• ベストアンサー

おすすめの青色申告ソフト

個人事業です。 青色申告なのでそのソフトを探しています。 経理は超初心者です。 経費の仕分け方や帳簿の種類も良く分かりません。 サポートやヘルプ機能が親切だといいなと思います。 お勧めを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.1

こんにちは 当方も 青色です。 現在 PCAの 青色じまんを使用しています。 あと 弥生会計と 青色申告会連合会監修の ブルーリターンを 見たことあります。ブルーリターンは 会の役員をしていますので 使えるものかどうかテストしたわけです。 当方 売上管理と 詳しい仕入帳も欲しいので どうしてもPCAのにならざるを得ませんでした。別に セールスするつもりは無いですが PCA のは 売上 仕入 入力時に 数量・単価を 入れると 計算してくれます。他のソフトは 合計を自分で計算して入力しなければなりません。当方 本日売上 ○○円 本日仕入 ○○円 と言う 記帳では 困るので そうなりました。あと 青色に限ったことではありませんが 税制がコロコロ変わり たとえば 青色控除額も よく変わります。PCA の自慢シリーズは オンラインで ソフトの更新が簡単にしかも無料で出来ますので その辺もありがたいです。ただし 癖のあるソフトですので 使いこなすには ある程度の使い込みが必要です。また 何度も直すように要望していますが とんでもない 落とし穴があります。それに気づくまで 毎日現金が合わずに 苦労しました。

935n
質問者

お礼

事業は販売ではないので仕入れはないし出入金も回数は少ないと思います。 PCAを薦めていただきましたが癖を見抜けないと思うので他ソフトを考えてみます。 (癖があることがわかって返って助かりました) オンラインで更新できるのは魅力でしたが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sai2003
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.3

#2の続きです 個人事業でも法人でも、経理の根幹は同じです。個人事業主の場合は、貸借対照表が無くてもよいということです。 帳簿のレベルとしては、縦横計算で12か月分の一覧表(損益計算書)を作れば十分個人の青色申告には対応できると思います。 >青色ソフトのパンフを数社見ましたが不可能とはみえません。 不可能ではないでしょう。Excelがあればなんでも簡単にできます、Wordがあれば見栄えのよい文章が簡単に書けると宣伝しているのと同じことです。 ソフトを使用しながら、帳簿の流れを理解し、またソフトの理解を深めるという繰り返しで、少しずつ分かってくると思います。 問題はその苦労と、時間と結果です。 時間を掛けて、大変な苦労をして、その結果、数年経った段階でまったく分からないような帳簿を作っていたと思ったら・・・ 経理は一定のルールの上に成り立っています。経理ソフトはその計算を自動化するだけです。 つまり、経理知識がないと十分に活用することができないのです。 わたしは、Excelで簡単な集計をするか、ちゃんと振替伝票を書けるようになるかのどちらかだと思います。 (会計ソフトを使用する場合、振替伝票を使用する方法が、最も簡単な方法です。今だけでなく将来の時間の節約といえます)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai2003
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.2

私はある会計ソフトのインストラクターの資格を持っていますが、そのソフトに限らず、教えたりしています。 その経験から、 正直申しまして、ソフトを購入しただけでは不可能に近いと思います。 サポートにしても、操作の説明はしてくれても、仕訳はサポート対象外です。 経理ソフトを使用するのであれば、導入経費としてソフト代金のほかに30-50万円ほど必要かと思います。 といっても、一生使えるノウハウがその金額で獲得できるなら安いものだと思います(商売とはそういうものだと考えます。自分だけで苦労して大変な時間を使うよりも、その時間で本業で稼ぐというのが商売だと思います) 取り合えず、EXCELなどで、売上/仕入れ/いくつかの科目に分けた経費/税金 の一覧を作って損益を計算されてはいかがでしょうか。十分青色申告に対応できると思います。

935n
質問者

補足

私の言う青色申告用のソフトもそんなに大変なのでしょうか。 ソフト代だけの出費ですむと思うのですが。 エクセルで作ることも考えましたが自作して間違っていたらやばいかなと。 青色ソフトのパンフを数社見ましたが不可能とはみえません、 返って知らない知識で無理するより良さそうでしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青色申告のためのソフト

    個人事業主となって青色申告で65万の控除が受けられる 帳簿をつけたいと思います。 経理は全くわからないのですが、帳簿付けがわかりやすい 青色申告用のソフトは何でしょうか? 帳簿としては仕事の内容上、売掛帳と買掛帳は必要ないと 税務所では説明されました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • どの青色申告ソフトがお勧めですか?

    個人事業主です。青色申告のソフトウェアを買おうと思っているのですが、いろいろ種類があるようで・・・パッケージを読んだり、ダウンロードしてみても始めてのことなのでどれが使い勝手がよさそう!なのかがいまいちわかりません。。。 みなさんが使ってみてここのは初心者でも分かり易いよ!とかお勧めのソフトウェアがあったら教えてください。

  • 日常の経理と青色申告のソフトのおすすめ

    10月に個人事業を開業予定です。 (飲食店・基本1~2人営業・青色申告予定・初心者) そこで、日々の売り上げなどの経理ができ、青色申告もできるおすすめソフトは何でしょうか? 毎年バージョンアップや買い替えが必要なのでしょうか? サポート料金もいろいろあるようですが、詳しい方教えてください。

  • おすすめの青色申告用ソフトは?

    5月から個人事業主になりました。 帳簿付けは大変ですが税金面等白色より優遇されているので、青色申告承認申請をして青色申告をしようと思います。 そこで、帳簿付け用の会計ソフトでオススメのモノがあったら教えて頂きたいと思います。 私は簿記2級の知識はあるのですが、一人で全部やるのでわかりやすいのを希望しています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 個人事業を2つ同時に青色申告について

    お願いいたします。 弥生会計08を使っています。 個人事業を2種類やっており、2つ帳簿を作りました。 どちらも、弥生の初期設定の時に青色申告の方を選んで帳簿を作りましたので両方の帳簿で「青色申告特別控除」が適用され、合計の控除額が65万円をオーバーしてしまいます。 この様な場合、どちらか片方を「白色申告」で帳簿を作るんでしょうか。 今回初めて2種類の個人事業の申告をしますが、このような状態になっているとは気がつきませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 青色申告用ソフトは何がおすすめですか

    個人事業者です。 初めて青色申告をするのですが、 PCで会計を管理し、申告も自分でやりたいと思っています。 おすすめのソフトはありますか?

  • みんなの青色申告(ソリマチ)と、やるぞ!青色申告(ホロン)

    個人事業主です。経理は初めてで青色申告の為、上記のソフトで迷っています。 実際に使われている方、経理に詳しい方の意見が聞きたいので宜しくお願い致します。 きっと分からないことが多く質問をするので、 無料で質問・サポートが受けられるところが良いです。 *開業届を今月に出しますが、その場合2ヶ月以内に 今月~の分を青色申告すれば良いのでしょうか? 出来れば一緒にご教授下さいませ。

  • 青色申告ソフトについて

    今年途中から、個人事業を開始した者です。 その前まで、正社員でした。 職業はプログラマーです。 個人事業は初めてで、自ら希望して、という訳ではなく、客先の要求で急いで手続きをしたので、準備も不十分な状態から開始しました。 青色申告になるのですが、今年の分は、正社員時代のと通算しての処理になるのだろう、と考えています。 個人事業の分の収入は、正直、たいしてありません。 やっと生活できるくらいです。 したがって、今年一年で見ると、正社員時代に税金を払いすぎた形になり、少し戻ってくるのではないかと思います。 会計についての知識は全くなく、経費になるものの考え方を間違えて損するのも嫌なので、青色申告の処理は市販ソフトに頼ろう、と思っています。 会計に詳しい方はエクセル等でも出来るようですが、私は会計初心者なので、説明やらヘルプ機能が充実している方が、会計の考え方を理解しやすいと思い、市販ソフトが私には良いのだろう、と思っています。 そこで質問させていただきます。 1.フリーのプログラマーにお勧めの青色申告ソフトはありますか? 2.青色申告ソフトは、毎年買い替えなくても、ずっと使えるのでしょうか?  税制は、毎年少しずつ変わる、と思うのですが、それにも関係なく、最初の年に買ったものがずっと使えるのでしょうか?  それとも、変更分だけ、毎年、無料で、アップデートなり、バージョンアップなり、出来るものなのでしょうか、それとも有料なら出来る感じなのでしょうか? 3.青色申告ソフト間のデータの互換性はあるのでしょうか?  今年分をAというソフトで処理して、来年分を来年新たに買ったBというソフトで処理した場合、Bで、Aのデータを引き継げるかどうか、ということです。  これは、前年の損得等(?)を、今年に引き継ぐような場合に、そういう機能が必要なのではないか、と思ったので、質問させていただいたのですが、そもそも青色申告にそういう税制は無い(関係無い)のであれば、的外れな質問になってしまいます。その場合はご容赦願います。 以上です。 ご回答は、どちらかだけでも結構です。  本当に初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 簡易申告 青色申告 の帳簿

    サラリーマン兼業の不動産所得事業者です。 今年度から青色申告です。 といっても、事業を始めたばかりで、赤字なので 青色申告にしても意味がないかもしれませんが。 さて、青色申告申請時に、備え付けの帳簿を経費帳と現金出納帳 にしました。 といっても、実際は通帳(銀行)取引が主なのですが、 現金出納帳は預金出納帳とおきかえてよいのでしょうか。

  • 青色申告ソフト・会計ソフトの違いについて

    お恥ずかしい質問ですが、 弥生会計18スタンダードは会計ソフト やよいの青色申告18は確定申告ソフトです。 どちらも記帳できますし確定申告の書類を作成できますが 違いは何なのでしょうか。 やよいの青色申告18は個人事業主用になっていますが、 個人とそうでないものは機能的にかなり違いますか? 経理もソフトもビギナーなのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品のプリントアウトで縦筋が出るトラブルが発生しています。インクの入れ方やノズルチェックを行っても縦筋が治らない場合、原因は他にある可能性があります。
  • 縦筋が出る原因として、インクの質やデータの問題、プリンターヘッドの汚れなどが考えられます。まずはインクの質を確認し、純正品を使用しているか確認してみてください。
  • また、データの問題やプリンターヘッドの汚れも縦筋の原因になります。データの印刷設定やファイル形式に問題がないか確認し、プリンターヘッドをきれいに清掃してみてください。これらの対策で縦筋が改善されることがあります。
回答を見る