• ベストアンサー

バイクの性能表の見方!

バイクの性能の表の見方がまったくわかりませんw(最高出力とかトルクについて、変速比、減速比とかの表)どれか一つについてでもまったく構わないので教えてください<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

どっちからいきましょう。 先日わけあって、はじめて10年以上前の2st、Vベルト駆動のサービスマニュアルを入手しました。 (単位が古臭いですがそのままで) MT車の性能曲線は穴の開くほど見つめていたのですが。 とりあえずは50ccATから。 まずは出力ですね。 2000回転/分(普通はrpmで表示)で1PSなかなかやるな。 7500回転で7.2PSトルクはその間で0.4から0.7kg・mに変化します。 燃料消費率は単位から見ても最高トルクのときが1番いいですね。 次に走行性能曲線を見ます。 平地(0%)で駆動力がぶつかるところ。60km/hか。メーターが相当甘いのかなとか感想を独り言で言います。 あとタンジェント30%近い坂は40km/hオーバーの速度のときだけ ぶっちぎれるが、そこ以外では失速し20%の坂なら50km/hは楽勝とわかります。(うちのジョグの場合) あとサンプルとして、どんなバイクでのが説明にいいのかわかりませんが 4st225セローの場合(TWのエンジンですね)、 走行性能曲線で説明すると、2速で40%の坂は10km/h以上出ておれば50km/hまでエンストしないことがわかります。 4から6速では20km/h以下では2000回転以下になり いつエンストしてもおかしくないということがわかります。 ご自分のバイクの性能曲線は頭の中に叩き込んでおくか。 メーター近傍に貼り付けておけば、 走行が楽しくなりますよ。 しかしセローひとつとっても最近のカタログには性能曲線がのってないですね。 バイクを選択して買って乗る楽しみがないですね。 数値の仕様だけで、性能曲線なんて気にする客は買ってもらわなくもいいって 最初から言ってるような感じがするのは私だけでしょうか。

atomega
質問者

お礼

なるほどー。ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.2

確かに最近のバイクのカタログには性能曲線が載ってませんね・・・。 先日訳あって家の二階を大掃除してましたが、25年も前のバイク雑誌を見かけました。 その当時のバイクと今のバイクのキャッチコピーを見ると時代が変わったんだなぁと実感。 4.0PS/7000rpmとかの表記は最大出力とその発生回転数です。 トルクの数値も同じです。 トルクの1kg・mという値は1m先の棒(質量無しの棒)の先端に1kgの重りを乗せた時に軸が回転しようとする力のこと。 1次減速比は、バイクのミッションの中でのギア同士の組み合わせの数値です。 1次減速比が3.000であればエンジンの力を3倍に増幅して、回転数を3分の1にしているということです。自転車のギアと一緒。 2次減速比は、バイクのスプロケット(チェーンを回す歯車)の丁数の組み合わせの数値です。 2次減速比が3.5であればエンジンの力を3.5倍に増幅して、回転数を3.5分の1にしているということ。 馬力(仕事)=トルク×回転数ですから。 ちなみにバイクや車のエンジンは人間よりも遥かに凄いパワーを生み出しますが、発生するトルクで言えば人間も負けていないという・・・。 人間はトルクはあるけど回転数が少ないから馬力が出ないだけ。 自転車を漕ぐ人間の足の回転数がバイク並みの10000rpm(毎分1万回転)になれば新幹線でもぶち抜けます。

atomega
質問者

お礼

おもしろい回答ありがとうございましたw

関連するQ&A

  • 自転車とバイクの減速機の違い

    はじめまして、すこし専門的かもしれませんが疑問に思ったので御意見を頂戴したく投稿しました。私は普段バイクに乗っており一次減速、2次減速の理屈は理解しています。何故減速するのかという仕組みも理由もわかります。 ただ、変速機構つきの自転車の場合ですとバイクとは違い出力側(ペダル側)のギアのほうが大きいわけです。この場合クランク軸回転数よりも、ハブ軸回転数のほうが高いはずですので、「減速」ではなく「増速」となるのではないでしょうか?ところが自転車のギア比を説明する際にも「減速比」という言葉が使われている。 私が自分なりに考えた言葉で説明するならば、バイクは回転運動をトルクに替える「減速」をミッションとファイナルでコントロールするのに対し、自転車はトルクを回転運動に替えるという「増速」をギアで行っているのではないでしょうか。 もちろん100パーセントその力が置き換えられているとはいえませんが、自転車においてのギア(変速機構)は増速機、増速比と呼ぶべきではないかと考えています。 つまらない疑問ですが、これは間違っているのでしょうか、物理の世界において増速比という言葉は一般では使わないのでしょうか?

  • 諸元表(エンジン)

    諸元表の見方の勉強をしています。 最高出力 最大トルク この2つを見ただけでエンジンの力強さ(加速の良さなど)は分かりますでしょうか。 ちなみに下の数値を見てどの車のエンジンのが一番力強いでしょうか。 上段 最高出力  下段 最大トルク (1)123(167) /6000  224(22.8)/4000 (2)147(200)/6800  232(23.7)/4500 (3)160/6400  (20.0)/4400 他にもエンジンの性能で押さえておくべき項目があれば教えてください。

  • 減速比(ファイナルギア比?)について

    机上で車の速度などを割り出すときに、変速比や減速比、タイヤ直径 などを用いて計算することができると何かで読みました。 しかし私の車は前後でトルク配分の異なる4輪駆動車でして、 減速比もカタログには2つ記載されています。 例えば前後4:6の配分で、減速比が「前:3.9」「後:2.6」、 このように書かれた車の場合で上述のような計算をしたい場合、 減速比は何を使えばいいのでしょうか? 3.9? 2.6?? または真ん中を取って3.25??? 「そもそも変速比や減速比とは何ぞや?」はこの際置いておいて (難しくて私にはよく分かりませんでしたので(w))、どちらを 使ったらいいのかさえ知ることができれば、、、と思っています。 もしご存知の方、ご助言頂ける方がいらっしゃったら、どうか よろしくお願い致します。

  • GT-Rの最高出力に関する質問です

     日産はGT-R(スペックV)の最高出力をレクサスLFAに対抗すべく来年までに560馬力にするという噂があるようです(最大トルクもいくらか向上すると思われる)。  それなら静止状態から時速100キロまで3秒という加速性能はそのままに最終減速比を上げるなどして最高速度もLFAと同じ時速325キロに引き上げられると思いますが、実際はどうなのでしょうか?  また、皆さんの意見はどうですか? (最終減速比を上げると加速性能は犠牲になるが、これは出力向上や軽量化などで克服できると思われる)

  • モータ回転数の計算式についてご教授

    こちらのサイトのページ46の型式「ANW- 07NHN」について質問です。 http://www.mikipulley.co.jp/prd_pdf/smdvu003_ct_jp.pdf 変速比 1:4 減速比 1:10 容量  0.75kw 極数  4極 周波数 50Hz(60Hzでも可) 例えば、50Hzの時の回転数が50rpm~200rpmと記載されていますが、なぜ50rpm~200rpmになるか計算式などをご教授いただけませんでしょうか。 すべり率がいくつかわかりませんが、 モータの回転数は、(120×f)/極数 変速比:1/4×1/10=1/40 37.5rpm 変速比1:1なら、150rmp ∴37.5rpm~150rmp と考えたのですがカタログ記載と異なるためどうい計算式なのか、 どこが間違っているのかご指摘をお願いいたします。 さらに、減速すればトルクもアップすると思ったのですが、 1/30~1/40に減速してもトルクはアップしていませんが、 なぜなんでしょうか? 減速するのはトルクを大きくするためと思っていましたが、 違うのでしょうか。 どなたかご教授を宜しくお願いいたします。

  • バイクの出力とトルクについて

    バイクの出力とトルクについて VTR250  最高出力30ps トルク2.2kg・m /8500回転 NINJA250R 最高出力31ps トルク2.1kg・m /8500回転 この場合、トルク0.1kg・m違うわけですが、具体的にはどれぐらい違うのでしょうか?分かりやすく説明お願いします。 重量は6~7kgNINJAが重いですが、それは置いといてお願いします。

  • 最終減速比について教えてください

     最終減速比について教えてください。  下記表にある最終減速比はどのようなものなのか、また求め方があるなら教えてください。  第1速・2速・3速・4速・後退のギヤの変速比が出ているので最終変速比にもギヤがあるのでしょうか。  素人考えの質問で失礼ですが、お手数でもよろしくお願いします。 動力伝達装置 変速機形式 4速オートマチック 変速比 第1速 2.861 第2速 1.562 第3速 1.000 第4速 0.697 後退 2.310 最終減速比 4.072

  • 最高出力と最大トルク

    自動車のカタログに最大出力と最大トルクについての記述がありますが、いまいち理解に苦しみます。 例えば 【最高出力】  ( PS / rpm): 155 / 6,000 【最大トルク】 ( kg・m / rpm): 19.2 / 4,500 の記述があったとします。 馬力=トルク×回転数×定数(0.001396⇒約0.0014) で求められるということです。 そこで、自分で計算してみると 最高出力155PS、最大トルクの時に4500回転だから 155÷4500÷0.0014=18.45kg・m 自分の計算では 【最大トルク】 ( kg・m / rpm):18.45 / 4,500 となり上記のカタログ値と違います。 いまいち 最大トルクというのがわからないのです。 減速をすればトルクは大きくなりますので、最大トルクというのは 最高出力の状態のエンジンを 第一速に減速したときのトルクを表わすのでしょうか? また、最大トルクは どうやって求めるのでしょうか?

  • スーパーカブの速度(理論値)の求め方

    次の式でいいでしょうか? タイヤ円周(m) = タイヤ径inch × 2.54 × 100 + タイヤ高さcm × 100 × 2) × π 時速(km/h)= エンジン回転数rpm × 60 ÷ 1次減速比 ÷ 変速比 ÷ 2次減速比 × タイヤ円周m ちなみに、他のバイク(無段階変速を除く)も基本的には同じと考えて良いでしょうか?

  • クラウン&フーガの変速比について

    カタログの変速比と燃費の関係を見ていて感じたんですが、 1)クラウンに比べてフーガの燃費が悪いのは第6速が無いことに加えてフーガのギア比の幅が小さいからですか?(特に第5速)      フーガ3.5 クラウン3.5   第1速 3.841   3.520   第2速 2.352   2.042   第3速 1.529   1.400   第4速 1.000   1.000   第5速 0.839   0.716    第6速 設定無   0.586   (10.15) 9.2km/l 10.0km/l 2)変速比がこのようになっていると、両者の走りの性格に違いが出てきますか?(例えば加速や最高速など) 3)また、フーガの場合エンジン型式が異なると(変速比が同一にもかかわらず)最終減速比も変化していますが、そもそも最終減速比とはどういったものなのですか?         3.5(2WD) 3.5(4WD) 2.5(2WD)   最終減速比  3.357  3.692   3.916 いろいろと質問ばかりしてしまいましたが、どれか一つでもかまわないのでご教授ください。よろしくお願いします。