• ベストアンサー

同僚に(もしくは同僚伝い)で告白した件ですごく気になってます。

同僚に(もしくは同僚伝いで)告白した方に質問です。告白した後、相手から避けられるような態度をとられた方はいますか。そのような場合、どのようにして対処しましたか。逆に相手を避けるようなことをした方はいますか。もう正直、告白した相手が何を考えているのか分かりません。

noname#83115
noname#83115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No2です >告白したことで、相手を追い詰める(?)ことなんて無いでしょうか。 それはわかりません。 これは私の意見ですが、人伝いで告白してきて、挙句の果てに自分だけに気まずい態度をとられる…。告白の返事も聞きに来ないし、私にどうしろって言うの? と思います。事故にあった気分です。 しばらくは悩みます(人によっては追い詰められるかも?)が、なんのアクションもなければ忘れていくでしょう。女性側に気持ちがなければ動くことはないです。 逆にいえば、気持ちがあれば女性側が動いてくると思います。 言いにくいですが、今の時点で彼女のほうに気持ちがあるとは思えません。 でもがっかりしないでください。 だからこそ、自分から動くんです。 押して押して押せば気持ちは変わるかもしれません。 今のあなたがやるべきことは、彼女と真摯に向き合ってあなとの真剣な気持ちを直接伝えることだと思いますよ。

noname#83115
質問者

お礼

何度も回答していただき、ありがとうございます。時間を作って、彼女の気持ちを聞いてみようと思います。どんな結果でも受け入れようと思います。回答していただきありがとうございます。

noname#83115
質問者

補足

回答、ありがとうございます。彼女の気持ちをあまり考えずに、自分勝手なことを言い過ぎたって思います。彼女から何か言える訳ないですよね?彼女が告白するような感じになってしまいますから。自分から話しかけて、彼女が思ってることが聞けたらって思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

No2です。 あまり親しくないうちに告白されたんですね。 彼女はあなたのことはあまり知らないのでは? あなたと同じくらい、きっと彼女も動揺していると思います。あなたの気持ちが彼女に分かった今、何も隠すことなくアプローチしてみたらいいじゃないですか。 自分の口で自分の言葉で。 返事がYESでもNOでも何もしないよりずいぶん男らしくて、自分に真剣になってくれていることが伝わると思います。

noname#83115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回の同僚伝いでの告白について、全部自分がいけないんです。告白した相手(女性)ですが、このことでかなり(?)悩んでいるみたいで、他の同僚に相談しているのを見たことがあります。自分としては告白しただけだと思っていました。でも、告白してからは、お互いが避けたりするようになってしまい(自分も、他の同僚(女性)には気軽に話かけたりしていたのですが、告白した相手だけには違う態度で接していったのかもしれません。相手からみると、何で私にだけ接する態度が違うの?って感じなのかもしれません。告白したことで、相手を追い詰める(?)ことなんて無いでしょうか。

noname#83115
質問者

補足

何度も回答、ありがとうございます。確かに、彼女とあまり話したことない状況での告白(しかも、同僚伝い)だったので、余計に彼女を迷わせてるのですね?彼女を迷わせているのは、自分がいけないと思っています。

回答No.5

No2です。 >同じ女性から見ると、そのように思うのですね。自分もそのように思っています。たぶん、どのようにして接したらいいかとか相談しているのだと思います。 私がそう思うだけかもしれません。 女性は多くの人が友人に相談するものだと思います。でも大体、人の口にフタはできないもので噂は広まってしまいますよね。 質問者様に言いたいのは、彼女と向き合う時間をちゃんと持つということです。 誘うのが無理なら、休憩時間に少し時間をもらうことはできないのでしょうか? 時間をもらったら質問者様としても覚悟を決めて話すことができるのでは?そうでなければいつまでも気まずい思いをして何もないまま自然に終わっていくでしょう。 好きになった方から行動するしかないじゃないですか。 彼女からは動きようがないと思います。 気にしてしまうのは仕方ないです。 自分が行動せずにヤキモキしているほうが辛いと思います。 頑張って!!

noname#83115
質問者

補足

回答ありがとうございます。過去に何度か、彼女と廊下ですれ違ったときに、仕事以外の話をしたことがあります。その時は、彼女は普通に答えてくれました。でも、会話がない日々が続くと、気まずくなってしまいます。目があっても、すぐそらしてしまいます。オフィス内では、仕事以外の会話はほとんどありません。今度、すれ違ったときに、話しかけてみようと思います。自分から話しかけることによって、ヤキモキしなくなりますでしょうか。そのときに、自分の気持ちを伝えてもいいものでしょうか。仮にダメだった場合でも、ヤキモキした感じがお互いになくなってくれるといいのですが。何度も質問、本当にごめんなさい。

回答No.4

No.2です。 >最近、告白された件について悩んでいるみたいで、他の同僚(男女問わず)に相談(?)しているみたいです。 ひどいですね。 何を相談しているんでしょう。 そんなことをすれば、あなたが孤立するのはわかっているのに配慮のない人だと思います。 でも同僚に告白するということはそれだけのリスクがあったわけです。 まして、すごくデリケートな話だったのに、同僚伝いで告白したことが問題だったと思います。 あなたが男性か女性か分かりませんが(男性でしょうか?)女性の私としては面と向かって言ってくれたほうが、わかりやすいし気持ちも伝わります。 ご存じの通り、人は言葉だけじゃなく表情や、態度で察することができると思います。 本当に大事な話こそ、面と向かって話をしたほうが楽だと思います。 考えていることがわからなければ、直接聞けばいいんです。 ダメだった時の覚悟があったんだったら、今からでも面と向かって話をして見たらどうですか? 相手があなたの何で悩んでいるかはわからないじゃないですか。 面と向かって告白し、面と向かってフラれるほうが何倍もスッキリするし、『気まずいかもしれないけど、今まで通り接してもいい?』と言ってみてはどうでしょう?私なら、よほど嫌いでない限り『フッたのに気を使ってくれていい人だな』と思います。 中途半端な状況から脱出することで次が見えてくるかもしれませんよ。 今の辛い状況が早く打開できることを祈っています。

noname#83115
質問者

補足

回答ありがとうございます。性別を言ってませんでしたね。男です。 >ひどいですね。 何を相談しているんでしょう。 そんなことをすれば、あなたが孤立するのはわかっているのに配慮のない人だと思います。 →同じ女性から見ると、そのように思うのですね。自分もそのように思っています。たぶん、どのようにして接したらいいかとか相談しているのだと思います。 特に最近2週間は、挨拶以外の会話はほとんど出来ていません。目があってもお互いすぐにそらしてしまいます。自分から話しかけることをしたらいいのだとは思ってますが、相手の表情を見てしまうと、仕事上の会話もしたらいけないのかって思ってしまいます。 自分が気にしすぎなのでしょうか。

  • jpstyle
  • ベストアンサー率17% (98/545)
回答No.3

本回答はほかの方に任せます。 避けると言う選択肢を取る状況を想像してください。 これは、彼女にはそれほど迷いがないと思います。 次からは告白したらむしろ他の女と仲良くしてください。 彼女はあなたの真意を詮索します。 そして、今の避けると言う状況との心理の違いを考えれば、 詮索して迷わせるほうが、うまくいくケースが多いのです。 こちらがむこうを見るのではなく、向こうにこちらを見せるのです。 今からでも遅くないかもしれません。半ばあきらめも含めて、 他の人と仲良くしてください。早いほうがいいです。

回答No.2

私の場合は、自分が今後、相手との関係をどうしたいかで考えます。 もうどうでもいいと思うなら、放っておけばいいです。相手に避けられるなら無理に近づかなくてもいいと思います。 でも諦めきれないなら、辛くて、恥ずかしくても自分から普段通りに接していかないと、返事がないかぎり自然に終わってしまうでしょうね。 そもそも、相手の考えていることなんて誰にもわからないから、いうなれば… 『開き直る!』 ことくらいでしょうか? 私も同僚にそういう人がいました。 今も同じ職場で働いています。 私は過剰に気にしてしまい、相手や自分の感情に振り回されて、ずいぶん疲れました。 でもある時ふと思ったんです。 『何か悪いことしたかな?』って。 何もしてないんです。 そう思った時、後ろめたく思わなくなりました。 質問者様も、相手を好きになって、その気持ちを言っただけでは? したくてもなかなかできないことをしたんですから、むしろ素晴らしいことですよ。 今も相手は私を避けています。 私の顔を見ると一瞬にして顔が堅くなります。 でも私は、ほかの人にするのと同じように挨拶し、用事があれば話しかけます。 私の場合は、相手が最悪で、どうでもよくなってます。 でも相手に『振り回されてたまるもんか!』『あんたの事なんて気にしてないよ!』って気持ちで、頑張って頑張って告白前のように接するようにしています。 今じゃきっと相手のほうが『あれ?』って思ってるでしょうね。 おかげで仕事に集中できるようになりました。 でも諦められないなら、かっこ悪くても諦められるまで頑張ってくださいね!!!

noname#83115
質問者

補足

回答ありがとうございます。正直、告白した(ただし同僚伝いで)だけなのに、すごく避けられてるような感じになっているので、すごく気まずい雰囲気です。たぶん自分の中では、相手のことを意識しているから、そのように考えてしまうのだと思ってます。告白した相手ですが、最近、告白された件について悩んでいるみたいで、他の同僚(男女問わず)に相談(?)しているみたいです。だから、大体の同僚は知っています。それでも自分は耐えるしかないでしょうか。同僚への告白は、だめだった場合はすごく気まずい雰囲気になるってある程度は覚悟していたのですけど、つらいです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (19869/39449)
回答No.1

それは仕方がないよね。 振る振られる形で終われば、ギクシャクは残って当然。 同僚なら顔を合わさざるを得ないし。相手を見れば振った側は気を遣うのと、相手に余計な気を持たせるような対応は避けたいという気持ちでやはり距離を取るという方法に出る。ただ、それもある程度時間が経てば過去になるし、お互い同じ社内で、大人ですからね。割り切って表面的には以前のような形で交流できるようにはなる筈です。 ただ、直ぐには無理かと☆

noname#83115
質問者

補足

回答、ありがとうございます。すごくギクシャクした感じがあります。仕事で告白した相手(彼女)にお願いしても、「はい」ってしか言ってくれません。自分としては、告白した相手(彼女)には割り切って接していかないことは分かってます。でも彼女のほうが、何か緊張(?)した表情をするので、こっちも緊張して、彼女に仕事上でも話しかけてしまいます。自分が緊張してるのは、彼女にはバレバレでしょうか。

関連するQ&A

  • 同僚への告白した件で困っています

    同僚に告白(同僚伝いで)しました。告白した翌日から気まずい関係になり、仕事上でも気まずく(今は違いますが)なりました。たぶん相手(彼女)も気にしているのだとは思いますが、まだ返事をもらっていません。この場合って大抵の場合、「No」でしょうか。もしそうだとしたらすごくショックで、そのことばかり考えて、涙ぐむ日々が続いています。本当は自分から告白すればよかったのですが、相手(彼女)のことを考えると、これ以上は何もしないほうがいいのかとも考えています。つらいです。同じような経験をされた方々(告白した、された)の意見をお願いします。

  • 職場の同僚に告白しました。

    タイトルどうりですが、つい先日職場の同僚に思い切って思いを伝えようとメールで告白しました。 しかし立場上私が先輩なので、この先の仕事に支障が出たりするのは避けようと、メールではありますが、メールの内容も極力気を使ったつもりですが、相手は既婚者ですので、「あなたのことは好意は持ってるけど、社会的にもマズイし、勝手な言い分だけどこの後も気にせずに普通に振舞ってほしい」というような内容で伝えました。後に「思いを伝えて気持ちが晴れた、自分勝手な言い分だけど・・・」ともメールしました。その後相手はごく普通に接してくれています。微妙に少し避けてるかな?とも感じますが・・。 もちろん言われた方も驚くだろうし、戸惑うと承知でメールしたので、今後のフォローもしていくつもりです。今までの態度などを見ても相手は私のことは単なる職場の先輩、としか見てないようです。 告白の方法もメールでしたので、その辺はどうかとも思いますが、こういうような告白をされた場合、相手はどのような心境なのでしょうか? やはり自分勝手だと感じますよね^^;

  • 同僚に告白したことで困っていることがあります。

    同僚伝いで異性に告白しました。告白した翌日から、相手(彼女)との会話が出来なくなりました(今はそんなことはなくなりつつあります。)。それでも明らかに、他の同僚と接しかたが違うのです。しかも、告白されたことを、他の同僚に話したりしてるみたいです。しかも、悩んでいるみたいです。告白した相手の、そのような表情を見ると、すごく気になってしまいます。自分も気になって、他の同僚に相談したことがあります。今度、二人だけになったときに、仕事以外でいやな想いをさせてごめんなさいってあやまろうって思います。誤ることによって、告白した相手の気持ちが安心する事ってありますか。正直、そのことばかり考えていて、最近では毎晩泣いてます。

  • 告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて

    告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて 悲しいやら腹立たしいやらで自分の気持ちは複雑です。 告白した彼女が話したのか?!広まってしまいました。 自分が告白するくらい好きだった相手は、こんな相手だったのかと思うとがっかりします。 自分に見る目がなかったと言われればそれまでなのですが…。 同僚たちは一方的な話しか聞いていなくて、話に尾ひれがついていたりします。 それでも、このまま自分は黙っているほうがいいのでしょうか? 同僚達の立場でこの話を聞いた場合、やはり彼女の話を一方的に信じてしまうものなのでしょうか? 話している彼女は、どのように見られているのでしょうか? 彼女はどんなつもりで話したのでしょうか? 彼女からではなく同僚を通して「身をひいてください…。察してください…。」っていわれているように感じて、とても腹が立ちます。

  • 告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて

    告白をしてアプローチををしていたことを同僚達が知っていて 悲しいやら腹立たしいやらで自分の気持ちは複雑です。 告白した彼女が話したのか?!広まってしまいました。 自分が告白するくらい好きだった相手は、こんな相手だったのかと思うとがっかりします。 自分に見る目がなかったと言われればそれまでなのですが…。 同僚たちは一方的な話しか聞いていなくて、話に尾ひれがついていたりします。 それでも、このまま自分は黙っているほうがいいのでしょうか? 同僚達の立場でこの話を聞いた場合、やはり彼女の話を一方的に信じてしまうものなのでしょうか? 話している彼女は、どのように見られているのでしょうか? 彼女はどんなつもりで話したのでしょうか? 本当悲しくて涙が出てきます。

  • 同僚への告白

    特に女性にお聞きします。今まで特に何とも思っていなかった(意識していない)同僚から告白された場合、告白した同僚のことを意識するようになりますか。嬉しいって思うことはありますか。よろしくお願いします。

  • 告白した同僚から避けられているのではないかと感じて困っています。

    No4633662にて質問したものです。なんか最近一週間ぐらい、目があうと避けるような表情をされます。それまでは、こちらから話しかけると普通に答えてくれていたのですが。すごく気になって、告白した相手との仲がいい同僚(女性)に相談しました。その同僚からは気にしすぎなんじゃないのって言われましたが、実際そうなのでしょうか。自分としては、普通に接していきたいのですが。少しの間、会話がないだけで、こんな風になるのは苦痛です。相手も同じことを思っているものでしょうか。

  • 会社の同僚に告白し振られました。

    仕事場の女性に告白をして振られました。 自分26才 相手23才 告白する前は異性として意識していたわけではなく、只の同僚として接してました。 ところが半年ほど前に ・胸が密着するまで体を押し付けてくる(1度や2度ではなく毎日) ・物の受け渡しの際に手を握り締め、指を絡めてくる ・「なんでいつも見つめてくるんですか?私が何かしましたか?」と女性に言う程、仕事中に何度も見つめられる ・仕事でミスをすると「○○さんは悪くないですよ」といつもフォローしてくれる 上記のような事を何度もされている内に異性として意識してしまい、いつのまにか好きになっていました。 それから何度か2人で話す機会が有り、メールのやり取りもしながら、 食事にも2人で何度か行き、プレイベートな事も話す仲になりました。 私は彼氏がいることはわかっていましたが、このままの関係を続けたくもなかったので、 昨年の12月に「好きです、付き合ってください」とダメもとで告白しました。 返事は「・・・彼氏を愛しているのでごめんなさい」でした。 「これからは二人で会うことは彼氏に悪いのでやめましょう」と言われたので、 「自分からメールをするのはやめる」「これからは同僚として普通に接して下さい」と言い、女性も納得してくれました。 しかし、告白後から挨拶をしてもほとんど無視され、仕事の話をしても目を合わさずに素っ気ない態度をされることが多くなったため、 私が告白したことが女性にとって迷惑だったと思い、距離を置くようにしました。 すると以下のような事をその女性と何度も繰り返すようになり、女性の本心がわからず困っています。 1.距離を置く→2.私にあまり関係ない仕事を急に頼んできたり、周りに人がいないと挨拶、仕事の話や雑談にきちんと応じてくれる→ 3.女性の態度が軟化したので以前の様に仕事の話や挨拶をする→4.女性にまた素っ気ない態度をとられる→1に戻る 告白後からはその女性に好きというアピールやメールは一切していません。 告白する前や後もその女性とはお昼が一緒になることが多く、事務所で食事をする際に2人だけの場合が多いのですが、 その際は向こうからも積極的に話しかけてくれたり、一緒に同じおかずを食べたりプライベートや相談事(彼氏と同棲したい事や家庭環境等)を話してはいます。 仕事中に上記の1-4が繰り返されたり、お昼の時と仕事中とで態度が違うので、 周りの同僚達にも確認をとりましたが、傍で見ていても私にとる態度は自分達(同僚)にとる態度と全然違うそうです。 自分自身が振り回されるのに疲れてしまい、ここ何日かは相手が話しかけても素っ気なくしたり、挨拶されても無視するようになってしまいました。 皆さんにお聞きしたいです。 その女性は私の事をどう思っているんでしょうか? こう言っては相手に失礼ですが、何度も体を押し付けたり、手を握り締められたり、何度も見つめられたりしなければ、 好きになることもなく、普通に仕事に打ち込めてたんです。 それともこんな事で勘違いした自分が悪いんでしょうか? 今でもその女性の事は好きです。 このまま素っ気なくしないで、挨拶等も自分からしたほうがいいでしょうか?(また同じ事になるのが怖いです) その女性とはどう接したらいいでしょうか? 本当に精神的に追い詰められてます・・・。

  • 同僚への直接告白

    会社の同僚(女性)への告白について質問します。今度、同僚に告白しようと思います。告白する時に気をつけることってありますか。既に他の同僚伝いで好意は伝わっています。伝わってからは、何か避けられてるような感じになっています。自分から話しかけると返事してくれます。しかも何か他の同僚に相談してるみたいです。直接告白して、仮に振られた場合でも、結果は受け入れようと思います。直接気持ちを伝えたいです。

  • 彼に話してしまっていいの?(同僚からの告白)

    5コ年上の彼とおつき合いを初めて、もうすぐ一ヶ月です。 彼と出会った頃は、彼の同僚の男性を交えて、3人で遊んだり飲んだりしていました。(今はないです) 特定の人もいなかったので、同僚の方と一度誘われるままに二人だけで遊びに行ったり、ご飯にも一回行きました。(自分に恋愛感情は全くなく、お互いヒマだからという感覚でした) ご飯に行った翌々日に、同僚の男性から告白されたのですが、特別な感情はこれからももてないと思い、お断りをしました。 この時点では、今の彼にはっきりとした恋心はもってなく、気になる存在程度でした。 その後、はっきりと彼が好きだと自覚し、彼から告白されおつき合いが始まりました。 彼には同僚の方から告白されたことは話していませんし、彼もそういう状況があったということは知りません。 彼らと私は会社が違うのですが、仕事がらみで顔を合わせるので、つき合っていることはプライベートな知り合い以外、誰にも話していません。 彼も同僚に話すつもりはないようなのですが、最近同僚から「最近メールなんかやりだして、何かいいことあったんじゃないの~」という冷やかしを受けると言っていました。 彼と同僚の方は年も近く、とても仲がいいので、同僚の方とのことは内緒にしておくつもりだったのですが、このまま行くと、彼が私とのことを話すこともあり得る気がしてきました。何も知らない彼が二人のことを伝える、それは同僚の方にはショックなことですよね。 それは避けたいと思っています。その為には、彼がどう受け取るのか恐いですが、同僚の方との話を彼にすべきなのかと・・・ このまま彼には言わずに黙っておくのがいいのか、自分からこういう事があったと話すほうがいいのか。 ご意見・アドバイスをお願いします!