• 締切済み

こんな場合確定申告するのでしょうか

主人は昨年春に退職し、現在第二就職に就いて月僅かな給料と年金で生活しています。 この場合、新しい職場で確定申告はされると思うのですが、それとは別に個人でも申告しなくてはいけないのでしょうか。 医療費は年間10万以上の場合は申告することになっているようですが その他諸々個人で加入している保険代など年間何十万以上なら申告するのでしょうか。 そしてその他何かありましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 私は専業主婦なので収入はありません。 ちなみに厚生年金もらっていますが月一万程度なので申告不要となっています。 宜しくお願い致します。

noname#84991
noname#84991
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.2

失礼ながら、ご質問に逐一訂正を入れながら、ご説明させていただきます。 ##### 主人は昨年春に退職し、現在第二就職に就いて月僅かな給料と年金で生活しています。 この場合、新しい職場で確定申告(正しくは年末調整です)はされると思うのですが、それとは別に個人でも申告しなくてはいけないのでしょうか。 (給与収入があって年末調整を受けられた方で、給与以外の収入が20万円以下の場合は確定申告不要です。年金収入は雑所得ですので所得が20万円以上なら確定申告義務が発生します。) 医療費は年間10万以上の場合は申告することになっている(申告義務があるわけではなく、領収書をそえて医療費控除を受けることができます。合計金額が全部控除されるのではなく、所得金額の5%と10万円の低い方が合計から引かれて控除対象になります)ようですが その他諸々個人で加入している保険代など年間何十万以上なら申告するのでしょうか(保険料などは年間支払額には設定がありません)。 そしてその他何かありましたら教えていただけないでしょうか。 #### 退職金については「退職所得の受給に関する申告書」の提出をして課税関係が完結されてるとおもいますが、一年間の収入が基礎控除、配偶者控除、その他の控除額以下の場合には、退職金も含めて確定申告すると源泉徴収されてる所得税の還付金が発生する場合もあります。 退職されて始めての年ですから、一度税務署に行かれて、申告するとどうなるかを相談されるといいと思います。 なお、相談してから退職所得は合算しない方法を採ることは自由ですので、相談時に内緒にしている必要はありません。

noname#84991
質問者

お礼

了解です。 給料以外の収入は年金が一年間で20万円は遥かに超えていますので やっぱり申告は必要なのですね。 一度税務署に直接出向いて相談した方がいいですね。 何度もご親切にありがとうございました。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

ご主人が昨年春に退職して、その後就職するまで、全く収入が無ければ、今の会社で年末調整をしているなら申告は必要ありません。医療費は、実際に治療に付随した出費が算定の基準になります。保険料は年末調整のとき控除しているはずですので、別段申告の必要はありません。 失業中収入があるか、医療費が掛かったか、年末調整していなければ、確定申告が必要です。

noname#84991
質問者

お礼

さっそくご丁寧なご解答有難うございます。 そうですか。解りました。 再就職するまで収入はありませんので申告する必要はないのですね。 安心致しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主婦の確定申告について

    昨年結婚した専業主婦です。 私も主人も結婚前は設計業務で報酬を受けていた為、毎年確定申告(白色)をして還付金をもらっていました。 私は結婚後、専業主婦になったので昨年分の確定申告をするつもりはなく私の分の年金や医療費などは主人の分に含めようと考えていました。(扶養家族として) ところが夏頃に知り合いから頼まれて仕方なく受けた仕事があったことに気付きました。約80万ほどの仕事ですが、この場合先に払っている1割(8万)の還付を受けるには主人とは別に私の分の確定申告をしなければならないのでしょうか? その際私は主人の扶養にならないのでしょうか?又私の年金や生命保険・医療費などは主人から切り離して申告しなければならないのでしょうか? 又逆に8万ほどの払い戻しであれば申告せずに専業主婦として控除を受けたほうがお得なのでしょうか?無知ですみません、詳しい方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 夫が死亡 所得申告について

    今年の六月に63歳で厚生年金受給中の夫が死亡しました。 私は50代で専業主婦です。 現在は厚生遺族年金を受給してます。 会社員の息子と暮らしてますが、この場合、申告はいつ、誰がどのようにしたらいいのでしょうか? また、医療費控除、私の国民年金の保険料控除等も関係ありますか? よろしくご教授願ます。

  • 年金額1年300万 確定申告すべきか

    年金額は 厚生 230万ぐらい 国民年金 78万ぐらい   合計300万ちょっとです。 去年今年と、確定申告に出向いておりません。 期待が?持てそうなのが 妻がまだ国民年金の掛け金を払うべき年齢なので、それを私が肩代わりして払っている(妻は専業主婦、週4回短時間パート)。 これぐらいですね。 医療保険(入院・手術・高額医療対応)には2社加入していますが、年金電話相談(税務署職員対応)で、生命保険・地震保険等はOKだが、医療保険はだめですよ、と言われました。 年間の医療費(医者代)も、とても10万円までは行きません。 他に、大きな出費は思い浮かびません。 この状態で確定申告へ行っても無意味ですか? 電話相談では、税務職員は、行ってみないと分かりませんよ、とは述べていましたが・・・・

  • 準確定申告について

    今年の1月1日に友人がなくなりました。 生前彼の確定申告を毎年していたのですが 故人のばあい どう申告していいのか教えていただけますか。 死亡日から4ヶ月以内に準確定申告書を提出するそうですが、 申告内容について 1.所得 年金を09年いただい分を申告すればよろしいのでしょうか? (その他所得はございません。年金受給のみです) 2、医療費関係 控除 09年支払った分1年間を申告すればよろしいのでしょうか? 3、 障害者控除を毎年受けておりますが40万円、控除はうけられますか? 以上です 教えていただけると助かります

  • 確定申告について

    私は昨年7月30日に会社を退職しました。今は専業主婦です。今年の1月から主人の扶養に入れてもらっています。(健康保険や国民年金は4月から) 12月まで私個人で国民年金、住民税、前会社の任意継続の健康保険を支払っています。 1、確定申告をするのにはどの書類が必要ですか? 2、退職金はどうなりますか? 3、確定申告が初めてで全くどうやってしたらいいのかわかりません。どうやってしたらいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告で再度教えて下さい

    先程、質問をし忘れましたので、再度お願い致します。 父が亡くなり、準確定申告は申告不用で終わっております。 母(70歳以上)を今年の私の確定申告で老人親族扶養で 控除額58万を計上したいと思っております。 母は年金が90万程度ですし、他の収入はありません。 又、寡婦控除も受けられるので、どう計算しても 課税所得金額はゼロです。 そこで、母と私の医療費を合算して申告しようにも10万もありませんが 反対に、父の高額医療での返戻金があり、返戻金の方が高く ついてしまう場合、控除ではなく収入の様になってしまうのですが やはり、申告しないとまずいでしょうか? 又、母を扶養控除の対象とする場合は、母の社会保険庁からの 年金の証明とか諸々を添付書類として提出しないといけませんか?

  • 確定申告・・・

     今年の9月いっぱいで会社を辞めて今は専業主婦です。働いていた頃は月23万くらい貰ってました。今年の12月に出産予定で医療費控除の対象になりそうです。この場合確定申告は「確定申告書A」ですか?それとも「確定申告書B」でやるんですか?旦那は旦那で自営業なので自分で確定申告はしますが・・・。さっぱりわかりません><

  • 確定申告

    58歳主婦です。 2007年の3月から5月まで入院し、現在も月に1度ぐらいのペースで通院していますので、医療費控除が受けられると思うのですが、 現在、遺族年金以外の収入はなく、この場合、どのようにして確定申告をしたらよいのか分かりません。 どなたか教えて頂けませんか?

  • 確定申告 わかりません…

    確定申告のことでわからないことだらけなので教えてください。 現在私は専業主婦で2008年8月から夫の扶養に入っています。 2008年2月半ばまで仕事をしていて、12月に源泉徴収票が送付されてきました。 支払金額は38万5千円ほどで所得控除は空白です。 8月に夫の扶養に入るまで失業保険の給付を受けていたので2月から7月まで任意継続保険(10万強)と国民年金(10万強)を支払いました。他には生命保険が5万以上あります。 このような状態だと夫と私は別々に確定申告をするのでしょうか? また夫婦の医療費が10万円を超えてるのですがこれは夫の確定申告書に記入するのでしょうか? 夫は会社で年末調整を受けていて、結婚前までは確定申告はしていなかったとのことです(私も今まで会社の年末調整のみで自分で確定申告をするのは初めてです) 私のような状態だと夫と別に確定申告をする必要はあるのでしょうか? 夫のみの確定申告であれば、医療費の控除のみですよね?

  • チャットレディの確定申告について・・

    こんにちは。 すみませんが、私の場合の確定申告必要有無について どなたかご教授願います。 【私が今年得た(得る予定の)収入】 A.2006年3月末まで派遣会社にて勤務。 →給与は手取り約75万程度。 3月末で退職後は無職で、9月末に結婚し現在扶養に入る手続中。 B.現在専業主婦ですが、チャットレディのみ収入あり。 →10月から始めたばかりで、現在の収入は25万程度。 運営会社から源泉はされていません。 C.昨年より、障害厚生年金を受給中。 →年金額596000円 D.現在失業保険給付待機中。 →今年の12月初旬、第一回目の支給が開始予定。 (基本手当て日額5678円×90日) ※年間医療費が15万強かかっています。 自分なりに色々調べているのですが、状況がややこしくて 103万を越えない為にはあといくらまで稼いで良いのかが わかりません・・。 1.収入103万とはABCD全ての合計で考えるのでしょうか? 確か確定申告には障害厚生年金は所得として考えないと書いてあった と思うのですが・・。 2.ABCDを合計した金額から、配偶者控除の38万円と、医療費15万円強を引いた額が103万以下なら確定申告は不要と考えて良いのでしょうか? やはり旦那には内緒でやっている為、バレないようにしたいと思っています・・。 お手数ですが、どなたか教えて頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。