• 締切済み

『が』と『を』

『(商品名)~が売っているお店を・・・』という書き方をしている&言っているのを見聞きするたび???となります。『~を売っている・・・』ではないのかと。 『~が』なら売っているではなくて「売ってある」だと思って生きてきました。 地域の違いとかでしょうか。それとも私が間違っているのでしょうか。 もしかするととっても恥ずかしい質問してるかも・・と思いながらですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#3136
noname#3136
回答No.10

こんばんは。 この手の話は、『窓が開いている』、『窓が開けてある』の例文でよく対比されますよね。両者の違いを外国人に説明するのは非常に難しいのだとか。 『開く』と『開ける』の場合は対になる自動詞、他動詞があるのでよいのですが、『売る(他動詞)』の場合は対になる自動詞がありません。このため、強引に『売る』という他動詞を自動詞的用法に流用したのでしょう。 それはさておき、『~が売っている』は明らかに間違いですが、 口語として『~が売ってる』と云うのであれば、ある程度認知されてしまっているように思います。 #8の方はそういうことを仰りたいのではないでしょうか? 『あ!リンゴが売っている』と云ってしまうとやはりかなり違和感がありますが、 『あ!リンゴが売ってる』なら、まぁ多少違和感は薄れますよね。(薄れませんか?) 個人的には、『リンゴが売ってる』と云いたい人の心理も解らなくはないのです。 要するに適当な代替表現がないのでしょう。 『リンゴが売られている』はやや改まりすぎ、というか英語の直訳の趣があります。そもそも日本語に受動態は馴染まないケースが多いのです。 それならば『リンゴを売っている』と云えばよいではないか、となりますが、これだと『リンゴ』は目的語(修飾語)になってしまいます。『あ!リンゴが売ってる』と云うときの話者は『リンゴ』を強調したいので、あくまで『リンゴが~』というように『リンゴ』を主語にしたいのです。『リンゴ』が修飾語に成り下がるのは許せないのですね(笑)。 それでは『リンゴが売ってある』と云えばよいのでは?とも思われますが、『~が売ってある』は、どちらかと云えば、『売る』という動作が「完了」した状態にあることを示しています。 『窓が開けてある』と云えば、『窓を開ける』という動作が完了した状態であるし、『ジュースが買ってある』は『ジュースを買う』という動作が完了した状態を示しているのと同じです。 従って、「今ここでまさにリンゴを『売っている』んだ」ということを強調したい話者は、つい口が滑って『リンゴが売ってる』と云ってしまうのでしょう。 って、自分で書いてて何故ここまで『リンゴが売ってる』派を擁護しているのか解りませんが(笑)。 とは云え、僕も『~が売って(い)る』は明らかに間違いだと思っておりますので誤解なきよう。 上記のような話者の『わがまま』を何でも認めてしまうと、最終的には言葉がコミュニケーションの道具としての役目を果たさなくなってしまうので。 なお、僕が云っていることは結局、#9の方の主張と通ずるところがあるのかも知れませんが、「~がしたい」、「~が好きだ」というときの『が』と同じ用法を、「~が売っている」にも認めてしまうと、現在の国文法体系の大幅な書き換えを迫られることになってしまうので、将来的にも「口語のみにみられる、一部の自動詞に限った特殊な用法」という程度の解釈に収まるんじゃないかと思います。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/taketoki/bunporon3.html
回答No.9

「が」が主格、「を」が対格(目的格)であるという枠組に囚われた人がどれだけ多いことか……文法というのは、実際に話されているものに従って組み立てられるべきであって、文法に従わない実際の発話は全て誤りだとする考え方は固陋と言えるでしょう。 「が」は主語を示すための助詞だという風に考えない方がよいです。 「カレーが食べたい」 「2人の続きが知りたい」(あるアニメソングより) この例の場合、「他のものではなくこのものが」という強調のニュアンスがあります。つまり、「が」はただの符丁ではなく、意味を持つものなんですね。 この辺は不自然に感じる日本人がいる中で、意外に広がっている新方言(若者言葉など)のようなものと考えてよいと思います。まだ揺れの状態ですので、これが正式な日本語として認知されるようになるまでには時間がかかるとは思いますが。

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.8

この場合は間違っているのでしょうが、たとえば、 「あ!リンゴが売っている」 「この前、例の本が売っていたよ!」 というのは、必ずしも間違ってはいないと思います。 この場合、「が」を使うと、情感のこもった言い方になるようにおもいます。

回答No.7

『~を売っている』が正しいことに異論はありませんが、 これだけ『~が売っている』が普及していることを考えると、 もう『売っている』という自動詞を考えてしまってもいいような気も……。 ぱっと似たような例を挙げられないのが恐縮ですが。

回答No.6

dona2002さん、こんにちは!! >『(商品名)~が売っているお店を・・・』という書き方をしている&言っているのを見聞きするたび???となります。『~を売っている・・・』ではないのかと。 これ、正しいです!! (商品名)~を売っているお店、ですよね!! ちなみに、 (商品名)~が売られているお店、となると思います! または (商品名)~が置いてあるお店。 私はばりばり関西ですが、これは全国的に見ても、dona2002さんが合ってると思います!!!

  • piripo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

「を」が正しいと思います。この間違いは二通りの考えがあると思います。一つは「~が売られている店」のような受身形が誤ってとらえられてしまった。もう一つは、ガ/ヲ変換の誤り。例えば、「水が飲みたい」「水を飲みたい」という二つの表現は本来は「が」が正しいのですが、飲みたい対象、すなわち「水」を指す場合「ヲ」を使ってしまう場合があります。助詞のヲは「これをあげます」「映画を見た」のようにそれぞれの動作の対象を表すことによく使われます。この場合は「商品名」を対象としてとらえてしまい、「ヲ」を使ってしまった。このようなものと混同してしまったのではないでしょうか。

  • fuyounor
  • ベストアンサー率47% (132/278)
回答No.4

皆さんと同じですね、「を」が正しいと思います。 受験のためだけの国語しか学ばず、生きた日本語を教えなかったためでしょう。 蛇足ですが、それだけでなく英語に通じる音も省略し消してしまったため発音もおかしくなっていますね。 ゐゑ これらを発音できる人は他の言語のヒヤリングも優秀でしょう

noname#5318
noname#5318
回答No.3

こんばんはぁ。 本当に日本語はややこしいですね。 私もdona2002さんと同じです! 1「いちごが売ってるお店」 2「いちごを売ってるお店」   1だと、「いちご」が店員さんになっています! 2が正解! こちら札幌ですよ。

  • nyatann
  • ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.2

文法的にご説明出来ればと辞書で調べてみたんですが、ますますわかり辛くなりそうなので止めました。^^; どなたかがきっと明快に説明してくださると思います。 「が」とするのは間違った使い方だと思います。 最近はそのような誤用が多くて(アナウンサーでも間違っている人がいました)ご自分が間違っているのではないかと思われるのもよくわかります。 「が」を使用するなら 『~が売られているお店』が正解ですよね。

  • kou_hana
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

私も「~が売っているお店」というのは変だと思いますよ! 「~が売ってる」って、「~」には人物名とかが入りそうですが・・・。 やっぱり、「~が」なら「売ってある」ですよね!! 私もそれが正解だと思って生きています^^ P.S. ちなみに私は北九州の人間です★

関連するQ&A

  • チートコードって?

    最近チートコードと言う言葉をゲーム関係で見聞きすることが多くなりました。 チートコードっていわゆる隠しコマンドのことだと思ってたんですが。 データ改ざんのコード(商品名などは伏せますが)のことを指しているのですか? 隠しコマンドとデータ改ざんのコードとはまったく別物と思いますが、私の認識違いですか?。 それとも、最近は広義でそういう不正コードのことも呼ぶようになったのでしょうか? お分かりの方よろしくお願いします。

  • 地域限定食品(商品)

    先ほども質問させていただきましたが、私が小さいころから食べていた「サッポロ一番ゴマ味ラーメン」は地域限定商品で、私は九州出身、現在関東在住なのですが、中国・四国以西の限定商品であることがわかりました。他にもほっかほっか亭の「チキン南蛮弁当」も九州限定で、この前実家に帰ったときに何年ぶりかに食べました。 また、コカコーラも新商品が出ると、例えば九州であれば鹿児島など南の方から順次消費者の反応を見ながら普及させていくということは聞いたことはありますが、メーカーによりいろいろ戦略があるようです。 でも、どうして地域限定にする必要があるのでしょうか。県民性などの地域性、食品等の嗜好の違いがあるのかもしれません。あるいは、特産物などを材料としたものである場合が考えられますが、全国区のメーカーであれば、地域限定にしなくてもと思ったりします。特に転勤などの多い人間などにとっては、普通に食べていたものが食べられないというのは、時々不快に思うことがあります。 そこで、全国的に名前の知れたメーカーの商品の中で(普通全国的にどこでも同じ商品があると思われがちな商品の中で)地域限定商品がある場合、 (1)どうして地域限定にするのでしょうか? (2)具体的に地域限定商品の商品名を教えてください。食品でもそれ以外でも構いません。 について教えてください。(1)(2)いずれかの回答でも構いません。よろしくお願いします。

  • 地域名を商品名に使っていいのでしょうか?

    地域名を商品名に使っていいのでしょうか? 新商品を作る時に、地域の名前をつけたら親しみが出るんじゃないかと思ったのですが、 それだったら、他の会社が既にいっぱいやっていると思い、質問してみました。 たとえば ・東京パン ・東京の美味しい水 ・東京パンダ ・東京ポイント ・埼玉ゼリー ・茨城納豆 ・千葉せんべい ・山梨インターネット など、食品やサービス名に地域名をつけることは法律で規制されているのでしょうか? もし詳しい説明などが書いてあるページなどあれば、紹介していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 商品券の発送方法は?

    結婚の内祝いで商品券を送ろうと思うのですが、発送はどのようにすればいいでしょうか? 今回、商品券の種類を2種類用意したのですが、お店で発送してもらう場合、 (1)の店=全国一律400円(書留と同じ扱い) (2)の店=地域により異なる(500円の地域と600円の地域でした) との事でした。 自分で発送する場合の良い方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マルタスベルト

    つまらない質問ですみません。 マルタスベルトというのは、商品名なのでしょうか? それとも製品名なのでしょうか? 製品名だとしたら、通常の平ベルトとの違いを教えて頂きたく よろしくお願い致します。

  • ラザール・ロイヤルアッシャー・エクセルコについて

    何度も質問ばかりさせていただいて恐縮ですが、 またお教え戴きたいことがあります。 最近ラザールダイヤモンドとエクセルコダイヤモンド の商品を見に行ってきました。 そこで、やはりセミオーダー式のお店の中でも 上記のお店については脇石(メレダイヤ)も きちんと輝いていたように思うのですが、 アイプリモやシライシと比べるとやはり 輝きは違うものなのでしょうか。 また、ラザール・ロイヤルアッシャー・エクセルコ 3社間の大きな違い等がありましたらお教えいただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ★氷みたいに凍らせて飲み物に入れる商品の名前を教えて!

    昔、家で使っていた記憶があるのですが、商品名が分からないので・・・教えて頂きたいです。 アイスのドリンクを飲む時、氷に似た形状の物を凍らせ(これ自体は食べられず、溶ければ何度でも凍らせ使えます)、それをコップに入れると、ドリンクが薄まらず、且つ冷えて一石二鳥(?)といった商品なのですが・・。 店にも売っておらず、探そうにも商品名が分からず困っています。説明下手ですが、宜しくお願い致します。

  • 韓国人のおばあさんへの対応 長文

    デリケートな質問です 店をやっているのですが、ある韓国人のおばあさんに 悩まされています。 昨年、何度も買った商品を自分の都合で交換に来られ、最後は返金を要求されました。結局、返金したのですが今度はそのお金が少なかったといい始めたのです。そのときは、こちらに落ち度はなかったのでお断りしました。 しかし、2週間くらいの間に何度も何度も来店してはわめき、自分が休んでいるときにきてわめき散らしたため、たまらず店員がお金(200円)返しました。 その際、「もう二度と店には来ない」と約束してもらいました。 ところが先日、買い物に来たらしく、翌日には買った商品が不良品なので交換をと来店しました。レシートもなかったのでお断りしたのですが店の入り口からどかないため、警察を呼びました。結局、商品は交換しました。 「なぜ来ないと約束したのに来るのか」と聞いたところ、それは自分の気分の勝手だと言い張り、警察も出入り禁止にはできないのではといわれてしまいました。 こちらとしては、もう二度と来て欲しくない。 どのように対応すればいいのでしょうか。とにかく人の話を聞かずに自分が正しいという主張ばかりしてわめくのです。 もう、理解できなくて苦しんでいるのですが国民気質の違いでしょうか?おばあさんの話を聞いていたときの感覚なのですが向こうの主張を聞いてこちらがすいませんと言っていれば気がすんでいるような感じはありました。 しかし、それをしていると店は成り立ちません。 気質の違いだとすれば、どのような対応をすれば そのおばあさんにも納得してもらえるのでしょうか。 大学時代にも韓国の留学生はおもしろくて仲良くも していたので、人は十人十色でその人がたまたまなのだとは思うのですが。

  • あなた様が一番食べたい食品は?

    今、何が食べたいですか?商品名かお店と商品名をお聞かせ下さい。これはおいしい、と感じたことがありません。どうか、超おいしいものを教えてください。お願いします。

  • リモートホスト名について

    リモートホスト名について リモートホスト名はIPアドレスを人に見やすくした物ですよね? プロバイダリモートホスト名とリモートホスト名の違いと リモートホスト名は誰に割り当ててもらえるのですか? またリモートホスト名でなぜ地域回線などわかるのですか? またリモートホスト名で地域回線がわかるのでしたらIPでもわかってしまうのですか? 教えてくださいお願いします ※注悪用するわけではなくネットワークについての知識を深めたいからこの場を借りて質問させていただいてます。また調べた結果わからなくて質問をさせていただいてます