• 締切済み

フライトナースの条件。

フライトナースについて。 ・フライトナースは、 大卒でも看護専門学校卒業(3年制)でも 正看護師の資格さえ持っていればなれるのでしょうか? 学歴は関係するんですか? ・また、看護師としての経験は、2年以上とか、6年以上とか 色々な情報を耳にしますが病院によって異なるのでしょうか? それとも決まった年数というのがあるのでしょうか? ・看護師として、どの科での経験がなければならないとか 条件はあるのですか?(内科、外科、救急救命センター等) ・条件は勤務病院によって異なるのでしょうか? 質問ばかりでスミマセンが、ご存知の方教えて下さい。

みんなの回答

noname#128488
noname#128488
回答No.2

友人がフライトナースです。 一般病棟(脳外科+その他)を4年、 ICUを5年経験したのち、フライトナースになりました。 現在、フライトナース歴4年です。基本、ICUに所属しているので トータルではICUは9年ですね。 友人の例をあげれば、最低限、脳外を含む外科系の病棟勤務と、ICUなどで 高度救命医療を数年間ずつ経験しないと上の人間からはお呼びはかからないと思います。 あと、これは個人的見解ですが、ある程度強い信念を持った人間でないとこの特殊な業務はこなせないと思います。 簡単に言えば、頭が良くて手際が良いだけではダメだという事です。 少ない人員と機材で屋外での救急搬送です。的確な状況判断と集中力、何よりも「傷病者を絶対助けるんだ!!」という思いが必要です。 補足ですが、友人は既婚女性です。

  • jinngoroo
  • ベストアンサー率51% (144/279)
回答No.1

正看なら学歴によってなれる・なれないはありません。 私はフライトナースではありませんが、私のいた病院では救命でも一握りの経験を積んだ人がやっていました。 経験年数は病院によって違うのかな。 最低5.6年は救命での経験が必要なんじゃないかと思います。 2年・・なんて浅い経験では到底出来ないと思います。 2年じゃ普通の救命センターの看護師でICUとかもまだ一人前にケアできるレベルではないと思います。 まずは3次救急の救命センターがある病院に就職し、看護師として1人前になることが必要。 としてできるなら、初めからドクターヘリを持っている病院に就職する事。 救命志望者は多いので、希望が通って救命に配属になるかは運もあるでしょう。 もし他の病棟配属になったらそこでまずは経験を積んで、救命に移動希望を出し希望が通る日を待つしかありません。 経験を積んで一般病棟から救命に移動しても、初めから即戦力にはなれないと思います。 知識の広さ・深さ・特殊性なんかが違いますから。 すこしトレーニングはいると思います。 救命には色々な資格があります。 BLS・ACLSなどの基本から外傷ケアなどの資格を取りつつ、スキルアップしていかなくてはなりません。 あとは病院でも違いはあると思うので、希望の病院を見学にいってはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • フライトナースについて。

    社会人ですが、4月から正看護の看護学校に通うものです。 フライトナースに興味があるのですが、 看護師になって、 ○○科(例:救急救命)の経験を持っていなければいけない、とか ○年以上の看護師経験がないとだめだ。とか 年齢制限などあるのでしょうか? また、 ドクターヘリを所有している病院でないと フライトナースはいないのでしょうか? ヘリが止まれるだけの病院には フライトナースは存在しないのでしょうか? 何でも構いません、教えてください。 お願いしします。

  • フライトナースになるためには?

    こんばんわ 中学三年生です!私はフライトナースにあこがれています! それで質問なんですが!! 高校は看護科に行ったほうがいいんですか!? 専門学校だけではフライトナースにはなれないんですか?! 回答おまちしてます!

  • 高度救急救命センター

    看護学生です。救命を志望していまして、将来、高度救急救命センターで働きたいと思っています。ゆくゆくはフライトナースになりたいと思っています。 それでなんですが、大阪府で、高度救急救命センターがあり、さらにドクターヘリを運用しているのは、大阪大学医学部附属病院だけなのですが、調べてみてもわからないので、ここで質問させていただきます。 私は大阪大学医学部の看護学科ではないのですが、今の学校と、卒業後その学校の附属病院で、いろいろなこと学んだ後に、阪大病院に行って救命に携わりたいと思っています。 そして、それまでの過程は今はいいのですが、大阪大学医学部附属病院のナースになれた場合、少なくともどれくらいの経験を積めば、救命で働けますか?どれくらいの経験を積めば、フライトナースとして働けるでしょうか? 結局はその人の頑張りや、知能などが関係して、なれるにしても遅い早いがあるのは承知しています。 ですが、凡例なども、あるとおもいますし、もし、知っている方がおられれば、教えていただきたいです。 長くなって申し訳ありません。 まとめると、 阪大病院に入って、何年くらいで、救命に入れるのか。 救命で働き始めてどれくらいで、フライトナースとして働けるのか。 それはその人次第。だけの答や、そのような答はすみませんが、お断りします。

  • 看護師の転職

    看護師4年目です。転職を考えています。 昨年より救急看護に興味を持ち、ローテーションで月に数回経験している程度ですが個人病院であるため、経験を積むには限界があります。なのでスキルアップをはかる目的で転職を考えています。できれば高度救命救急センターでドクターヘリが機能している病院を考えています。ただ、そのような病院は救命志望のナースが多く、内定しても系列病院に配属され欠員待ちになるとも聞きました。また、フライトナースは一握りの存在ですが、身近にフライトナースがいる環境ならモチベーションも違うのではないかと考えています。 そして本題の救急救命センターですが、調べてみると大学病院系列が多く、他に県立、市立病院という感じでした。やはり、大学病院、県立、市立ではどのように違いがあるのでしょうか?それぞれ特徴や得意分野などの関係が知りたいです。ドクターヘリも視野に入れて考えていますので、アドバイスいただきたいです。

  • 救急の患者を搬送した際の申し送り、ナースの役割

    私は看護師をして何年か経験だけはあるのですが、小児科、眼科などの開業医が多かったのもあり、今回他の科の開業に勤めているのですが、救急で搬送する機会が多くなりました。患者の申し送り、救急車内、搬送先での対応など戸惑う事が多いです。医師と私と事務の方だけなので経験のあるナースに聞く事もできなく、正直恥ずかしいのですが、聞き難いというのもあります。 これではいけないとこちらで経験豊富な看護師さん、医師、救急外来に勤務されている方などのエキスパートに教えて頂ければと質問しました。宜しくお願いします。

  • 看護師から救急救命士へ

    こんばんは。僕は今看護学校に通う高1男子です。 僕は幼い頃から救急救命士になりたくて、そのためには高度な専門知識や技術を身につけてから救急救命士になろうと思い、最短コースで看護師になれる5年一貫教育の看護学校に進みました 先生が看護師の資格を生かして他の資格を取りたい人(保健師、助産師など)は学校でも常に上位の成績をとらなければいけないと聞き、一生懸命に勉強して今はテストで学年でも上位の成績をとっています 病院奨学金などは受けてません まだ先の事ですが僕は、卒業したら(看護師免許をとったら)すぐ救急救命士の養成校に進んで資格を取りたいと考えています。休みの日などは病院で働いて臨床経験を積みたいと考えています 今は救急救命士の免許を持っている人を対象にした消防の採用試験を行っている自治体もあると聞いたのですがどのくらいの自治体が行っているのですか。また倍率、どのような試験を行うのかなども教えていただければ助かります あと、ドクターヘリのフライトナースになりたいときに救急救命士の資格を持っていると少しは有利になるでしょうか あと地方自治体の消防ヘリで急患の搬送を行っている自治体もありますが(僕の地域もそうです ドクターヘリがないので)それにのる救命士はどのように選んでいるのでしょうか やはり資格の数ではなく経験でしょうか 長文になりましたがよろしく御願いします

  • ドクターナースとは、どんな人でしょう?

    検索しても、出てこないので、教えてください。 結構大きい病院の看護部長されている方ですが、肩書きを見ると、 ・病院の看護部長 ・ドクターヘリ管理主幹。 ・ドクターナース  以上の3種類の肩書きが有りました。  ドクターヘリが飛んで、現地でトラブルが発生した時に、  本部で色々と指示を出すのが、仕事の一部に有るそうです。  看護大学を出てられるそうですが、若い医者に色々とアドバイス  していることを考えると、医者と看護師の両方の資格があるのか、  看護学の博士号持っている意味だろうか。  ベテランナースの方が、現場経験が豊富ですので、他の病院でも  「処置方法が違う」若い研修医が怒られてるのは、私が入院したとき にも良く見かけましたので。

  • ナースエイドについて

    先日総合病院でナースエイドの募集がありました。 ナースエイドという言葉は聞いたことはありましたが、実際働いてたという人は周りにはいません。1年更新で今回その募集時期だったようです。看護師の補助的な仕事とは聞いたことはあります。実際された方や、看護師をされている方の目からみるナースエイドの存在等情報頂けますでしょうか。1年更新で待遇も良い感じですが、募集が多いという事は更新されずに辞められてるのかなと思い。

  • 救急看護

    こんばんは★ 今凄く救急看護に興味があり、高度救命救急センターやドクターヘリのある病院で長く携わりたいのですが、30歳手前で学校を卒業したら新卒で救急看護の道は厳しいでしょうか?? 救命センターは20代が多いと聞くので…。 社会人で看護学校行かれ、30代~救急看護を目指した方など居ましたら経験談聞きたいです!!!

  • 看護師の進路

    看護師となって働く場合、自分が働く科としては、どれくらい希望を聞いてもらえるのでしょうか?? 私はERで働きたいと思っています。そして将来的には救急看護の認定看護師となりたいと思っています。 この場合、看護専門学校または大学を卒業してすぐでも救急に行きたいという希望を出せますか?もちろん新人で救急は邪魔なだけだとは思います。もしすぐが無理でも、何年かどこかの科で経験を積んだら、その後に自分の行きたい科として救急を希望することはできますか? また救急で働きたいと思っているなら、大学の看護学部に行くよりも、救急外来の受付もやっている病院の看護専門学校に行くほうが実践的に学ぶことができるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう