• ベストアンサー

数学が嫌いで嫌いで…

こんにちは。 高校一年にして、数学が嫌いになってしまいました。 中学までは取れる点数に波があったものの、結構好きな教科だったのですが… 高校に入って授業は大方理解できるのですが、演習が不十分で(と私は思っているのですが)苦手意識が芽生えました。 そのため年明けからは演習量を増やし、わからないところは友達に何度も聞いて教えてもらったりしたのにもかかわらず、定期テストの点数はひどいものだったのです。 今ではすっかり嫌気がさして、演習しようにも全く集中できません。 このままでは悪循環です。なにか良い克服方法はありませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.5

まだまだ勉強というものがわかっていませんね。 「わかる」では勉強ができるようにはなっていません。 「わかる」を「できる」にしなければ。 その「できる」ことを増やしていくことでいろんな問題ができるようになりますし,考えることで頭が使われているので理解もしやすくなります。 その過程で嫌気がさして取り組めないならあなたは勉強そのものに不向きです。 誰でも絶対にわからない・できないことはあって,それを乗り越える努力をしてできるようになる。この過程を継続的にこなしくことによってのみ勉強はできるようになります。 本当にできるようになりたければ,腐らず頑張りましょう。

その他の回答 (5)

  • pochy1
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.6

基本で抜け落ちているところがあると推測します。なので、本屋に並んでいる問題集で、一番基礎に近そうなものを買ってみましょう。 選ぶ基準としては、 (1)点数が取れないとやる気が出なくなるのは当然の心理なので、「これならできそうだ」という手頃な内容のもので、 (2)解答に答えだけでなく解き方まで詳しく載っているもの を勧めます。

TTRTT
質問者

お礼

みなさま、ご回答ありがとうございます。 叱咤の文や、いろいろな解決方法提案を読み、私なりにやってみたところ、結果がすこしづつですが出るようになりました。 まだまだ道のりは長いですが、あきらめずに頑張っていきたいと思います。 がんばります!

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.4

図書館に行って面白そうな数学の本を読んでみるとよいかもしれません。 学習中の単元などは気にせずに、何となく惹かれるタイトルの本をパラパラとめくってみましょう。 また、教科書もパラパラめくっていると面白いところがあったりします。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

理解できていないのに理解しているつもりで過ごしてきたのが原因でしょう 問題の解き方を 【理解】 していれば公式なんて忘れても何とでもなります(その場で公式を思い出せます) ほとんどの人が公式の丸暗記で理解したつもりになっています 暗記したものはそのうち忘れてしまいますから、いつか問題を解けなくなるのは当たり前です これは質問者だけではありませんから安心してください (安心しちゃいけないんだけどねー) まずは、何が分からないから問題が解けないのかを考えてください 自身でそれが分からないのであれば、数学の担当教師にでも聞いてみましょう  「自分はこの問題をこのように解いたのですが、間違っています   どこをなぜ間違えているのか指摘をお願いします」 と、問題と回答を出すまでの過程を示してください これで気を悪くする教師はいないです 熱心な教師なら間違えた箇所の指摘だけでなく、理解していない点まで丁寧に教えてくれますよ がんばってください

  • phyonco
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.2

点数を取れないから嫌気がさす、というところに違和感を感じます。勉強の目的を間違っているのではないですか?それから、先生との相性というのもあるから、その先生が良くないだけかも知れません。少し学校の勉強を離れ、岩波新書の弥永 昌吉「 数の体系」でも読んでみればどうでしょう。点数のことは忘れて数学そのものと向き合えば、きっと面白くなって好きになるはずです。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

出来るようになるまで勉強するしかないでしょうね ただ、演習を増やしたから出来るようになるものではありません。 >高校に入って授業は大方理解できる というのがそもそ気になります。自分が理解している気になっているだけで、実は理解していないという可能性が高いと思います。まずは、教科書や授業でやった定義、定理、公式あたりから見直すことをおススメします。 次に、ただ問題をこなすだけではなく、出来なかった問題はもう1度解き直して、解けるようになるまでやらないと意味がありません。 あともしかしたら >中学までは取れる点数に波があった ということから中学の内容で理解していないところがあるかもしれません。高校の内容は中学の内容を前提としているので、中学の内容で理解していないことがあると、わからないことがあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう