• 締切済み

米の種類

米にいろいろな種類があるのはなぜですか? 教えてください

みんなの回答

  • tanigawa9
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.5

ご質問は、品種のことですか、それとも銘柄のことでしょうか。品種は大きく分けると長粒種と短粒種に分けることができます。日本で栽培されているのは後種ですが、世界的にはマイナーな米です。この二種の大きな違いは、形もそうですが、食感にあります。短粒種は粘りが強く、長粒種はパサパサしています。この違いは澱粉粒の構造と蛋白質の含有量から来ています。 銘柄は、交配や選別によって固定されたもので、コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちなどの名称が付けられています。主食とするものはアミロースなどの澱粉構造が長い方が、粘りがあって好まれます(日本人には)。 酒米としては粒が大きい方が向いています。相対的に蛋白質含量が低下するからです。 なぜいろいろな種類があるのかと言えば、種はその多様性にこそ存続の鍵があるからです。 なぜ(銘柄)があるのかといえば、それは人間が作り出したからです。寒さに対する耐性、早生(晩生)、草丈などの個性など、異なった栽培条件に適応させるために必要だったからでしょう。

noname#118466
noname#118466
回答No.4

米だけではなくジャガイモもトウモロコシもたくさんの種類があります。すでに回答されているような理由で長年の間に地域に適した種類が生き残ったわけです。 参考までに、トウモロコシは日本では2種類ぐらいしか(スイート・コーンとポップ・コーン)知られていませんが、アメリカ大陸の先住民は10種類ぐらい栽培しています。アンデス地方では100種類ぐらいのジャガイモが栽培されているそうです。農薬がなく自然栽培をするためには、自然災害、虫害対策として異なる種類を同時に植え付けて全滅の危険を避けたわけです。 現在では生産性を追及するあまり地域ごとに2-3種類に絞って植え付けられるため 味も限定されてしまっています。また遺伝子組み替えトウモロコシなど新しい問題も発生しています。 なお、米の品種とは別に次のような区分もされます。 *陸稲(最近は少ない)水稲 *うるち米、もち米 *早稲種、晩生種 *古代米(赤米、黒米)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.3

いろんな種類があるのはお米だけじゃないですね。 イチゴもブランド名みたいに「とよのか」とか「とちおとめ」とかついていますね。 実際には他の野菜にもいろんな名前がついていると思うんですが、あんまり表に出ませんね。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

天候の違いにより各地に適した種類があります。北海道では、冷害に強い「きらら」があります。また、食味については人間は保守的なので、各地の地元銘柄米もそれなりに支持されていますし、西日本では「コシヒカリ」信仰がまだ強くありません。また用途の違いにより、酒米では「山田錦」の様に心白の多いものが向いていますし、米菓子では、種類はあまり関係ありませんので、価格により使用が決まってきます。

参考URL:
http://www.daimon-h.tym.ed.jp/study/98/information/32/
  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

美味しいご飯を食べて貰うための品種改良、 寒さに強い稲にする品種改良、 病害虫に強い稲にする品種改良、 育成を早くする品種改良、 などでしょうか。 各品種毎に名前が付けられます。

関連するQ&A

  • 消えていった米の種類

    古代から米は日本人の主食でした 少しずつ品種改良され、消えていったお米の種類は数限りないと思います そのお米の種類が記された書物などは存在しないのでしょうか? または、お米に詳しい専門家で有名な方などはいらっしゃらないのでしょうか? ご存知でしたら、教えてください (宇和米博物館には連絡しましたが、有力な情報はありませんでした)

  • お米の種類について

    お米にはいっぱい種類があってどれがいいか迷うときがありますが、結局のところ違いは何かわかりません。教えてください。 特に、コシヒカリとあきたこまちの違いです。

  • 米の益虫の種類について

    今度、益虫の種類について発表しなければいけないんですが、どうも米の益虫の種類の数がわかりません、知っている方どうぞ回答お願いします。

  • 中国のお米の種類や食べ方を教えてください。

    北京、上海、香港など主要な都市での、お米の種類や、食べ方を教えてください。 日本のようにジャポニカ種で粘り気、食感は同じようなものなのでしょうか?食べ方はお米が主食でおかずと一緒に食べるという日本のようなスタイルなのでしょうか?電子ジャーはでお米を炊く文化は普及しているのですか?ちなみに日本米を好んで食べられている中国の方はいらっしゃるのでしょうか? 中国といっても広いためそれぞれの地方で違うと思うのですが、詳しい方また実際に生活されている方など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 米の種類の効果

    主食の米の種類によって、(玄米・胚芽その他)いろんな効果があると思います。 そういうのがすべてのってるHPはないでしょうか? 今、健康の為に何を主食にしようか迷っています。

  • 美味しい米について

    色々と米の種類を変えて食べています。 米の種類も色々とあると思いますが、こしひかり・ささにしき・きらら・ひとめぼれ等を食べました。炊き方ではなく、お勧めのブランドがあれば教えてください。また、産地により味が違うものでしょうか。 甘味がありふっくらとした米が好きです。

  • 玄米のお米の種類について

    低インシュリンダイエットを始めようと思い、発芽玄米を買いましたが、お米の種類の所に、うるち米と書いてありました。うるち米はもち米の一種だと思うのですが低インシュリンダイエットには、普通の玄米(国内産米100%と表示されているもの)の方が良いのでしょうか?すいませんが、誰か教えてください。お願いします。

  • リゾットの生い立ち、欧で使われる米の種類、いつからできたのか?

     リゾットというお米の料理がありますよね。 主にイタリア、南仏中心の料理と捉えています。今日、大変美味しいパルメジャーノ・レジャーノリゾットを頂きました。  そこで疑問です。  イタリアなんかだと、使われている米の種類はジャポニカ米なんでしょうか、インディカ米なんでしょうか。  またこちらのような料理はいつから、どのような形で広がっていったのでしょうか。詳しい事をご存知の方、あるいは詳しいページをご存知の方教えて下さい。

  • 米の種類について

    米の特徴について 粘りの少ない県産のササニシキと業務スーパーなどで買えるジャスミン米どちらの方がパラパラで粘りが少ないでしょうか?

  • 安いお米

    一番安い種類のお米って何でしょうか?むぎめしですか?