• 締切済み

アリストテレス(天動説)コペルニクス(地動説)について

アリストテレスやコペルニクスは天動説、地動説をそれぞれ提唱しましたが、この呼び方には間違いがあると聞きます。天動説、地動説という呼び方にどのような間違いがあるのでしょうか?

  • T21M
  • お礼率30% (16/52)

みんなの回答

noname#77472
noname#77472
回答No.5

この絵だよ。 地球は動いている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%8B%95%E8%AA%AC >大学で天文学を専攻しているので 後は自分で勉強しましょう。

回答No.4

日本語に訳すときに不適切な訳し方をした。 という意味ですか? 別に良いんじゃないですか?それでも同じものを示しているし、浸透しているわけですから。 それに、天動説や地動説という言葉が別の意味を持ってるわけでもないので、誤解も生じませんし。

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.3

>この呼び方には間違いがあると聞きます  どこでお聞きになったのですか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

一体どのように間違っているのですか アリストテレスが「この学説を天動説と名づける」といったのですか コペルニクスが「私の説を地動説と呼ぶことにする」とでも言ったのですか コペルニクス著「天体の回転について」には「地動説」なんて文字は1箇所もありませんよ アリストテレスは読んでいないのでごめんなさいね

T21M
質問者

補足

すみません。天動説を唱えたのは、アリストテレスではなく、プトレマイオスでした・・。たしかに、コペルニクスは地動説という言葉では表してませんね・・。これは現代の人がわかりやすいように表現したものだと私は考えます。この現代の人が言い表した「地動説」、「天動説」という言葉に間違いがあるらしいのです。大学で天文学を専攻しているのでどうしても知りたくて・・。すいません。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

それはまずそれぞれが唱えた説がどのような物であるかを明らかにするのが先ではないか? で, それぞれの説はどんなものでしたっけ....

T21M
質問者

お礼

コペルニクス「天球の回転について」は太陽を中心に静止させたモデルによって、プトレマイオス理論と同程度の精度で、太陽・月・惑星の位置や諸現象の計算を可能にしたものです。プトレマイオスは地球を中心として惑星の位置や諸現象の計算を可能にしたものです。プトレマイオスについてはあまりわからないのですが、コペルニクスはプトレマイオスと同じ手法(円と等速回転、離心円と周転円)をとりました。ここにコペルニクスは新たな考えをいれ、それは計算のための理論でありながら、太陽中心の宇宙体系を主張(→自然学)して、宇宙体系が自動的に出てくることを考えたらしいのです。これがコペルニクスの数学と自然学の統合という新たな考えです。これが現代では地動説と呼ばれているものらしいです。長々とすいません・・。                                 

関連するQ&A

  • 天動説と地動説について

    天動説と地動説についての質問です。 なぜ天動説が地動説へ変更を余儀なくされたのでしょうか? また、天動説から地動説への変更が社会に与えた影響などあったら教えてください。

  • 天動説と地動説について教えてください

    ある友人と科学の話をしていたときに出た話題にですが、 彼は、「天動説と地動説は見方の違いであって正しいとか間違いとか言うものではない。太陽系の運動を理解するのに、地動説のほうが優れているのは事実だが、それはケプラーやニュートンの法則を知って初めて本当に理解できるものだ。視野を広げれば、銀河系の中では太陽も動いており、太陽は中心で動かないと言う考え方は厳密には通用しなくなる」と言っていました。  太陽が中心で動かないと言うのは当然だろうと思っていただけにかなり驚きました。そこでお尋ねしたいのですが、 天動説と地動説の見方の違い、ケプラーやニュートンの法則とはどのようなものなのでしょうか?まだ中1で難しい公式はまったく理解できないので、できるだけ簡単に教えていただけたら大変うれしいです。 また彼は、「科学に絶対的真理という考えはない」と言っていましたが、これはいったいどういう意味なのでしょうか? 未熟な文章で大変申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします

  • 天動説から地動説へ

    コペルニクスはどのようにして地動説へたどり着いたのですか?またなぜ他の惑星ではなく太陽を中心として考えたのですか?

  • 天動説から地動説に変わった理由

    なぜキリスト教が推していた天動説から地動説に変わったのか教えてください。

  • 天動説と地動説

    カシオペア座をつくる星の中で1番近い星でも地球から54光年離れていることを例にして天動説よりも地動説が正しいことって説明できますかね?

  • 日本での天動説について

    西洋ではガリレオ・ガリレイによる地動説の提唱が有名ですが、日本では天動説を唱える事があったのでしょうか。また、地動説に対する偏見もあったのでしょうか。 天文学について素人ですので解り易く回答願えればよろしいのですが

  • 地動説は天動説に勝ったのでしょうか?

    地球が太陽の周りを回っていると解釈してもいいし 太陽が地球の周りを回っていると解釈してもいいのではないでしょうか? 例えば自転車をこいでいて電信柱にぶつかったとき、 「動いている自転車」が「止まっている電信柱」にぶつかっていったと解釈してもいいし、 「動いている電信柱」が「止まっている自転車」にぶつかっていったと解釈してもいいはずです。 すべての物質は「自分が静止している」と主張する権利があるはずです。 つまり地動説も天動説も両方正しいはずです。 しかし、世の中では地動説が勝った事になっているようです。 これはどうしてなんでしょうか? 僕の言っている事にどこか間違いはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地動説

    地動説というのは、どこから見て 地球が動いていると言っているのでしょうか。 天動説が誤りというなら、地球以外の天体は 止まっているというのでしょうか。 常識的に考えて、「天動説は誤りで 地動説が正しい」ではなく 「天動説も地動説も両方正しい」 と言ったほうが良いように思いますが。

  • 日本・中国などキリスト教でない国は地動説?天動説?

    昔、ヨーロッパの国はキリスト教の影響で地動説を認めず、地動説を唱えた学者が弾圧されたのは有名な話ですよね。 では、日本や中国のようにキリスト教でない国では、地動説・天動説どちらの考え方が正当(?)とされていたんですか? そもそも東洋にも地動説・天動説という論争はあったんでしょうか? キリスト教以外で地動説がNGな宗教とかもあったら教えて下さい。

  • 天動説と地動説は分かりますが両動説が分かりません

    天動説は、宇宙の中心に地球があってその他の天体が動いている。 地動説は、宇宙の中心に太陽があってその他の天体が動いている。 両動説はどのようなことを言うのですか? 何が中心になるのですか。