• ベストアンサー

SR400の始動について

(1)最近、始動は割と簡単にできますが 暖気運転の間にエンストしてしまいます。 どこが原因か教えてください。 チョークはきちんと引いて始動し、 30秒くらいで一段階戻しています。 (2)キックするときによく空回りに似た現象が発生します。 キックに手ごたえがないときがあります。 どこが原因か教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.3

以前SRに乗っていました。 冬場夏場に関係なく始動時にチョークは引かないとエンジン掛かりません。(暖まってれば別ですよ) チョークを引き冬場でしたら1分位はそのままで回しておき、その後半分位戻し、さらに30秒程待ち、チョークを戻します。 チョークを戻して軽くアクセルを開け閉めします。 この時、アクセルの開け閉めに対してエンジンの回転がスムーズに「ついてくる」ような状態であれば発進してOKです。 始動時にはデコンプレバーを引きエンジン上部の覗き穴で「マーク」が見えるようになるまでキックペダルを踏み「マーク」が見えたらデコンプレバーを戻し、キックします。 この「マーク」が見えてる状態がピストンの上死点です。 (上死点、下死点の話は省きます。) 上死点位置からでないとエンジンはなかなか掛かりません。 また、下死点なんかから掛けると「ケッチン」といってキックペダルが勢いよく戻りうっかりすると怪我します。 冬場は一回エンジン掛かっても、チョーク引いていても暖気中に止まる事は珍しくないので気にすることはありません。 SRって「そうゆうバイク」なんです。 エンジン始動後十分に暖まっているのにエンストしたり、アクセルの開閉に対して「息継ぎ」するようでしたら故障と言うよりプラグが古い事がありますが、最低でも3万キロ位まではプラグ交換なんて必要ありません。 質問の内容から「故障」などではないでしょう。 SR特有の「癖」ですから気にしないでください。 SRは独特の雰囲気を持つ「こだわりのあるバイク」です。 構造もシンプルなため故障も少ないバイクです。 大事に丁寧に扱えば永く乗れます。 あの独特の昔ながらの見た目と味は今のバイクにはなかなかありません。 永く乗ってください。

Wilson1986
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 すごくわかりやすいアドバイスですね。 確かにチョークを半分戻して回転数を上げると 「ついてくる」ような状態になりますね。 今後参考にしてみます。 SRの特性をまだまだつかみきれていません。 ですが、これからももっとつかんでいきたいですね。

その他の回答 (3)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

チュークをひいたまま走り続けていいのですよ。 あったまってくると、このバイクエンジン調子悪い。 む。チョーク引きっぱなしだったか。戻しとこ。 てな感じ。人のカブなんか借りるとよくあります。 自分のは、数秒で振動で勝手にもどってしまうので 引きながら走るわけにいかないので、付くようになるまで、 数キロはアイドル+で走れるギアで、暖めながら走ります。 これで、ンストしたときは、なれないと悲惨ですけどね。 キックは大排気量の単だけにギア比が大きいですからね。 1回のキックで何回も爆発するような50CCの2ストロークエンジンのキックというようなわけにはいきませんが。 気合でいけば、どこからでも、1発はかかります。 そのチャンスを物にできるかは、運と、整備にかかっています。

Wilson1986
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 確かにチョークを引いたまま走っていますが、 それでも何度もエンストしてしまっていて…。 恐怖心から頑張って暖気しています。

回答No.2

>>暖気運転の間にエンストしてしまいます。  アイドリングが低いだけだと思います。  冬場はオイルも硬くなっているので、アイドリングを少し上げます。 >>キックに手ごたえがないときがあります。  普通は圧縮側上死点からキックします。

参考URL:
http://yahey72.cool.ne.jp/pasttime/OKA_Tracker15.html
Wilson1986
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 やはり、アイドリングを少しは上げたほうがいいんですね。 暖気のときに全くアイドリングを上げていませんでした。 キックはもっとコツをつかめるように 何回も蹴ってみます(笑)

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.1

(1)寒くなって来たので一律に30秒で戻すのではなくてその時の気温の状態と暖機具合みて調整してみてください。  また、30秒で半分もどしつつ、アクセルを少し上げてやって回転を維持してみるか、そのままスタートしても問題無いと思います。  (ただし、回転を高めに維持して10分も走ればもう大丈夫だと思います) (2)たぶん、上始点(死点)だったっけ?が出ていないだけだと思います。  できれば儀式として(本来は機能的にも)キックを踏んで重くなる位置まで来たら、そこでそのまま踏み込まずに一端戻った所でもう一度踏み込む方が確実に掛かるはずです。  (こうすれば、空振りはなくなるはずです)  

Wilson1986
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 確かに最近は外が寒いので、 急いでキックしてたような気がします。 SRを買って1か月ぐらいですので まだまだ初心者です。 貴重なコメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • SRでキック始動後のエンスト

    2005年式のSR400に乗っていますが、最近キックでエンジンを掛けて、約2、3分位暖気をしてから、クラッチを切りギアをローに入れると、突然エンストします。 すぐにキックでエンジンを掛け直してギアをローに入れると、今度はエンストしません。 これは何か原因があるのでしょうか? 走行している時は特に問題はありません。 また、サイドスタンドはもちろん閉まっています。

  • 勾配があるところでのエンジン始動(SR400)

    SR400を乗り始めて半年が過ぎ、運転に徐々に慣れてきました。先日渋滞の山道を上っているとき、恐れていたエンストをしてしまいました。幸い、平坦な小道があったのでそこに入り込み、キックによりエンジンを始動することができました。私は、多少の勾配がある(左右、前後どちらも)ところでは、バランスをくずすためキックできません。平坦なところでは、サイドスタンドを立て、なるべくサイドスタンドに体重をかけないよう、左足で踏ん張ってキックするようにしています(足は長くないですががんばってます)。そこでですが、みなさんは、勾配があるところでどのようにエンジンを始動していますか?なにかこつはありますか?また、山道でのエンスト経験かなんかありましたら、きかせてください。よろしくお願いします。

  • モンキーの始動

    念願のモンキーを手に入れて2ヶ月です。 エンジンの始動で質問です。 いつも何回もキックしてやっとかかります。 最近は朝一は必ずチョークをひいてかけてます。 モンキーの始動ってこんなもんでしょうか? 一回かかればエンストすることはありません。 プラグやキャブをチェックしたほうがよいでしょうか?

  • 始動

    こんばんは。 カワサキバリオスIのエンジンの始動についてです。 普段セルボタンを押すだけですぐかかりアイドリングも安定しますがたまに(今日の夜も)エンジンがかかったあとなにもしないとアイドリング不安定でエンストしてしまいます。それからまた掛けようとするとなかなかかかりません。チョークを使えば一発で掛かります。しばらく走った後エンジンを切ってもう一度かけると、セルボタンのみで始動アイドリングも安定してます。もともとバリオスの始動性は悪いようですがもんなものでしょうか?最近買ったばかりで勝手が良くわかりません。それぞれの場面での正しい対処方法を教えていただきたいです。 (1)エンジン始動後アイドリング不安定でエンストしそうになった時 (2)その後エンストした後 またチョークは夏場でも使うものでしょうか? また教習者と違いセル押しながらアクセル回すと余計掛かりにくい気がするのですがこれはなぜでしょう?

  • 始動不良

    エンジン始動時にチョークを引いてエンジンはかかるんですがアクセルを開けていないとエンストしてしまいます。水温計が真ん中位まで上がってくるとチョークを引かなくても普通にエンジンがかかります。原因が分からないので誰か教えてください

  • 始動性の悪化

    FTR223のスカチューンに乗っているものです。 2年ほど前から所有していまして、手に入れてから最近まで夏場・冬場関係なく始動はセル・キック共に一発(チョーク引き)だったのですが、先月くらいから急にかかりが絶不調になってしまいました。 現状以下のようにするとかかります。 チョーク引きキックを2~3回行った後、チョークを戻しキック。ちょっとかかります。その後またチョーク引きキックを同じように繰り返し、チョーク戻しキックでまたちょっとかかります。この行為を4~5回繰り返すとポンポンポンと嫌々かかりますので、そこでチョークを引くと一気に回転が上がりOKの状態になります。しばらくアイドリングをした後エンジンを切ってすぐに再始動する場合はチョークを引かずにキック一発です。 こんなような状態です。この行為を行わずにいきなりかけようとしても、チョークを引こうが引こまいが全くかかりません。ちなみに始動性が悪くなったのはオイル交換後ですが、オイルがここまで影響するとは思えませんし、キャブも一応清掃はしました。ただジェットは外していません。バッテリーはミニバッテリーで、セル4~5回であがりそうになりますので、かなり弱っているのは確かです。プラグは新品に交換済みです。 何が悪いのか行き詰ってます。どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • リード90 始動直後のストップ

    リード90(2stスクータ)で教えてください。 現在走行4万km、ピストン、シリンダブロックは3万kmで交換しています。 プラグは3千km毎交換。暖気後の走行はまったく問題ありません。 大分以前からなのですが、エンジン始動後暖気を数分はしないとアクセルを回すとエンストしてしまいます。 主に冬場が多いのですが。 ゆっくり走りながら暖気と考えてもまったくダメでまったく動きません(少しでも動こうとする途端にEGが止まります) このサイトで少し調べてみたのですが、オートチョークなのでしょうか?(マニュアルのチョークはありません) その場合、極少しでもこのように止まってしまうほどなのでしょうか? 何か問題か、チェックすべき内容あればお願いします。 なお、250ccのフリーウェイスクータは暖気無くとも走れます(もちろんゆっくり走っています) 4stだからでしょうか? わかる方お願いします。

  • 休眠バイクのエンジン始動で困っています

    一年半、車庫(屋根付)にバイクを休眠させ、この度、ツーリングに行くため、バッテリーを取り換えエンジンをかけてみました。 チョークを上げると即、始動し、暖機のためしばらくアイドリングさせていました。 エンジンも温まり、チョークを戻すとすぐエンストしました。 チョークを上げたままアクセルを開けるとこれも即、エンストします。 ならば、チョークを下げセルを回すとまったくエンジンがかかる様子がありません。 この後、チョークを上げるとまた始動しますが、これ以上先に進めません。 何が原因なのでしょうか? よろしくお願します。 バイクはゼファー750RS(99年製)です。

  • キック始動のカブのエンジンについて

    セルなし・キック始動のカブについてです。 エンジンが冷えた状態からキックすると、すんなりと始動します。 その後、5分ほど乗ってエンジンを停止し、数分後に再度エンジンをかけようとすると、チョークやアクセルを調整しながら何度もキックしないと始動しません。 シリンダーの熱膨張が関係しているような気がしますが、よく分かりません。購入したショップに聞くと「カブはこんなもの」と言われました。 Q1. この原因は何でしょうか。 Q2. 他のカブなどの原付にもよく見られる現象でしょうか。 Q3. 改善する方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • チョーク使用での始動時アクセルを戻すとエンジンが止まってしまいます

    2002年式スーパーカブ50ストリート仕様に乗っています。 冬場のエンジン始動時にチョークを使用していますが、暖気中はアクセルを少し開いてやらないとエンジンが停止してしまいます。 暖気が終了すると(3分程度)チョークとアクセルを戻してもアイドリングは安定し、その後の運転についても問題ありません。 アクセルを開かなくても暖気ができるようにするためにはどのように調整すればいいのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。