• ベストアンサー

Windowsの電気代に関して

エコについて興味があり、節電などに取り組んでおります。 私はパソコンを使い、自宅で仕事をしたりメールチェックやネットサーフィンをしたりします。その際に、i Pod を充電したり、また i Tunes や WindowsMediaPlayer などで音楽を聞いたりもします。 その時(2つのプログラムを同時に起動した時)には、電気代は普通にパソコンをしている場合よりも電気代はUPするのでしょうか? お詳しい方のご回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

古いPCの場合は常に全力で動いてますが、最近のPCなら節電機能があります。 節電機能があるPCの場合、CPUやGPUに負荷を掛けると消費電力が増えます。 iTunesは圧縮するとき以外はほとんどCPUを使いません。WMPも似たようなものでしょう。ビデオを出すとその分食いますが、SDなら最近のPCは再生支援がありますのでCPUの負荷は僅かです。 iPodの充電は、もちろんその分の電力消費が増えます。無い袖は振れません。(エネルギー保存の法則です) 節電でお勧めなのは、省電力型のディスプレイやコンパクトなノートPCを使うことです。デスクトップはCPUやGPUが節約してもチップセットがダメなのでアイドル状態でも30W位は消費しています。コンパクトなノートはバッテリー駆動時間を気にしてあらゆるところを省電力に作っているため10Wを切るのが普通です。 また、デスクトップの電気代という意味では、効率の高い電源を搭載したPCにすると、その分消費は少なくなります。省電力型の電源はスタンバイ時の消費電力も少ないです (カタログに表れない部分ですが) iPodだけのためにPCをオンにしていると、かなりもったいないことになってますので、専用充電器を買うのも手です。気をつけててスイッチを切ってるならたいした問題ではないとは思いますけど。 わたしは、なるべく省電力に設定したノートで充電したりしてますが、このPCは24時間運転のサーバーも兼ねてますので、、、 質問とは違いますが、寝るときにはスタンバイにしないで終了し、さらに元の電源も切るようにすると3~5Wの節約になります。長時間に渡るので節電効果は高いです。また、アナログのアンプなどは無駄がわかってて流しっぱなしになる電流が避けられないため、これも入れっぱなしにすると結構な暗電流が流れてたりします。ACアダプターも同じ。

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

電気代=消費電力量というのは言うまでもありませんよね? パソコンであれ、テレビラジオであれ、それそれ一つの電化製品ではありますが、その中の各回路や部品を個々に「電力を消費するものの集合体」と考えれば、画面の輝度を上げるほどにディスプレイは電力を消費しますし、音量をあげるほどにスピーカーが大きな仕事をし電力を消費します。 このように考えれば、i Podの充電もそれを接続していないときには通電=電力消費しないものを接続すればそちらにも新たな電力が流れますし、音楽を聴けばそれまで仕事をしていないスピーカーにも新たな仕事として音を発生させ電力を消費させます。 いたって単純にそういうことです。 変な話があなたの言われる「普通にパソコンしている場合より」というのも、特に何も作業せず画面表示だけでいるときには、電源のオプションで一定時間何も操作しないでいたときには「モニターの電源を切る」「ハードディスクの電源を切る」などに設定しておくだけでかなりのエコとなりますが?もちろんこの設定はあなたがマウスなりキーボードを操作したときには直ちに電源が入り稼働を再開しますのでさほど支障はないかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう