• ベストアンサー

外付けのHDDを接続するとディスクリードエラーに。

adbargの回答

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

HDDの領域確保する時に、プライマリパーティションで作成してませんか? システムを起動する必要がないのなら、一般的に「拡張パーティション」での作成をお勧めいたします。 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

finesnow_z
質問者

お礼

解決しましたーーーーー!!! AUTO電源ON・OFFにしても問題なく立ち上がるようになりました。 これで再起動が必要になっても気にせずにOKできます。 本当にありがとうございました。

finesnow_z
質問者

補足

回答ありがとうございます。 休みの日にさっそく試してみます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDについて質問です。

    PCの電源と連動して電源がON/OFF切り替わるBUFFALOの外付けHDDを使っているのですが、PCを再起動すると、PCの電源と連動し、HDDの方も電源が切れてその直後に電源がつきます(当たり前ですが)。 しかし、説明書には、ON/OFFの切り替えは少なくとも数秒の間隔をあけて行わないと故障の原因になるみたいなことが書いてありました。 これってどうなんでしょうか。 外付けHDDを付けたまま再起動はしない方がいいんでしょうか。 ご存知の方、教えていただければと思います。

  • WA-7600に接続の外付けHDD

    ケーブルテレビデジタル放送用セットトップボックスWA-7600に外付けハードディスク(BUFFALO製HD-LS1.0TU2)を繋げたのですがWA-7600の電源を切ってもハードディスクの電源がOFFになりません。WA-7600の設定を見てもよくわからず、接続サポート→ハードディスクの設定→編集のプルダウンメニュー取り外しを選択しましたが未接続になったものの外付けハードディスクは動作したままで一向に電源は落ちず恐る恐るUSBを抜いたらハードディスクの電源OFFになりました。説明書見ても特に書いてないようでわかりませんでした。WA-7600の電源をOFFにしたら外付けハードディスクの電源もOFFと言う連動させる設定はないのでしょうか?スカパーの場合は連動してOFFにしたらしばらくして外付けハードディスクも電源落ちるんですが。わかる方よろしくお願いします。

  • 【外付けHDD】無線LANで接続しているPCと、電源のON/OFFが連動する機能を搭載している外付けHDDはありますか?

    【おすすめを教えてください】 「無線LANで接続しているPCと、電源のON/OFFが連動する機能を搭載している外付けHDDはありますか?」 BUFFALOの外付けHDDには、『PC連動AUTO電源機能(http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/#rendo)』を搭載し、ネットワーク内のPCの電源と連動する外付けHDDがあるようですが、こちら、定かではではありませんが、無線接続しているPCには対応しない場合もある、と聞きました。 個人的に、BUFFALOのHDDにはあまりいい思い出が無いので、他社製を検討しているのですが、他社製で『PC連動AUTO電源機能(無線接続PCにも対応が望ましい)』のような機能を搭載している外付けHDDはありますでしょうか? 色々と注文が多くて申し訳ありませんが、条件としましては、容量1.0TB以上/実売価格15,000円以内が希望です。 以上になります。お時間ありましたら、おすすめの商品を教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDから起動させない方法

    Dell Inspiron530s を購入した者です。外付けHDDをUSBでつなぎ、ドライバも入れ再起動してみたのですが、WINDOWS画面に行かず「DELL」ロゴ画面で止まってしまいます。F2やF12を押しても効かず、結局は電源ボタンの長押しで強制終了。説明書を読むとBIOSの設定で何とかなるようですが、全くわかりません。常時外付けHDDを電源オン(AUTO)のUSBつなぎっぱでPCを立ち上げたいのですが・・・。どなたかわかる方いらっしゃいますか?ちなみに外付けHDDはバッファロー製のHD-H250U2です。

  • 外付けHDDの電源が切れません

    HUMAX WA-7600にバッファローHD-EDS3U3-BCの外付けHDDを接続しています。 連動して電源オフになるようですが、本体の電源をオフにしても外付けHDDの電源は付いたままです。 本体側の設定で連動できるようになるみたいですが、設定方法がわかりません。 どこで設定変更できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 外付けHDDが認識されない

    バッファローの外付けHD(HD-HC160U2)が認識されません。電源はPC連動になっているのですが、HD本体のスイッチをOFF→ONとしないとPCが認識してくれません。これでは、AUTO電源機能の意味がないのでどのようにしたら、認識するようになりますか、よろしくお願いします。なおOSは、WindowsXP、USB2.0で接続です。

  • 外付けHDDについて

    PCに外付けHDDを接続して、大幅な作業を行う際以外は電源をOFFにしています。WindowsやBIOSがHDDをチェックしに行く可能性もあると思われますが、外付けHDDの電源をOFFとONで起動時間やシャットダウンの速度に差はありますか?

  • 外付けHDDについてお聞きします

    はじめて外付けHDDを買いました。もう4ヶ月くらいになります。 USB接続でPCに接続し、PC電源に連動してON/OFFするタイプです。ちなみにUSB3.0で接続しています。 PCに地デジチューナーを内蔵しているので、このHDDで録画予約をしたりするために購入しました。 既に、450GBほど使っています。 ですが、うまく動作してくれません… ハズレを引いたのかななんて考えちゃいます。 どういうことかというと、 ・HDDの自動電源OFF機能がうまく働かないことがある。(常ではないが、頻繁に。)自動ONはなぜかいつもしっかり反応する。(PCが認識するとは限らない…) ・PCの電源OFF後、HDDランプが点灯しっ放しの場合(自動OFFが働かなかった場合)で再度PCを起動しても、HDDのランプは点灯しているくせに見事にHDDを認識しない。 ・HDDのランプは点灯しているのに、PCが認識していない状態の場合がある。(デバイスマネージャで見てもやはり認識していない) ・認識しないので、HDDの電源を切り、再度PCが起動している状態で接続し直しても認識しないことがある。(その時はHDDから奇妙な音が…) ・以前、そのHDDに保存した動画を視聴中に突然、奇妙な音の後、認識しない状態になって、動画再生が中断されたことがある。(HDDランプは点灯中のまま) などのことが起こります。 サポートセンターにメールもして、BIOSの"Legacy USB support"をOFFにしたり、接続するUSBポートを変えたり、などを試みましたが改善しませんでした。今回、2度目のメールが来たばかりでmsconfigでスタートアップをMS製プログラム以外のチェックを外して試しては?ということを聞きましたが、みていて原因を手探りしているような感じで、改善されるようには思えないのです。 (認識不良の際にたまに奇怪な音がするので、HDD側に問題があるようにも思えるのですが…。) いろいろやってきて手詰まり状態なので、アドバイス等いただけないでしょうか。お願いします! ポイントとしては、 ・新たに別のHDDに買い替えた方が良いかということ。 ・まだ改善の余地があるのかということ。 なんかです。 因みに環境は 【PC】 FUJITSU製PC 型名:FMVF76CDW Windows7 SP1 64Bit / メモリ 8GB USBポート USB3.0×2, USB2.0×4 くらい 【外付けHDD】 IO-DATA製 容量:2TB 型番:HDCA-UT2.0KB

  • レガシーUSBの設定方法を教えて下さい

    VAIOデスクトップ(SONY)を使っています。 データ等のバックアップのために外付けHDD(120GB I-Oデータ)を使っておりました。 問題なく使えておりましたが、古くなったことや、容量が足りなくなってきたために新しいHDD(Buffalo 1TB)を購入いたしました。 接続やデータの保存は問題なく行えますが、電源のON-OFFをPCに連動させる為にAUTOモードにするとPCが起動しません。 電源が入りSONYの文字が表示したところで止まってしまいます。 Buffaloに確認したところ、HDD自体に問題はないだろうとの事、PCのBIOS設定において、レガシーUSBをOFFにすれば改善する可能性がある事を言われました。 SONYに聞きたいところですが、サポートが終了しており、聞くことが出来ません。 BIOSのレガシーUSBをOFFにする方法を具体的に教えて下さい。 Power on後、F2でBIOS表示させる所までは出来ました。 その後の設定に付いて、具体的に教えて下さい。 又、上記の症状に付いてアドバイスがありましたら、合わせてお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDの電源連動

    ロジテックのLHD-ED250U2を使用しているのですが、AUTOにしていても、PC電源が切れた時に一緒に消えてくれません。 http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdedu2.html >電源を自動的にON/OFFする「PC電源連動機能」を搭載! >パソコンの電源ON/OFFに連動して、HDユニットの電源を自動的にON/OFFする「PC電源連動機能」を搭載しています。電源ON/OFFの手間から開放され、パソコンと常時接続しておく場合でも、電源の切り忘れがありません。ホットプラグにより本製品の脱着を行った際にも、連動して機能します。 こちらにはこう書いてあるのですが、何か設定が必要なのでしょうか? 付属のCD-ROMを見る限り、一部対応していないモノがあるらしいので、もしかしたら対応していないだけかも知れないのですが・・。 もしその場合はどうやって取り外せばいいんでしょうか? 起動中は、何のプログラムが使用中になっているのか分からないですが「ハードウェアの安全な取り外し」からは停止する事が出来ないので困っています。 この状態で外付けHDD本体の電源をOFFにしてもいいものなんでしょうか? やはりPC本体の電源を切ってから、外付けHDDの電源をOFFにするべきなんでしょうか。