• 締切済み

有楽町線の込み具合

飯田橋周辺に通勤するんですが、地下鉄有楽町線沿いに住みたいと考えていまして、和光市~千川の間で、どの駅周辺に住むか悩んでます。 有楽町線は朝、どのあたりで混んで来るのかとか、どのくらいの混雑なのか、通勤時間帯の状況について教えて下さい。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.2

よく池袋-麹町まで有楽町線使ってましたが、 飯田橋までは結構混みますね。 飯田橋過ぎるとかなり空くんですが。 それでも埼京線とか新宿ラインに比べればマシですね。 更に副都心線も開通したので、当時よりは混雑度は 低くなったとは思います。 和光市なら言うまでもなく始発なので座れますね。

obou-chama
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.1

有楽町線いつも使っていますが、 ほかの路線と比べれば大した事はありませんよ。 座るのは無理でしょうけど、押し合うような混み合いまではなりません。 ちなみに私が使用する時間は7時半から8時台なので、それ以降の時間は知りませんけど

obou-chama
質問者

お礼

ありがとうございます。押し合いがないだけで安心です。

関連するQ&A

  • 夜間における有楽町駅からの有楽町線の混雑状況

    今月末,和光市に引っ越します。 勤務地が品川のため,通勤経路を 品川~有楽町~和光市(山手線+有楽町線) で考えています。 そこで,帰宅時間帯(22時前後)の有楽町駅からの車内混雑状況をご存知の方がいらっしゃったらコメントをお願い致します。 知りたいポイントは,有楽町駅から座れるかどうかと,有楽町駅からは座れないとしても何駅から座れる可能性があるかどうかです。 よろしくお願い致します。

  • 東京地下鉄有楽町線について

    東京地下鉄副都心線開業をきっかけに聞いた話なのですが、小竹向原~練馬間の西武有楽町線は、元々西武鉄道ではなく営団地下鉄(現:東京地下鉄)有楽町線の路線で、当時の営団地下鉄有楽町線は8号線として練馬~小竹向原~池袋~飯田橋~有楽町~新木場を走る路線として作られ、現在東京地下鉄有楽町線が走っている和光市~小竹向原間は、元々13号線として計画された東京地下鉄副都心線用であったと聞いたのですが、本当なんでしょうか? 確かに小竹向原駅の配線を見てみると、外側が和光市方面と渋谷方面(副都心線)、内側が練馬方面と新木場方面(有楽町線)でそれぞれ直線で繋がっているようなので、本当のようにも思えますが… 回答よろしくおねがいします。

  • 有楽町線、南北線の混み具合

    転職で西武池袋線沿線(おそらく寮がある大泉学園か保谷)から地下鉄の麻布十番駅まで通勤することになりました。 交通費、時間などの面から有楽町線乗り換え←→南北線にしようと思っています。 行きの朝9時代と、帰りの夜19時~21時くらいの時間帯で混雑状況を知りたいと思っています。 行きの有楽町線に関しては西武線乗り入れなら比較的楽だと聞いているのですが、 行き帰りの南北線、帰りの有楽町の混み具合が不安です。 また、帰りの乗り換えの際は、乗り込む人・既に乗っている人の多さで比べた場合、永田町・市ヶ谷・飯田橋のどこが一番良いでしょうか? (永田町が一番先麻布十番に近いので、人も少ないような気がしているのですが…) 座れる座れない、ぎゅうぎゅうで身動きできない、人と接触せずにすむ程度、など教えていただけると幸いです。 今まで田舎住まいで通勤ラッシュなどを体験したことが無く、不安で…。 よろしくお願いします。

  • 東武東上線・東京メトロ有楽町線の混み具合

    よくある質問だと思いますが宜しくお願いします。 朝7時~8時に和光市駅から池袋まで行く予定なのですが、この時間は東京メトロ有楽町線と東武東上線どちらに乗った方が混雑していないでしょうか? また帰宅する夕方6時頃の池袋から和光市駅まではどちらが混雑していないでしょうか? 定期で通う予定なのでどちらを購入すべきでしょうか。 東京メトロ有楽町線は和光市駅発との事なので若干気楽にいけるのではと思っていますが、やはり東京方面行きなので東上線から乗り換えする場所でもあるので混雑しているのではないかと予想しています。 宜しくお願いします。

  • 副都心線→有楽町線への乗り換え

    ご閲覧 ありがとうございます。 東京メトロ副都心線から有楽町線 新木場方面への乗り換えについて教えてください。 副都心線の 渋谷から和光市方面 練馬・光が丘方面へ向かっているとして。 有楽町線への乗り換え案内は 池袋駅だけしか流れてきません。 確かに副都心線と有楽町線の最初の接続駅は池袋なのですが 池袋駅の副都心線ホームは東武東上線寄り。有楽町線ホームは西武池袋線寄りなので かなり乗り換え駅としては不便です。 また、要町駅や千川駅も乗り換え駅としてはかなり離れているので 同一ホームで楽に乗り換えできるのは小竹向原駅しかないと思うのですが。 なぜ和光市方面や練馬方面へ向かう副都心線の小竹向原駅では 有楽町線への乗り換え案内をしてくれないのでしょうか?

  • 朝の通勤ラッシュ:有楽町線飯田橋→麹町駅の込み具合

    こんにちは、通勤ラッシュのことでお伺いしたいです。私は就職先として、麹町でのお仕事が決まりそうなのですが決まった場合、私は行徳に住んでいて、麹町まで行くために東西線で飯田橋までいき、有楽町線に乗り換えて麹町まで行こうと思っています。 今までは日本橋勤務だったので、東西線の込み具合は知っていますが、なんとか我慢できる程度です。ただ、有楽町線にはのったことがなく、飯田橋から乗り換えて麹町までラッシュ時にどのくらい込んでいるのか知りたいのです。乗っている時間は少ないですが、 初めて乗る線であるというのと、あまりに混んでいると気分が悪くなるのでどのような状況かくわしく教えていただけるとありがたいです。 東西線でも最初は呼吸が苦しくなっていたのですが、 今は慣れてきました。有楽町線の飯田橋では、乗り込む時点から車両にスムーズにはいれないほど混んでいるような状況でしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 和光市発の有楽町線朝座れますか?

    通勤で座りたいので和光市に引越したいと考えています。朝8時台の有楽町線でもどれくらい並べば座れますか?

  • 和光市駅から大手町駅までの通勤について

    和光市駅から大手町駅までの通勤することになるのですが 検索サイトで調べてみても  東武東上線→池 袋→丸の内線  有楽町線 →池 袋→丸の内線  有楽町線 →飯田橋→東西線 などいろいろな方法があり、どの定期を買うのがいいのか全然わかりません。なるべく多くの路線を使えるようにしたいのですが、田舎から上京するので、どんな組み合わせができるのかなど全く想像がつきませんので、どうぞ教えてください。

  • 乗換(埼京線、有楽町線)

    こんばんは。 越谷レイクタウン駅→千川駅間での定期の購入にあたり質問させていただきます。 越谷レイクタウン    →   北朝霞→乗換→朝霞台     →    千川             武蔵野線                  有楽町線上り 越谷レイクタウン    →   武蔵浦和    →    池袋    →    千川             武蔵野線         埼京線       有楽町線下り 料金前者の方が少し高いですがさほど変わりません。 時間は検索だと前者の方が早い場合が多いですがさほどかわりません。 乗換は前者は直通があるので1回、後者は2回です。 乗換も1回ですし通勤時間でもすいている?と思うので前者にしようかと考えているのですが仕事終わりにどっかくいに行くかみたいな事があると池袋だとおもうのでちょっと迷っています。 通勤で使用されてる方いたらアドバイスいただきたいです、よろしくお願いします。

  • 西船橋から池袋までの経路について

    池袋駅から西船橋に通勤しており、現在は池袋から有楽町線で飯田橋乗り換え、東西線で西船橋まで通勤しています。朝の通勤時間は早いため(AM6:00頃)混雑していないのですが、帰宅時(PM7時台)の飯田橋から池袋間の有楽町線の混雑がひどいです。大手町から丸ノ内線に乗り換えたほうが混雑は少ないのでしょうか?