• ベストアンサー

数学の図形を描くソフト

B_oneの回答

  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.4

フリーソフトではありませんが、ジャストシステムの 「花子」がお勧めです。 https://www.justmyshop.com/app/servlet/cc4 学校関係におつとめまたは学生の方でしたら、アカデミック版を購入すると良いでしょう。

NMath
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 これも有名なソフトですね。現在学生なので、シェアウェアを買うときはアカデミック版を買おうと思います。 実際体験版かなにかで、体験できればいいのですが、シェアウェアはなかなか無いようですね。

関連するQ&A

  • 数学ソフト?

    こんばんは 以前から、パソコンで数式やグラフを楽に書ける方法はないかと思っています。 ワープロで数式エディタを使ったこともあるのですが、扱いにくくグラフもかけないので今は使っていません そこで、 ・高校程度まででいいので、数式やグラフ、平面幾何の図形がかけて ・なにより操作が楽 なソフトはないでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします

  • 中学数学用、図形、グラフ作成ソフト

    中学数学用に、図形やグラフを書く便利なソフトを探しています。 1次、2次関数がきれいに作れるものや、円錐や立体図形が きれいに作れるものです。最終的にマイクロソフトワードに取り入れて 編集しようと考えております。 ワードでも図形やグラフは書けますが、なかなかきれいには書けま せん。2次関数だとワードではかなり難しいです。 有料ソフトも含めて、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 図を作るソフト

    中学と高校の数学に関するサイトを作りたいのですが、数直線やグラフ、図形などの図を綺麗に画像ファイルとして作りたいのです。中学と高校の数学の図を作成するために最適のソフトを教えてください。 図中に文字も入れたいです。 1万円以内ならなおよいです。

  • Studyaid.D.Bは使いやすいですか?

     数学科非常勤講師(高校)として教材や試験問題などは今TeX,MicrosoftWord,MicrosoftExcelなどで作っているのですが,図やグラフなどを掲載するのが大変(今は手書きしたものや他の教材のものを切り貼りするなどしてます。)だと感じています。私が奉職させていただいている学校ではパソコンにStudyaid.D.B.が入っていて,それを使って教材や試験問題を作成されている先生が多く,私が苦労している図やグラフなどもそんなに苦労されていないようなので,私も今後使ってみようかとも考えているのですが, 1:使い勝手,使いやすさはどうでしょうか?Wordの数式オブジェクト,TeXと比べてどうかをお聞かせ願えれば幸いです。 2:Studyaid.D.Bで作成した文書の容量はどのくらいになるでしょうか?TeXで作ったものはかなり軽いですが,何KBくらいになるかお聞かせ願えれば幸いです。 3:Studyaid.D.Bをインストールしていないパソコンで見るための方法(たとえばPDFへの変換など)はどうでしょうか?やりやすいか,特別なソフトがいるのか?そもそもStudyaid.D.Bで作成した文書は何ファイルになるのでしょうか? 以上,欲張っていろいろ質問しましたが,わかる分だけでも回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 数学図形問題教えてください

    次の高校入試用数学の図形問題が解ける方教えてください。 図においてAB=AC, △ABC∽△AED, ∠BAC=70°のとき∠AFC=□°である。 ただし, 3点C,A, Dは一直線上にあるものとする。

  • 高校入試(数学・図形)

    高校入試(数学・図形) 教えて頂きたいことがあります。 以下の図のように展開図から立体を組み立てて、その体積を求める 問題が『高校への数学(2007年7月号か11月号のどちらか)』 に載っており、その解答には特に詳しい解説なしに、 「BG=10、CH=HD=5」として体積を求めていたのですが、 確かにそのようにするのがいわゆる フツー なのかもしれませんが、 どうも与えられた条件からそのようにする理由がわかりません。 それとも、実際の入試問題(福岡の高校)にはあった条件が 問題集では漏れてしまったのではと疑うくらいです。 立体として組み立てることが出来るための制限がなにかあるのでしょうか。 『高校への数学』の問題文や図には、BG=10とか、Hが辺CDの中点とか 記述はありませんでした。  よろしくお願いします。

  • Texで図形(グラフ)を入れる方法を・・・

    極簡単なことしかやっていませんが、Texで数学のプリントを作っています。グラフをいれたいので、platex2e for windowsの「図版に関わる環境」というChapter6を読もうとしているのですが、どうしても読みきれません。ずいぶん厚かましいお願いになりますが、希望する場所へ希望するグラフ「ピクチャー内に.jpgの図としてはいっています。」を入れる簡単な方法をお教えいただけませんでしょうか。 余り簡単にはできないようなら、現在は切り貼りをしていますので、続けるしかないとは思うのですが・・・

  • 幾何ソフトを探しています。

    前にも同じ質問をしたのですが、大部時間が経ったので 再度質問させていただきます。 幾何ソフトというのは、幾何図形を入力して、その数学的な あるいは物理的な性質を学んだり調べたりするソフトで、 パソコン用でフリーソフトとしては GeoGebra や Cinderella が有名です。 GeoGebra や Cinderellaは図形の相互関係を指定しつつ、図形を 入力してゆくタイプで、入力にはある程度の幾何学の知識が必要ですし、 相互関係を大きく変更するのはほぼ不可能です。 一方 Geometry Expression というソフトは、例えば三角形を入力後、その三角形の 3辺が同じであるというような制約条件を「後」から図に加えることができ、適当に荒っぽく 入力してから、徐々に目的の図形に仕上てゆくことができ、後から制約条件を 変えるのも簡単です。幼児でも使い方を覚えてしまうほどで、ドローソフトとしても優れています。 以上から、後者のタイプの幾何ソフトを探しているのですが、Geometry Expression は有償であるうえに完成度がいまいちです。もっと高価な幾何ソフト(ClasspadのGeometry)が 良いことは分かっているのですが、高価で手がでません。 どなたか、できればフリーで、よい後者のタイプの幾何ソフトをご存知の方がおられましたら、 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 高校数学での図形の文字の説明についてです。

    高校数学ですが、画像の図にて解答でH、Mの文字だけ意味の説明がされていませんでした。という事より、図形問題での文字は一つも説明無しに例えば「文字は上の図の通りになる」というだけでもいいんですか?

  • 高校入試問題(数学・図形)

    高校入試問題(数学・図形) 教えて頂きたいことがあります。 以下の図のように展開図から立体を組み立てて、その体積を求める 問題が『高校への数学(2007年7月号か11月号のどちらか)』 に載っており、その解答には特に詳しい解説なしに、 「BG=10、CH=HD=5」として体積を求めていたのですが、 確かにそのようにするのがいわゆる フツー なのかもしれませんが、 どうも与えられた条件からそのようにする理由がわかりません。 それとも、実際の入試問題(福岡の高校)にはあった条件が 問題集では漏れてしまったのではと疑うくらいです。 立体として組み立てることが出来るための制限がなにかあるのでしょうか。 『高校への数学』の問題文や図には、BG=10とか、Hが辺CDの中点とか 記述はありませんでした。  よろしくお願いします。