• ベストアンサー

特定商取引について

サラリーマンが副業として新規でHPを立ち上げる際に、HPのメニュー項目で、特定商取引法に基づく表記は必要なのでしょうか? お問い合わせに、メアドを記載するだけでは不備でしょうか? 商材としては、服や雑貨等のカートを必要とするものではなく、絵やイラスト等の作品を販売したいと思っております。その際には自営業の届出等も必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

サラリーマンとか副業関係なく必須です。 勿論、税金を払う必要もありますので税務所に開業届の届け出も必須です。

関連するQ&A

  • 情報商材ネット販売の特定商取引法に基づく表記について

    私は本職の他に副業として情報商材をホームページやブログを通じて販売しようと考えておりますが、情報商材ネット販売の特定商取引法に基づく表記について、実氏名、実住所、をホームページやブログ上で表記することが義務づけされております。 しかし、売る情報商材が特殊なので、実氏名、実住所を明かすことは会社関係者や知人・友人・家族に知られると大変問題があります。 そこで、実住所の代わりに、私設私書箱(セカンドアドレスには「私書箱」の表記なし。ニックネームでも登録可能。)のレンタル住所を使い、更に実名の代わりにニックネームか或いは当て字(山本健一→山元謙市)を使い、更に振込み先の銀行をイーバンク銀行にして、「○○銀行××支店、イーバンクギンコウ カ」と個人名を伏せた振込み先が表記されるのを利用することはできないかを検討しております。 このような事は、特定商取引法を正しく解釈するならば全てアウトだと思います。 しかし、私書箱表記のない私設私書箱が多数存在している理由に、個人情報を知られたくないSOHO事業者の切なる願いとしての需要があるからだと思います。 私設私書箱であるかどうかを調べる調査が本格的に入れば不可能ですが、もし、そのような調査が行われることは顧客とトラブルを起こさない限り現実に殆ど行われることは無く、かつ、顧客との連絡が私設私書箱を通じて現実にできていて、顧客満足度を損なわなければ、税金もしっかり納めることもできて商業活動は何も問題も起こりませんので、顧客からの苦情が出ない限り、使用の途はあるのではないかと思うのです。 また、個人事業開始に当たり、税務署に提出する際に必要な個人事業開廃業届出書、および県税事務所に提出する個人事業開始申告書を提出する際に、公の調査機関の調査が入るか、或いは定期的に調査されるのでしょうか? また、特定商取引法違反の罰則規定にはどんなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インフォカートのカード決済について。

    昨日昼前に,ある商材をインターネットで注文しました。 住所など一通り書き込み,「注文」をクリックすると「ご注文ありがとうございました」とゆう文字と銀行の振り込み口座と,「カード・コンビニ決済を希望の方は下記から入って,手続きしてください」とあったので,入ると, インフォカートのページになり,カード番号やメルアド等々書き込みました。 ここまでは良かったのですが,さきほどインフォカートに出品されている,私のほしい商材の売り主に確認したところ,私からの注文は確認できませんとのこと!こんなに時間かかるんですか? それとも,インフォカートから先方に注文してないって事ですか? カード番号やメルアドや,なんやらかんやら記入させられたので,早速ウサンクサイ広告メールはインフォカートからくるのですが,はっきり商品名を明記して,「ご注文受け付けました」とゆうようなメールは来ていません。 こちらから問い合わせようにもメールでしか受け付けてないようで, 時間も時間だからでしょうか,返事はまだです。 こんなウサンクサイ会社にカード番号を知られて不安です。 キャンセルとかってできないんでしょうか? 先方(売り主)は,カード決済がまだなら銀行振り込みで買ってくださいとのことでした。 カード会社に決済されたか問い合わせようにも,こちらもメールのみの受付です。 カード会社が決済されているかどうかを調べてくれたとして, 決済されていれば商品は届く? 決済されていなければ,キャンセルして個人情報も返して貰えますか? (商材はほしいので,銀行振り込みで直接売り主から買うつもりです) インフォカートをキャンセルすると,先方に手数料が請求されるとか,迷惑かかるようなことはありますか? インフォカートに詳しい方,どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 副業で車屋なんて本当にできるの?

    ヤフオクの商材やノウハウ、他のHPなんかでも車屋の副業、 販売に必要な書類作成方法から開業マニュアルなる ものが売られています。 どれも私は月収25万の普通のサラリーマンです でもこの副業で毎月50万から100万稼いでます的な事を書いてあります。 ちゃんと所得申告もしている正当な商売ですなんて 整備の知識は必要なし 商売ノウハウ、売り方、買い方 更には在庫になってしまった時に負債を抱えず処分できる方法 副業だからできる低リスク 購入者の声なんかでも ド素人の私が毎月100万も稼いでます 本格的に副業に専念する為に会社を辞めました、年収1000万越えました 私は業者オークションで車を買うだけで毎月1台は売れています どれも違法性はないようですが本当にそんな簡単にできるものなんでしょうか?

  • 雑所得について、副業の為の妻へのアルバイト代、報酬?は必要経費とみなさ

    雑所得について、副業の為の妻へのアルバイト代、報酬?は必要経費とみなされるのでしょうか。 サラリーマンで副業を続けるか、開業するか検討中です。 サラリーマンで副業を続ける場合ですが、妻に作業を手伝ってもらいアルバイト代、報酬?として 時給650円で1日3時間、月16日程度(年間約374,400円)程度支払いたいと思います。 開業での事業所得であれば青色申告で青色事業専従者給与に関する届出書を提出するのですが、 開業しない場合、雑所得で確定申告した場合、必要経費として認められるのでしょうか? また、その際、妻から領収書をもらうようにしなければならないのでしょうか? 以上、知識が無くて申し訳ありませんが、ご教授のほどお願いいたします。

  • 商用サイト(ネットショップ)の作り方でアドバイスを求めています。

     実家の父は独自開発した工業系の商材を売る自営業をしているのですが、商用サイトを作って欲しいと頼まれました。売る相手は一般人ではなく企業相手で、商材注文が簡単に出来るショッピングカートのようなCGIを設置して、注文メールが入ったことが携帯でも簡単にチェックできるような機能を付けて欲しいとか。独自ドメインも併せて取得したいそうです。  私は普通の無料HPやアフィリエイトはやってますが、ショッピングカート付きの商用HPを作るのは初めてなので、情報を集めているところです。ショッピングカートのCGIは独自にプロバイダーに設置するより、初めからロリポップのようなところで借りる方がお手軽なのでしょうか?また現状私はカートを借りられる場所はロリポップしか知らないのですが、他にお勧めがあればぜひ教えて下さい。  あと注文が入ったときに携帯に連絡メールが飛ぶ機能・・・なんてあるのでしょうか?普通のメール転送機能はありますが、注文メールを携帯に転送した場合、文字数の問題が出てくるのでやりたくありません。携帯で受けるのは「注文メールがメールボックスに入ったよ」という一言だけの短信メールで良いのですが、そういう連絡機能の方法って実際あるのでしょうか?

  • 自宅で店を開店する時

    よく、自宅でレストランやカフェ、雑貨店などをされているのを テレビでよく見ますが、趣味程度の域でも、開店の際に何か届け出とかが必要なのでしょうか?

  • 副業するのに今後職場に届出を出さなきゃいけなくなる

    掛け持ちをするのに今後は届出が必要になりますか? 副業兼業の労働時間の管理について今年七月に法改正?されるとネットの記事で読みました。 副業するときは職場に勤務場所や労働時間について届出を出さないといけないというようなことが書いてありました。 調べてみたら厚労省のHPにはその届出の様式みたいのまで掲載されていました。 バイトを掛け持ちしているのですが一つのバイトは単発の日雇い派遣として働いていて、そのことをもう一方のバイト先に知られたくなくて直接雇用のバイトだということにしています。 それがバレてしまわないか心配で仕方ないのですが…今後は職場に届出を出さなきゃいけなくなる日が来るんでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • こんなときに必要な手続きってありますか?

    今、サラリーマンしてますが、来月からサラリーマンのまま副業としてデリバリーヘルスを開業します。公安委員会に届け出をだせばOKな状況なんですが、税金面での知識がさっぱりありません。個人事業主として行う場合、税務署等に届けが必要だとか、細かいことを誰かおしえてください。一応、会社には内緒にしたいので、そういったやり方をどなたか教えてください。 副業については、今の会社の規則で禁止されてはいないので、その辺につきましてはクリアしてますが、体裁があるので内緒にしたいのです。税制面等であとからおとがめの無い様にしたいので、どなたか助けてください。

  • 手作り品を、ネット販売するには

    手芸が趣味なので、小さなカーテンを縫ったり、 ポーチを縫ったりしてそれをネットの自分のHPで 販売もしてみようかなと考えています。 カントリー雑貨ということになると思いますが こういうのは、どこかに届出をしたりする 必要がありますでしょうか?委託品ではなく あくまでも、自分の手作りです。 カントリーショップさんのHPを拝見すると 「通信販売の表記」のような感じで所在地や お名前、電話番号なども記載されていたりしますが もし、私が手作り品を販売する場合も同様に 家の所在地などを記載するほうがよろしいでしょうか?私が考えているほど簡単なことでは ないかなあ~と思うのですが、詳しい方 いらっしゃったら、どうかアドバイスを ください。よろしくお願いいたします。

  • 占い師のなり方について教えてください。

    占い師のなり方について教えてください。 本業ではなくて副業でなんですが、メールで占いをする占い師になれたらいいなと思っています。 “メールで占いをして結果を依頼主に送って、1回の相談で1000円”というような形で、 時間の空いた時だけやりたいんです。 こういう場合なんですが、どんな手続きが必要なんでしょうか? 一応、自営業ということになるんでしょうか? 特になにも必要なく、HPなどを作り、自分で占い師ですと名乗って、 (怪しい言い方ですが、ちゃんと占いの勉強はしています(>_<)) 振り込み口座を作って、代金はこちらに振り込んでください。 ということだけで始めてしまっていいんでしょうか? それとも、役所など、どこかに、“こういう事業をします” みたいな届け出がいるんでしょうか? また、占い師はいりませんが、こういうネット事業(になるのか?)を始めるうえで、 何か資格がいるんでしょうか? 税金で雑所得と言うのがありますが、所得が年間で20万を越えなければ、 届け出も何もいらず、超えてしまった場合だけ、こういう仕事で収入がありました と届け出ればいいんでしょうか? 何も分からないので、教えて頂けたら助かります。 占いというよりも、法律に関してかなと思ったので、こちらのカテゴリーで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。