どうしてもPAサイドで若干は音を加工する必要性が出てくるので、ギタリストの思う音とずれが生じることもままあります。 私はアマチュアなので、PAをするバンド側も同じアマチュア仲間ですから、前もって打合せできてりゃ、アンプシミュ直でもどうとでもできるんですが、ライブハウスなんかでは、ハコの音響システムによって、アンプシミュ直OKのところもダメなところもあるので、その点も注意が必要ですね。

takatti123
質問者

お礼

極論面白いですね!! 全く想像もつかなかったし、そういう風にしている方が増えてきているというのも全然知りませんでした。 機材すべて持ち込んでも「大きく調整」しないといけない事があるんですね…。 魔法の機材が欲しいです(笑) ご回答ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

確かに、同じアンプでも、それぞれに状態が違って音が違いますが、 ハコ(会場)の状態も影響は大きいと思いますので、 現状の機材と、使用方法が、現実的にはイッパイイッパイじゃないですかね? あるハコは、木製床に直置きで、あるハコはコンクリート床に直置き、など、 置いてある状況でも変わりますし、 あるハコは、反響状態のよい壁の作りだが、あるハコは、吸収してしまう壁、だとか、 人体も、かなり吸収しますので、当日入ってる、お客さんの多さでも変わりますしね。

takatti123
質問者

お礼

確かにアンプの状態以外でもハコによって色々な状況がありますよね…。 やはりかなり厳しいですね…。 ご回答ありがとうございました!

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

パワーアンプの状態が音に影響するのはもちろんとして、キャビネットという箱が鳴るので置かれている床材とかの影響もあるでしょう。個人的にはスピーカーの状態もかなり音を左右すると考えているのですが、「微調整ではどうにもならない場合が多々ある」といわれてもそれは当然じゃないかとやはり思いますね。バンド数のあるグライコなんかでできる限り調整を試みるとかぐらいしかないんじゃないかと思います。

takatti123
質問者

お礼

あ!なるほど! 床材の影響とかもありますよね…。 やはり音が違うのは当然の事として受け止めるしかないですよね…。 もっとリハーサルの時間が長ければ、調整しきれそうなのですが、そこは僕の力不足だと思うのでがんばりたいと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • プリアンプとパワーアンプの接続について。

    プリアンプのTECH21のPSA-1を持っているのですがパワーアンプとの接続で質問があります。当方ラック機材のサンズのプリアンプPSA-1を持っていて、まだ家庭用のアンプでしか音を鳴らしたことが無いのですが、今度スタジオにあるマーシャルの よくあるシリーズ(型番わかりません笑)のスタックアンプで鳴らす予定があるのですが、知恵袋や他のサイトで見ていると、プリアンプだけ持っていても、キャビで鳴らせない、や、パワーアンプなしじゃ無理、などといったことを聞くのですがそれは本当なのでしょうか? 私はパワーアンプをもっていません。 私の考えでは、マーシャルのヘッドのリターンにサンズ(プリアンプ)をつないで、プリ部を通さずヘッドをパワーアンプ、キャビをスピーカーにして ギター→サンズPSA-1(プリアンプ)→ヘッド(パワーアンプ)→キャビ(スピーカー) で使えると思っているのですが、この考えは間違ってるのでしょうか? たまにパワーアンプなしじゃ音はならないと聞きますが、本当なのですか? 以前、センドリターンを知らずに間違って普通にヘッドのインプットに繋いだら一応音なりましたが、音がひどかったです笑 パワーアンプなしではどうなるのか知りたいです。 ちなみにサンズはチューブではありません。 あと、パワーアンプなんですが、いるのならRocktronのVelocity100か120を考えてますが、このパワーアンプについてに評価も知りたいです。 他にオススメのパワーアンプもあれば教えてください。 どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • アンプ(ヘッド)を買おうと思うのですが。。。

    えっと、今まで自分はアンプってずっとJCを使ってきたので、スタジオでもライブでも、とにかく自分の歪みエフェクターを持っていけばことは済んだのですが… なんだかある時からトランジスタより真空管だなって思うようになりまして 自分が出るライブハウスにはマーシャルってだいたい900なんですが、スタジオにはJCM-2000 DSLが置いてあるんです 音も2000のほうが好きだし、使いやすいしで2000を買おうかなってネットで調べたんですけど… なんかDSL100とDSL60?ってありますよね?いまいち違いがよくわからないんです。 威力の差?ってか普通はどっち使うべきなんだろうと あと、マーシャル2000のTSL100っていうのはクリーンとリード、歪みの3チャンネル付いてるって聞いたんですが、こっちはどうでしょうか? もしJCM-2000 DSL100のリードの音、クランチの音、クリーンの音が独立して3チャンネルで選択できるというなら音を出すまでもなく買いなのですが やっぱり音も違うんでしょうか? なんだかマーシャルにしろメサブギーにしろ色々出てて、何が最新で何が何向きでっていうのがいまいちわかんないんですよね… あとアンプの裏の配線ってどうなってるんでしょう? なんだかΩとか、そういうのがよくわからないのですが、ちゃんとわかってないとヘッド買うならトラブルの元ですよね?なにかそういうのがわかるサイトやらなんやらあったら教えてもらえないでしょうか よろしく御願いしますm(__)m

  • ギターの音作りについての質問です!

    僕は、MY FIRST STORYのギターの音が大好きなんですが あんな感じのギターの音作りをしたいのですが 今もってる機材が、 PRS SE Fulltone OCD なんですが スタジオやライブハウスでは ほぼMarshall JCM2000が置いてあるのですが、 どのような感じにセッティングしたらいいかアドバイスお願いします! 今のとこ、僕はマーシャルのJCM2000は ミドルは15時くらい ベースは12時くらい トレブルは10時か11時ぐらい プレゼンスはそんときにより艶だしとして 少し入れてるくらいで、軽く歪ませて OCDもTONEは15時 GAINは8時 ボリュームは15時なんです。 自分なりに色々調べたり、 試行錯誤して結構イジくったんですけど やっぱりマーシャルじゃ思うような音が出せなくて困ってます... まだ高校生ですし、ブギーほしいですけどとても買えないですし。 なのでできればあのJCMで音を作っていみたいんですけど。 やっぱりブギー買わないと無理でしょうか?汗 ミドルの出方が全然違う感じがしますからねぇ。。。 とりあえず、アドバイスよろしければお願いします! 回答お待ちしてます!

  • ギターアンプの故障?

    急にギターアンプの音が小さくなってしまいました。 マーシャルJCM2000のコンボを使っています。 パワー管とプリ管は問題ないと思います。 何が原因なのでしょうか?

  • send/return端子の無いアンプでギターの音量を上げる方法

    自分は普段バンドの練習やライブの時にはその場所においてあるアンプを使っています。 多くの練習スタジオ、ライブハウスでは、JCM900やJCM2000が置いてあり、Send/Return端子も備わっているのですが、まれに旧版のJCM800が置いてあるライブハウスなどで、Send/Returnが利用できない環境が有ります。(渋谷のO-nestはアンプは何か忘れましたがSend/Returnの備わっていないマーシャルのアンプでした) 自分のバンドでは轟音系のアレンジを演奏するのにブースターを使用するので、Send/Returnが無いと厳しいのです。 先に述べたようなSend/Returnの備わっていないアンプの場合、ギターのレベルを上げるにはどのような方法がありますでしょうか。 必要な機材や設定方法等、教えていただければ幸いです。

  • ギターアンプの音量が突然下がってしまいました。

    マーシャルの100Wコンボ6101を使ってます。 マスターボリューム4くらいのところで 音を出して30分くらい使ってたんですが 突然音量がガクンと下がりました。 音は出てるんですがマスターを上げても それ以上に上がらず困りました。 ライブのリハーサル中だったので本番は 6101のプリ部のパワーOUTを、ライブハウスにあった JCM900のリターンにつないで一応本番スタート。 しかし本番中にまたもや音が出なくなりました。 (今度はまったく出ず) そして家に帰って音を出してみるとちゃんと出るのです。 でもしばらくすると「ブー」という大きなノイズが 出てしまいます。 最初はアンプのトランスを疑いましたが プリ部を他のパワーにつないで音が出ることから トランスではなく違う部分かなと思ったんですが。 トランスのラベルシールには100Vと ヤマハのシールが貼ってあります。 どなたかこんな症状の原因及び対処をご存知の方が いらっしゃいましたら教えて欲しいと思い 書き込みしました。 なにとぞよろしくお願い致します。

  • ベース用の機材について教えてくださいっ!

    最近エレキベースの音にもっとこだわろうということでいろいろ考えていますがイマイチわからない機材があります そこで質問ですが (1)次の機材の特徴や、役割、おすすめの商品等を教えてください! ・プリアンプ ・パワーアンプ ・サンズアンプ(もしかして商品名?) ・アンプシュミレーター (2)自分としてはライブとかでもっと太い音、力強い音を出したいのですが何かいい機材があれば教えていただきたいと思います (3)ラックタイプのマルチエフェクターはベース用ギター用とで違うのでしょうか?ちがうのであればベース用でおすすめのものってあるでしょうか? よろしくお願いします!

  • ギターのパワーアンプについて質問

    よくプロがラックにパワーアンプ組み込んでますが、そもそもパワーアンプってギターアンプに内臓されてるんじゃないんですか?なぜ別にまた必要なんでしょう? プリアンプは色々と欲しい音の為用、パワーアンプは欲しい鳴りの為用という考えでいいんでしょうか?

  • アンプのリターン端子を使う場合は?

    お世話になります。ギターアンプのリターン端子にBOSSのGT-8を接続する場合ですが、GTのプリアンプを使うとしてギターアンプ側のレベルは目一杯上げても問題はありませんか?GT-8側のプリアンプでレベル調整をして構わないのでしょうか? ちなみにアンプはマーシャルJCM900です。マーシャルはレベルを上げたほうがアンプの性能をよく引き出せると聞いたことがあるのですが、この場合はどうなんでしょうね。 来週でも試してみようと思ってるのですがどなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • ギターアンプ

    アンプの新調を検討しています。 けいおん劇中歌等ををやりたいのでいろいろ検討した結果 MARSHALL ( マーシャル ) / DSL40C か HUGHES&KETTNER ( ヒュースアンドケトナー ) / Tube Meister 18 Head の2になりました。 個人的には HUGHES&KETTNER ( ヒュースアンドケトナー ) / Tube Meister 18 Head がいいと思うのですが、 18Wなので、ライブ(50人収容)で語り弾きには音が小さいと思います。 でも MARSHALL ( マーシャル ) / DSL40C だと音は大きいのですが、重たいし、ちょっと値段が高いので 迷っています。 ライブ(50人収容)で語り弾きで18Wは小さいでしょうか ちなみに会場は体育館の半分の半分の半分ぐらいです。 後近くのお店に HUGHES&KETTNER ( ヒュースアンドケトナー ) / Tube Meister 36 Head があるので、試しに18Wにして試奏してみようかなと思うのですが、やっぱり音の大きさ&音質は変わりますか?

専門家に質問してみよう