- ベストアンサー
- 困ってます
ゲームパッドについて・・・
先日、ELECOMのJC-PS101USVというPS2のコントローラをPCで使えるようにする物を買いました 「JoyToley」というキーボードやマウスの操作をゲームパッドに割り当てるソフトを使って、ハーフライフ2をプレイしたのですが 感度が高すぎるのか、アナログスティックの極わずかなブレにも反応してしまい 意図せず移動してしまい、まともに移動が出来ません。 これを解決できる方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか もう一つよければ答えていただきたいのが、JoyToley以外に、ゲームパッド未対応のゲームを、ゲームパッドで遊べるように出来る方法があれば教えていただけると助かります
- shun0211
- お礼率51% (30/58)
- 回答数3
- 閲覧数1993
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- GMcustom
- ベストアンサー率100% (2/2)
「JoyToley」とは「JoyToKey」のことでしょうか? それならば、使用しているのでわかります。 まず入力のしきい値を変えてみるか、付属のマニュアルの3.の5.の項目を見て、その指示通りにやってみてください。 また他の方法の件ですが、いろいろなフリーソフトを試してみたのですが、 「JoyToKey」が一番使いやすいです。ほかのソフトはPCの動作が不安定になったりしました。
関連するQ&A
- ゲームパッドが勝手に動いて使えません
ゲームパッドが勝手に動いて使えません 現在、ELECOMのJC-PS101UBKというゲームパッドを使っているのですが、PS2のコントローラーと繋げ、アナログスティックを使うために真ん中のボタンを押すと勝手に動き始めてまともに使えない状態です。 パソコンには詳しくないのでよく分からないのですが、現在使っているPCは windows7で、ゲームパッドにも7対応とは書いてあります。 また、ELECOMのほかのゲームパッドも試してみたのですが、それもダメで、PS2のコントローラーを変えてもダメでした 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、回答をよろしくお願いします
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PS3 ゲームパッド
PS3でPS2用のジョイスティックを使いたいのですが、十字キーが反応しません。 ゲームパッドメーカーのサイトでPS3動作確認一覧を見たのですが、「アナログモードのみで動作します」と表記されています。 どうすればアナログモードに出来るのでしょうか? 因みに、ゲームパッドはELECOMのJC-PS101USVで、ジョイスティックはSEGAのVIRTUA STICKです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- プレイステーション
- ゲームパッドのことで質問です
先日ELECOMのJC-PS101USVというゲームパッドコンバータを購入しました。そこで「らぶデス3」というゲームでコントローラを操作したのですが、全く無反応でした。コントロールパネルでは認識していますがゲームでは動きません。何か原因があるのでしょうか?それともこのゲームには対応してないのでしょうか??どなたか教えていただけると助かります。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- unknown46
- ベストアンサー率58% (2599/4416)
コントロールパネル ゲームコントローラ プロパディ 設定タブ で一度調整してみてください
質問者からのお礼
プロパティの内容がそれぞれ違うんでしょうか、設定タブやそれに近い物がありませんでした ただ別の方法で解決できたので、大丈夫そうです 参考になりました、ご回答有難うございました!
- 回答No.2
- nuconuco
- ベストアンサー率52% (813/1563)
>アナログスティックの極わずかなブレにも反応してしまい PS2コントローラではやったことないのでわからないのですが Preferencesで入力のしきい値を上げて調整してみてください。 JoyToKey以外には「JoyAdapter」というソフトも同等の機能があります。 そちらの方が高性能かも?
質問者からのお礼
しきい値を調節すると大変使いやすくなりました! 早速JoyAdapterを使ってみましたが、性能差はよく分からないんですが、設定がJoyTokeyの方がしやすく感じたので、とりあえずJoyTokeyを使用したいと思います もう少しよく調べてJoyAdapterもまた使ってみたいと思います 回答有難うございました!
関連するQ&A
- PS用コントローラーコンバーターが使いにくい
今日PSのゲームパッドコンバータを購入したのですが、 ボタンが連打しにくいのと強く押さないと反応しません。 PSのように軽く押すだけで反応して連打することは出来ないのでしょうか。 商品名はELECOMの USBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ JC-PS202USV です。 使用PSコントローラは、 PSにもともと付属していたものです。 アナログではありません。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ゲームパッドの不具合
えと メイプルストーリーでゲームパッドを使っているのですが メイプル内では通常設定で連射モードみたいな感じになっているのが 前のアップデートから連射モードになったりならなかったりして しまっています 他の方に聞いてみたところ 普通にできてるというので私だけの症状だと思うのですが ゲームパッドはELECOMのJC-PS101UWHというもので そこからPS2のコントローラーでやっています 専門的な事がまだよくわからないので解決もできないまま>< どなたか教えていただけませんか;;
- 締切済み
- オンラインゲーム
- PSのゲームパッドコンバータ
今日PSのゲームパッドコンバータを購入したのですが、 どうしてかボタンを強く押さないと反応しません。 PSのように軽く押すだけで反応するようには出来ないのでしょうか。 商品名はELECOMの USBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ JC-PS101USV です。 使用PSkコントローラは、PS2のデュアルショック2です。 PS2にもともと付属していたものです。 ちなみに コンバータに付属のフロッピーはインストールしました。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PS2ゲームパッドコンバータの不具合
PS2ゲームパッドコンバータの不具合 エレコムのJC-PS101UでPS2コントローラを接続してします。 このほどOSをXPからWin7x64に変更しましたが、コントローラが常時入力された状態になってしまいます。 左スティックで矢印キー、右スティックでマウスポインタが動く状態です。 以前のXPではその様なことはなく、ドライバの再インストール等も行ったのですが状況に変化はありません。 何か解決方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ゲームパッドについて
ゲームスティック(PS2用のホリのゲームスティック)をelecomの JC-PS201UにつなげてPCのジョイスティックに使用しようとしているのですが、スティック部分を動かすとハットスイッチと13~16のボタンが反応してしまいます。 ボタンが反応しないようにするにはどうすればいいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームパッドコントローラが動かないのですが・・・・
タイトル通りです。なぜかインストールしようとしても、プロパティが出てこず、動きません。ゲームパッドはJC-PS101usvです。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCで使うPS2用のゲームパッドコンバータ
ELECOM JC-PS102USV USBtoPSゲームパッドコンバータ の購入を考えているんですが、PS2以外のゲームの場合にもPS2のコントローラーが使えるのでしょうか?ご助言お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- ゲームパッドが認識されず困っています
ゲームパッド(ELECOM製 JC-PS101U)を購入し、付属のディスクでドライバをインストールして、PS2のコントローラ(DUALSHOCK2)を挿したところ、ゲームコントローラとしては認識されるのですが、ボタンが反応しません。 具体的に書くと、スティックは反応するのですが、他の一切のボタンの反応を受け付けません。 コントロールパネル→ゲームコントローラ→プロパティでいろいろいじってみたのですがダメでした。 ドライバアンインストール→再インストールもやってみましたがダメでした。 どなたか原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか? OSはWindowsXP Media Center Edition Version2002 SP2です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PC詳しい方
PS2のコントローラーをPCでも使えるようになる「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のドライバをインストールしたいのですが、自分のPC(windows7)のOSがわかりません。 。 コントロールパネルを開きシステムをクリックするまではわかるのですが、windows vistaなのか windows XP/2000なのか… あとJC-PS101UシリーズなのかJC-PS102Uシリーズなのかもわかりません 「ELECOM JC-PS101USV USBtoPSゲームパッドコンバータ 」のパッケージには「windows7 32ビット/64ビット対応」とかいています。 私のPCはwindows7の64ビットいうことはわかっています。
- 締切済み
- Windows 7
- iMacにてゲームパッドをデスクトップにマウント
ご質問させて頂きます。 使用環境 osx 10.5.8 iMac MB325J/A (2800) 5/26購入 2.8Ghz HD 500GB 24インチ 使用ゲームパッド PS2 SONY製アナログコントローラー SHPH-10010 使用ゲームパッド コンバーター エレコム USB to PS GAMEPAD CONVERTER JC-PS101USV 上記をPCゲーム(MacMAMEやSnes9x、 もちろん所有しているハード、ロムです)などで使用しています。 WINDOWSの用ように安全に取り外し出来る物なのでしょうか? iMac本体の電源を落としてコンバーターのUSBを抜いても ゲームパッドのボタン配置設定が消えたりします。 デスクトップへUSBフラッシュメモリや外付けHDDのように マウント出来る方法や安全に取り外すことは可能なのでしょうか? ご助言させていただけましたら幸いです。 (持病の精神疾患がある為、過度の検索が出来ず投稿させて頂きました)
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
JoyToleyではなくJoyToKeyでした、ご指摘有難うございます しきい値の設定は良くわからなかったので触っていませんでした 設定してみると大変使いやすくなりました! 他のソフトは使ったことが無いのですが、JoyToKeyは使いやすくて良いですね 自分でも色々試してみたいと思います 丁寧な回答有難うございました!