• 締切済み

何か悪いのでしょうか?

友人の飼っているシーズー雌4歳です。 3日前に急に貧血状態?(歯茎やつめの先まで真っ白)、自力で立てないほどになり、脱糞もして急遽入院しました。病院に着いたときには血圧がかなり低く、血液も取れないほどだったそうです。それまでは元気、食欲、便等いつもどおりだったそうです。あと少し病院に着くのが遅かったらなくなっていたかもといわれたそうです。 その後の血液検査で肝数値が通常ではありえないほど高かったそうです。 先生が言うには何かの中毒でそのような値が出てるのでは?ということらしいですが、飼い主は何も思い当たることがないそうです。 3ヶ月前にも同じ症状で入院しています。やはりそのときも思い当たることがなく、原因不明のまま数値が安定し退院しています。 短期間に2回も死にはぐって原因がわからないのもおかしいと友人は行っています。 何か悪い病気なのでしょうか? とりあえず今の入院先で血液検査、点滴治療をしています。 他にしてもらったほうがいい検査、疑われる病気等知っているいる方がいらしたら教えてください。

  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#90421
noname#90421
回答No.4

ネットで 犬 症状 貧血 で検索して見ましたら、 免疫介在性溶血性貧血 というものもあるようですけど… 原因を探ることが先決のような気もします。 もし、原因を探ってみようと思われるのでしたら、 須崎動物病院 http://www.susaki.com/ をご紹介いたします。 こちらの病院は一般の動物病院とは全く違った診療方法です。 一般の動物病院で「体質です…」「お手上げです…」と言われたワンちゃん猫ちゃんの駆け込み寺的な存在です。 ホームページから診療の申し込みが出来ます。 お急ぎのようなら、電話で相談されてください。 診療所での診療の他に電話相談、フォトチェック等あります。 早く原因がわかって良くなるとよいですけど…

  • potato3
  • ベストアンサー率40% (34/85)
回答No.3

殺鼠剤(さっそざい)中毒の可能性について獣医さんには聞かれましたか? http://www16.ocn.ne.jp/~keiani/top/satyu_4.html あとほかにも犬の中毒になるものがまとめられたページがあったので リンクを貼っておきます。

参考URL:
http://www.pet-hospital.org/dog-005.htm
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

食べ物として一番考えられるのは、タマネギなどネギ科の植物を食べたこと。 しかし、免疫介在性溶血性貧血やの可能性も大きいので、調べてみてください。 寄生虫ならバベシア症  いずれも、ここでは書ききれませんのでgoogle等で検索してください。 【参考サイト】 犬 免疫介在性溶血性貧血 - Google 検索   http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E7%8A%AC+%E5%85%8D%E7%96%AB%E4%BB%8B%E5%9C%A8%E6%80%A7%E6%BA%B6%E8%A1%80%E6%80%A7%E8%B2%A7%E8%A1%80&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_en%7Clang_ja 犬 バベシア症 - Google 検索   http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E7%8A%AC+%E3%83%90%E3%83%99%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%97%87&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_en%7Clang_ja 犬 ネギ - Google 検索   http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E7%8A%AC+%E3%83%8D%E3%82%AE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_en%7Clang_ja

  • _pretty
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.1

食べ物はいかがですか? ネギ、玉ねぎ、ニラ、チョコレートなど食べてはいないですか? もちろん、ネギを入れたすき焼きのスープなども、飲ませてはいけません。

関連するQ&A

  • 安い病院を推す姉を説得するには・・・

    血液検査で飼い犬の肝臓の数値が異常値だとわかりました。 12歳で雌で6キロ。シーズー犬です。 3月からの5回の検査で、 GPT-Tが199,127,130,257,130、ALP-Pが1894,2101,1935,3308,2707です。 その他の数値はすべて正常値でした。 はじめの病院では血液検査で異常値が見つかると、エコーとレントゲンを撮りました。 胆嚢の場所を教えてくれて、このようにはれている(たしか28mm)とおしえてくれました。 ただ、4週にいっぺん検査をするので結構な費用がかかっています。 すると姉が、そこの病院はぼったくりと評判だ、といいだして別の病院につれていきました。 そこでは検査もせず、過去の結果(検査表)もみずに、肝臓の数値は上がりやすい、太ってきたからやせれば直るかも、といわれただけだったようです。 あまりの金額の違いにすっかり姉はそちらを気に入ってしまい、私が「安いって言うだけで信用する根拠がない」というと「そっちこそ高いと言うだけだ」といい、もう話になりません。 先ほど別の質問した結果やはり、先の病院の方がきちんとしていると思えます。 しかし、そちらの病院に行くならいっさいお金を出さないと姉が言うのです。 私はとても収入が低いので、何とか説得して半額は出してもらいたいと思っています。 どのように説得すればいいでしょうか・・・

    • ベストアンサー
  • 血液検査について

    血液検査は各病院の検査室あるいは外注に出すそうですが、検査結果の数値は検査を行った病院や外注先によって若干変ることはあるのでしょうか?

  • ドラッグ中毒とパニック障害

    付き合って3ヶ月になるんですが先日彼から自分はパニック障害とドラッグ中毒だと言われました。見た感じは普通でどこも悪くないように見えるんですけど、ちゃんと治したいから入院すると言われたんですが、こんな病気は初めて聞いたので これから先、彼とやっていけれるか不安です。入院しても、お見舞いにも行けれない病院があるのですか?何ヶ月ぐらい入院するのでしょうか?病気のこともパニック障害は治る病気と本で読みましたがドラッグ中毒はどうなんでしょうか?彼は10年近く通院しているそうです

  • 原因不明のCRP値・白血球増加

    原因不明のCRP値・白血球増加 0歳11ヵ月になる娘が大学病院に入院して3週間になりますが、いまだに原因が不明となっております。 2010年6月下旬に娘が40度近い熱を出したので、近くの市民病院で血液検査をしたところCRPが11.0 白血球が40,000とかなり高い値でしたので、即入院となりました。 細菌等の感染をまず考え、抗生物質を投与し3日間様子を見たのですが、CRP・白血球の数値は、わずかながらの減少にとどまり細菌・ウイルスの感染より他の病気も考えた方がよいとのことで、大学病院を紹介され転院することとなりました。 大学病院でも1週間は血液培養で細菌がないか経過を見たのですが、やはり検出されませんでした。 そこで他に考えられる病気を検査することとなり、骨髄を採取しての白血病の検査、悪性腫瘍の検査、膠原病の検査、脳や心臓や眼や耳、尿検査など2週間かけて行いましたが、どれも疑わしい結果は出ませんでした。 その間CRP0.3 白血球6000と正常値まで一旦は下がってきたのですが、またCRP6.0 白血球18,000と上昇しました。 熱は39度まで上がったり、平熱が続いたりと先生が言うにはCRP・白血球の数値と熱は相互していないとのことです。 CRP・WBCの数値が高い値を示しているということは、必ず何か原因があるとは思うのですが、先生方も現段階だとはっきりとしたことは言えず、もっと詳しい検査をしていくとのことです。 考えられる病気があれば、ぜひ教えてください!

  • 筋肉が壊れる?腎不全?これ何の病気ですか?

     親戚が急遽入院しました。血液検査の数値に異常が見つかったからです。医師に直接きける立場で無く、本人に聞いてもちんぷんかんぷん・・。心配なので質問しました。  数値の名称がわからないのですが、通常は200程度のものが、最初の検査で9000、翌日の検査では14000まで上がっていたそうです。筋肉が壊れる、とかでとりあえず極力体を動かさないように言われて入院して検査をしています。ほっておくと腎不全になる可能性があり、それが一番怖いのだと言われたそうです。  これは何の病気でしょうか??難病指定されている、筋肉が徐々に犯されていく何とかという病気でしょうか?もちろんいずれ検査結果が出てはっきりすると思いますが、今の段階で医師が疑っている病気が予測できる方がいましたら教えて下さいませんか?よろしくお願い致します。  あと、点滴をずっとしつづけているのですが、私が見舞いに行った時は「ラクテック」という点滴でした。

  • 免疫性溶血貧血の検査

    犬の免疫性溶血貧血の診断はどのような検査でわかるのでしょうか? 血液検査だけでなくほかの検査もするのでしょうか? また、一般の獣医さんでも判断できるものなのでしょうか? 友人の犬の症状がこの病気と似ていますがかかっている獣医さんでは、中毒ではないかというだけです。中毒に思い当たることもなく困っています。

    • 締切済み
  • 犬の舌の病気

    マルチーズの雌8歳を飼っています。糖尿病昏睡で先日まで入院していました。現在はインシュリンを打っています。 その犬が3日まえから食事をするときに口が痛いようで見てみたら舌の先が黄色くなっていました。 病院に連れていったら、血液の循環障害と言われました。入院して抗生剤を使ったそうですが、舌の症状は進んで範囲が広がってきています。先生の話では黄色い部分はそのうちとれてしまい進行が止まればいいけれど進んでいけば舌がなくなって食事は出来なくなると言われました。そうなったら一生点滴になるので食べる楽しみはなくなってしまします。 先生によると舌癌の症状ではなく血液が流れなくての症状だというのですが原因が分からないと言うのです。 もし、同じ症状を知っている方がいましたら、どんな治療法で原因が何なのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • うちのパグがてんかん発作をおこしました。

    3才になるパグ(雌)が、3日前に癲癇発作をおこしました。 現在、病院に入院して、日常生活ができる程度の薬の量を決めていて、あした退院します。 入院中にも発作を起こしたそうで、見たところ、何かの病気から来た発作ではなさそうとのことですが、後日大学病院での検査をすすめられました。 まったくこの病気についてわからないので、詳しい方がいたら具体的な治療のこと、注意点など、ぜひおしえてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワのガンジタ菌

    8ヶ月になるチワワなんですが、2週間ほど前から下痢・血便が続き病院に連れて行きました。 薬などを処方してもらいましたが改善されなかったので、結局入院することになりました。 入院してちゃんと検査してもらった結果、ガンジタ菌が見つかったようです・・・。 血液検査では白血球の数値が40000程度と高かったみたいですが、ガンジタ菌が原因で 白血球の数値が上がっていると考えられるでしょうか

    • ベストアンサー
  • 子供の肝臓障害

    離れて暮らしている子供が、吐き気で倒れたため病院へいき血液検査をしたら肝臓に障害があるといわれた模様です。付き添った母親から聞く話なので、詳しくはわかりません。検査値で通常は30くらいの数値が105だったそうです。絶対安静にして、再度、血液検査をする予定だそうです。 断片的な情報をもとにインターネットで調べてみました。子供は、別の病気の治療薬を飲んでいましたので、「薬剤性肝障害」と想像しています。 もし、病気が「薬剤性肝障害」であれば、投薬をやめれば治るらしいのですが: (1)通常、どれくらいの期間で検査数値が正常に戻るものでしょうか? (2)検査数値が正常に戻れば(他の病気がないとすれば)、サッカーのような激しい運動を再開してもいいのでしょうか? 現在、病院にかかっているので専門医の判断に」従いますが、離れて生活している子供のため、母親からの情報が少ないことと、一週間後に開催されるサッカーの試合に出ることを楽しみにしていたため、ご意見をお伺いさせていただきました。よろしくお願いいたします。