• 締切済み

ダイナモ 3端子

ダイナモを流用しているのですが。 C,S,L端子のどれに電源を入れれば発電するのでしょうか? C,Lは違う気がするのですが、、、 分かるかた教えてください。

みんなの回答

回答No.1

B端子とバッテリはもちろん、つないでいますね。 そうであればと、Lだけつなげば発電します。 ただし、必ずチャージランプ(今はLEDですが)を通さないと、ダイナモ(オルタネータと今は呼んでいます)が壊れます。 バッテリから直接つながないこと。 C端子は、ECUが車の走行状態・負荷状態に応じて、開放または接地(アース)して、発電電圧を変えています。 開放のままで使用できます。 S端子は、B端子につなぎます。 これをつないでおかねば、電圧が高くなって過充電になります。 はずしていても発電します。

関連するQ&A

  • ダイナモの結線と配線

    乗用車用の古いダイナモを使って風力発電にトライしていますが、バッテリーとの接続がわからず困っています。ダイナモはIC付きのオルタネーターで(B)のバッテリーと(E)のグラウンド端子はわかりますが、そのほかに(S)、(IG)、(L)の3端子の差込端子があり、この接続詳細がわかりません。(S)は出力検出用と考え(B)とバッテリーと接続しています。(IG)端子も直接バッテリーに接続しても大丈夫でしょうか。また、(L)は、バッテリーからイグニッションS/Wをとおして直接接続してもOKですか?実際の車ではランプが間に入って結線されているようですが (L)端子に実際かかる電圧は何ボルトにすればよろしいでしょうか?

  • ダイナモ オルタネータの端子の接続を教えてください

    ダイナモ オルタネータの端子の接続を教えてください ダイナモを使ってバッテリーを充電したいのですが破線が分かりません スイッチやチャージランプも付ける必要がありますか? 端子は+、-、R、E,L とあります よろしくお願いします

  • トライアンフTR4に乗っています。 このたびダイナモからICオルタへの

    トライアンフTR4に乗っています。 このたびダイナモからICオルタへの換装しようと思ってますが、配線方法が今一つわかりません。 ダイナモは、レギュレーターを介して配線されております。 今回のオルタはデンソーの60AワゴンR 用のもので、端子がB L IG FR Cの端子があります。聞くところによると、Bはバッテリー、IGは IGコイル、LはIGランプに接続するらしいのですが、アンメータの接続とそのほかの端子の接続 方法がわかりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • オルタネータの端子について

    僕は、自動車用のオルタネータを発電機として使いたいと思っています。 しかし、オルタネータにはL端子とS端子しかありません。オルタネータは発電を開始させるときに少し電流を流してあげなければいけないそうなのですが、この場合はどこに流したれよいのでしょうか。教えてください。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32405637

  • キャラバンのダイナモについて

    義理の弟が平成7年のキャラバンディゼルに乗っていますが、2ヶ月程前にバッテリーが上がりJAFのお世話になりバッテリーを新品にして使用していましたが、一昨日に突然バッテリーが上がり始動不能になり、アドバイス的にダイナモが発電していない様なので修理された方が良いと言われました。 ただ、工場がお盆休みでその後どうしても車を移動させないといけなくなり、再度JAFに来てもらったところダイナモの発電は12V弱出ているので電装のスイッチ等(エアコン、コンポ等)を切って始動すれば大丈夫かもと言われ、今日はなんとか動く事ができました。 使用頻度は通勤チョイ乗り程度ですがやはりチョイ乗りでは充電が不足気味でだめなのでしょうか?また、長距離を走れば充電されるのでしょうか?一応修理前提で考えていますが金額的に大きな出費になるので悩んでいます。

  • オルターネターの端子にかける電圧について

     古ーいトラクターの、発電機(オルタネーター)壊れまして保守部品もなく、軽自動車のオルタネターでの代用を試みてます。  元のオルタネーターは、NIKKOUと銘版にあります35Aで端子はB端子とR端子(SWオン状態で12V)です。代用品はデンソーの40Aタイプです。金具の問題は、クリアーしまして発電はするのですが、無負荷で(B端子)60V前後の電圧です。コネクター端子はIGとL端子ですこの端子にどのような電圧をかけてやればよいのでしょうか。IG・L端子どちらに12Vをくわえても発電します。バッテリーをつなげば14.5V位ですが、レギュレーターが動作しないような気がしてます。充電すればよいような代物ですが、できれば安心して使いたいと思いまして質問します。よろしく

  • 自転車ダイナモの異音は直るでしょうか?

    自転車で夜間のランプ点灯時に、ダイナモにて電気を発電します(一般的なタイヤに擦りつけるタイプのものです)。低速では静かなのですが、少しスピードを上げると、「ガーーー」とかなり大きな音を出します。新品の時はそれほど気にならなかったのですが、少し古くなったせいか、元々安物なのか、原因が分かりません。修理の方法を教えて頂けませんでしょうか?よろしく御願い申しあげます。

  • フォルクスワーゲン ポロ ダイナモが壊れました!

    昨日までなんとも無かったのですが、今朝エンジンをかけようとしたら うんともすんともいいません。ロードサービスの方に見てもらったら バッテリーがあがったという訳ではなく、発電するダイナモが壊れているので これを修理しないとどうにもならないだろうということでした。 エンジンを一度切ってしまうと再始動できなくなってるらしいので とりあえずサービスの方にエンジンをかけてもらってかけっぱなしになっているという状況です。 朝イチで修理に行ってみようと思っていますが、ダイナモの修理って どれくらいかかるものなのでしょうか? 前にエンジンがダメになった時は30万掛けて直したのを思い出して 胃がキリキリする思いでおります。 (今回、10万以上かかるようなら買替えようかとも思案中…) ディーラーに持ち込む前に参考になるお話が聞ければと思い投稿しました。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • オルタネータを用いた発電について質問です

    現在オルタネータを用いて自転車での発電を行なおうと思っています。 端子はB,E,L,M,S,IGとあり、EとIG間に安定化電源で電圧を加えて、オルタネータの回転部に自転車の後輪を接して発電を行おうとしています。 発電はできたのですが、IGとE端子間に電圧を加えない状態でも発電ができていました。 通常IGとEの端子間に電圧を加えることで電磁石が磁力をもち、発電ができると考えていたのですが違うのでしょうか? また、電源をONにしている間のみ発電を行えるようにするにはどうしたらいいのか助言をお願いします。

  • ビデオ端子の変換について

    ビデオ映像をPCに取り込みたいのですがコネクタが合わず対応に困っています。 ビデオ出力側はピンジャックですが、PC側のキャプチャーボード入力はS端子しかありません。(USBは使えません)変換コネクタを探してみたところ S端子→ピンはあったのですがピン→S端子が見つかりませんでした。(出力方向が決まっているようです。)こういった製品は販売しているのでしょうか? ポータブルDVD製品でピン→S端子のケーブルを見たことがあるような気もするのですが、もしあればこういった物でも流用できるんでしょうか?(ご存知でしたら製品名もお願いします) よろしくご教示くだい。お願いします。