• ベストアンサー

シシャモのおすはいかなる存在か

neonの回答

  • ベストアンサー
  • neon
  • ベストアンサー率41% (121/289)
回答No.7

安い輸入ししゃもの場合、ししゃもとよく似たカペリンのオスの腹に、似たような形の卵を注射で入れて“子持ちししゃも”として売られているというケースもあるそうです。 国産の“本物”のししゃものオスメスを食べ比べてみると、オスの方が身も内臓もおいしいので、ししゃもの子がおいしいと思う人は別ですが、魚が好きな人ならば、オスを選ぶと思います。オスは大体、メスの半値程度ですし。 この本物のししゃもは北海道の鵡川町が有名。東京でも北海道の物産展などに月1位のペースでくるので手に入れやすいんですよね。ぜひ一度、お近くで北海道の物産展があった時にはのぞいてみてください。試食も積極的にやっていますから、食べ比べられますよ。

参考URL:
http://www.do-shokoren.or.jp/mukawa/mukawa2000.htm

関連するQ&A

  • オスのインコがメスを追いかけまわしているのですが…

    今うちには、三歳くらいのオスとメスの二匹のセキセイインコがいるのですが、この前初めて卵を産んでいたので、巣箱を置いてみると、この頃になって雛が生まれたらしく、巣箱の中から声が聞こえます。(声を聞く限りではまだ雛は一匹のようです) メスは滅多に出てきませんが、たまに出てきてもオスが追いかけまわしてしまうためまたすぐに巣箱の中に戻ってしまいます。 本などで調べると、このぐらいの時期はメスが子供に餌を与えると書いてあるのですが、メスがせっかく出てきてもオスが追いかけまわしてしまうため、ご飯も食べれずに戻っているように思えます。 こういう場合は、やはりオスとメスを別々にした方が良いのでしょうか? また、青菜をよく食べると書いてあったのであげているのですが、メスが出てくるまでにオスが食べてしまいます。こういう時はどうしたらいいのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、初めての経験で分からないことだらけなので、教えて下さると助かります!!

    • ベストアンサー
  • インコの吐き出しがとまらない

    お世話になります。 つがいでセキセイインコを飼っていて何度か雛を孵しています。 今も巣箱から雛の声が聞こえてきているので、無事生まれたんだと思うのですが、親インコ(オス)の吐き出し行為で困っています。 ちゃんとメスに運んでくれればいいのですが、食べては吐いて食べては吐いての繰り返しで、それが全くメスにあげるのとは関係のない止まり木の上などに吐き出してしまいます。 量もものすごいです。 一日中食べるか吐くかをしているので、すぐに鳥かごの下に吐いた餌が溜まってしまいます。 掃除はちゃんとしているのですが、餌入れに入れた餌も2日もたずになくなります。 たまにメスが巣箱から出てくるのですが、メスが近くにくると逃げてしまい吐き出しは行わず、メスが巣箱に帰るとまた始めます。 メスもおなかが空いているはずなのにオスからたまにもらうもの以外は食べません。(子育て中はそうなのでしょうか?) オスが逃げても一生懸命オスに向かって鳴くのでかわいそうです。 鳥かごに入れる餌を減らそうかとも思ったのですが、雛がいるので減らすべきではないと思っています。 オスの無駄な吐き出しをストップさせるのに何かいい方法はないでしょうか? 巣箱まで餌を運ぶ行為は一度も見が事がありません。 卵がなく雛もいないので巣箱を外していた時期も吐き出しはやめませんでした。 知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • インコの親がヒナに餌を運ばない

    お世話になります。 2羽、つがいのセキセイインコを飼っているのですが、数週間前からメスが巣箱から出てこなくなり、一昨日、ヒナらしき声が巣箱から聞こえるようになりました。 無事に産まれたと安心していたのですが、ヒナに餌を運んでいる様子がなく心配しています。 オスのほうはエサの吐き出し行為を行うものの、メスにあげるためにというより巣箱から遠いところへただ吐いている感じです。 たまに巣箱から顔を出したメスがそれを食べにくるのですが、少し食べただけですぐに戻ってしまうので、メス自体もあまり食べていません。 見ている限り一日に3~4回、それも少しだけなのでヒナにあげる分まで食べているのかわかりません。 メスが自分でエサ箱からエサを食べる姿もしばらく見ていません。 オスからもらう少量のエサのみです。 産まれた直後はそうなのでしょうか?それともすぐにヒナを取り出してエサをあげたほうがいいのでしょうか? 初めてヒナの声を確認してからどんどん声が小さくなっていく気がしていてとても心配です。 メスは初めての出産です。 詳しい方がいましたらご回答宜しくお願いします。

  • オスの鈴虫が死んでしまいました・・

    10日前に買ってきた鈴虫の1ペア。毎朝霧吹きで水分を与え、(サボッた事も2日ほどあります)キュウリ、ナスを与えていました。元気に鳴いてくれてましたが、最近、元気がなかったかもしれません。今朝、初めてエサに煮干しを与えてみました。野菜がなく、あげられませんでした。粉末のエサも毎日あげていました。元気に煮干しを貪っていた姿を見ましたが、オスかメスかは確認していません。夜になり、あまりに静かなので様子を見てみると、隠れ家の中でオスが息絶えてしまっていました。メスに食べられるという習性があるそうですが、それなのでしょうか?時期的に、少し早すぎるのでは・・と疑問に思っています。カゴは、クーラーのよく効いた部屋(ほぼ一日中涼しい状態)に置いています。季節を間違えてしまったのか?飼い方に問題があったのか?また新しいオスを入れたらどうなるのでしょう? 初めて飼ったので、分かりません。どなたか教えてください! あと、霧吹きをする時、いつも鈴虫に水がかかってしまっていたのですが、それもいけなかったでしょうか?

  • セキセイインコの卵

    うちには、オスとメスのセキセイイインコがいて 最近卵を産みました。 今、3個です。前も5個産みました。 オスは時々巣箱に入っていってメスの頭を かいたり餌をあげたりしています。 オスとメスを一緒の小屋に入れてていいんですか? あと、卵は何日くらいで孵るんですか? 雛が孵ってもメスが餌をあげるんですか? 1ヶ月くらいは産まれても放っておいた方がいんですか? いろいろ質問してすいません。 よかったら教えて下さい。

    • 締切済み
  • suicaペンギン

    suicaペンギンってオスですか?メスですか? あと、 子持ちですか? 皇帝ペンギンのヒナみたいな灰色い子と一緒にいるところを見ました。

  • 産卵中のセキセイインコが・・・

    オスとメスのインコがいたのですが、2月4日(金)にオスが猫に食べられてしまいました。その時にカゴも倒されてしまって巣の中には3つの卵が入っていました。メスのインコは無事で、カゴの外に出ていましたが見つかりました。その後すぐにカゴをきれいにしてメスのインコも入れてあげました。数分後にメスは巣に入ってくれたのですが、このまま卵を産み続けて、無事にヒナが生まれるでしょうか?また、ヒナが生まれたとしても、育ててくれるでしょうか?(現在そのメスのインコは巣に入ったままでエサを食べる時にしか出てきません。)

  • 皇帝ペンギン

    皇帝ペンギン 皇帝ペンギンはメスが卵を産んだあとオスに託してメスは4カ月間エサを求めに出かけます。 オスはその間卵をおしくらまんじゅうのように集まって温めます。 育てるのはお互いにするようですが、卵がかえる=産まれるとするとこれはオスが産んだということになると思いますか? オスはブリザード(地吹雪)が吹き荒れて-60℃になる極寒の冬の氷原上で身を寄せ合い、抱卵を続ける。 抱卵中のオスは雪を食べるしかない絶食状態に置かれるため、エネルギー消費量を抑えるため睡眠に近い状態で過ごすものの、孵化する頃にはオスの体重は40%以上も減少してしまう。 8月頃にはヒナが生まれるが、メスがまだ戻ってきていない場合には、オスは食道から分泌した白色の乳状の物質(ペンギンミルクと呼ばれることがある)を餌としてヒナに与える。 メスが海から戻ってくると、ヒナの給餌はメスが行うため、オスはやっと海に出て行けることになるが、遠い海までの道のりで力尽き死んでしまうオスもいる。 オスだけが抱卵するのはコウテイペンギン特有であり、他のペンギンはオスとメスが交代で抱卵する。 (参考) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3

  • おしどり夫婦とDNA鑑定

    おしどりについて質問です 以前真鍋かをりのブログで以下が話題になりました 「仲のよい夫婦を指して「おしどり夫婦」というように、 おしどりはオスとメスがいつも一緒にいて夫婦仲良く子供を育てる鳥… だと思っていたのですが、DNAを調べてみるとなんと 7割くらいがよそでできた子供なんだそうです…(泣) つまり、浮気相手の子を夫の子だと偽って育てているような状態ですよ! 」 これを読み感心していたのですが、実際におしどりについて検索してみると上記の記述が全く理解できなくなりました どうやらそもそもおしどりのオスは交尾後、巣を作ってメスが卵を温めはじめると、あとは放ってどこかへいなくなるようなのです。ということはおしどりのオスは子育てをしないということになります。つまり本当の父親と母親と卵からかえった雛の三者が同時にひとところに存在するケースはありえないんです だとしたら、上記のDNA鑑定はどの時点で行われたが気になります 一組のカップルをサンプルとして、交尾後、オスが出て行き、その後生まれた雛と出て行ったオスのDNAとを照合すると7割が実の親子の関係ではなかったのですか?だとしたら驚きですが、これはおかしい オスはメスと交尾して巣を作るまで一緒にいるんじゃなかったのですか?それこそおしどり夫婦のようにぴったりと寄り添って。だとしたら他のオスがメスとの間に割り入る余地はないと思います 一方、オスとメスと雛が一緒にいるところから、オスと雛とを鑑定するとDNAに親子関係が認められないというのなら、それは驚くに値しないことになります。だって本当の父親は卵がかえる前にどっかに去っているのだから。オスとメスと雛が一緒にいるというなら、必然的にそのオスは雛の父親でないことは明白です 混乱してきました 上記の真鍋かをりの話をどう解釈したらよいのでしょうか?

  • セキセイインコのことで教えて下さい。

    今、10ヶ月位のメスと多分それより2ヶ月位大きいオスを2羽で同じかごに入れています。 今月4日に交尾をしているのを見ました。 もし妊娠(?)していたらどれくらいで産みますか? 巣箱は寒いので先月からかごに入れています。 入れた頃は全然見向きもしなかったのに最近(交尾後)はメスだけしょっちゅう入っています。 あとかごの掃除はしてもいいのでしょうか? もし妊娠していたら動かしちゃダメなのでしょうか。 それとえさは今までどおりの皮つきのでいいのでしょうか。ヒナが生まれたらいつ頃、何をどうすればいいのでしょうか。(巣箱から出すとか出さないとか、出さないならえさの種類とか) 教えて下さい。